むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
カテゴリー「演劇」の記事一覧
- 2025.05.09 [PR]
- 2021.09.13 納得できた
- 2021.09.11 チケット購入に悩む
- 2019.02.03 パパ アイラブユー
- 2016.10.31 スカーレットピンパーネル 梅芸
- 2016.05.27 1789 バスチーユの恋人たち 東宝版
納得できた
- 2021/09/13 (Mon) |
- 演劇 |
- Edit |
- ▲Top
チケット購入に悩む
- 2021/09/11 (Sat) |
- 演劇 |
- Edit |
- ▲Top
梅芸 ドン・ジュアンチケットを買うべきか
買わざるべきか
悩んでる合間に購入は難しくなっていくから
ほぼ諦め状況
気持ちのやり場がないからここでぼやく
好きな作品だから、以前の私だとポチっている
宝塚作品と同じ演出家だしキャストが違うだけと思っているし
1789でも、エリザベートでも、ロミオとジュリエットでもまずまず堪能できた
では今回なぜ悩む?!
先ずは値段
そして座席位置
何より主演のドン・ジュアン役
ここで躓くんだね
タイトルの示す役の、イメージが違うとか
ドン・ジュアンはジャニーズ系ではなんいんだよ!
ほか楽譜の読めないとか
不安要素一杯で
過去に金返せぐらい、主役ヤバい作品知ってるから
凄く慎重になってる
息子が最初、気になるなら行けばいいのにとか言ってたけど
金額みて、悩んでいる立場でその金額では止めとけば
に変更された
だよね
あ、ああ
なんだかんだ言ってもやはり
気になる
買わざるべきか
悩んでる合間に購入は難しくなっていくから
ほぼ諦め状況
気持ちのやり場がないからここでぼやく
好きな作品だから、以前の私だとポチっている
宝塚作品と同じ演出家だしキャストが違うだけと思っているし
1789でも、エリザベートでも、ロミオとジュリエットでもまずまず堪能できた
では今回なぜ悩む?!
先ずは値段
そして座席位置
何より主演のドン・ジュアン役
ここで躓くんだね
タイトルの示す役の、イメージが違うとか
ドン・ジュアンはジャニーズ系ではなんいんだよ!
ほか楽譜の読めないとか
不安要素一杯で
過去に金返せぐらい、主役ヤバい作品知ってるから
凄く慎重になってる
息子が最初、気になるなら行けばいいのにとか言ってたけど
金額みて、悩んでいる立場でその金額では止めとけば
に変更された
だよね
あ、ああ
なんだかんだ言ってもやはり
気になる
パパ アイラブユー
- 2019/02/03 (Sun) |
- 演劇 |
- Edit |
- ▲Top
1月31日 友人と宝塚バウ公演を見に行った
すごく楽しみにしていて
宝塚のお土産とか、ランチとか
それなりにプランを立てていた
ラ・ロンドで公演ランチ食べていて
気がついた!!
チケット忘れていることを
雨の中(いつも晴れて居るのに今日に限って)家まで取りに帰る
マジ、公演時間に間に合う気がしない
結果、タクシーの運転手さんありがとうで5分前には戻ったよ
やっと落ち着いて公演をみたけど
それまでの苦労を忘れさせてくれる内容だった
あははドキドキあははの三拍子かな
専科公演となっているけど
専科は轟悠と悠真倫の二人
後は宙組メンバー
その中で留依蒔世が目立った
というのも「パパアイラブユー」タイトルの主人公
なんて上手なんだろう、芝居も達者だなと思った
けがで休演した時もあったというので
そうゆうハンディ乗り越えて頑張っているんだなと思うと
これからも注目して行くよ
さて季節外れのクリスマスの奇跡で終わると思わして
やっぱアメリカンジョークは黒くて下品
轟モーティマー先生の今後の私生活がヤバイと暗示して終わり
フィナーレもお芝居も良かった
けれど初日挨拶はあっさりしていて
え、これで良いの?という終わり方
しかし熱心な拍手でさよならの音楽を中断させて
幕をもう一度上げさせました
そうだよね
舞台の上の人みんなへの拍手だもの
チケットを取りに行った甲斐がありました
しかし
そうは問屋がおろしてくれない
バウ公演終わった後に宝塚の殿堂へ行ったけど
閉館してた
ああ・・あの自宅までの往復の時間が・・
チケットを忘れた事、二重三重にも悔やまれた
すごく楽しみにしていて
宝塚のお土産とか、ランチとか
それなりにプランを立てていた
ラ・ロンドで公演ランチ食べていて
気がついた!!
チケット忘れていることを
雨の中(いつも晴れて居るのに今日に限って)家まで取りに帰る
マジ、公演時間に間に合う気がしない
結果、タクシーの運転手さんありがとうで5分前には戻ったよ
やっと落ち着いて公演をみたけど
それまでの苦労を忘れさせてくれる内容だった
あははドキドキあははの三拍子かな
専科公演となっているけど
専科は轟悠と悠真倫の二人
後は宙組メンバー
その中で留依蒔世が目立った
というのも「パパアイラブユー」タイトルの主人公
なんて上手なんだろう、芝居も達者だなと思った
けがで休演した時もあったというので
そうゆうハンディ乗り越えて頑張っているんだなと思うと
これからも注目して行くよ
さて季節外れのクリスマスの奇跡で終わると思わして
やっぱアメリカンジョークは黒くて下品
轟モーティマー先生の今後の私生活がヤバイと暗示して終わり
フィナーレもお芝居も良かった
けれど初日挨拶はあっさりしていて
え、これで良いの?という終わり方
しかし熱心な拍手でさよならの音楽を中断させて
幕をもう一度上げさせました
そうだよね
舞台の上の人みんなへの拍手だもの
チケットを取りに行った甲斐がありました
しかし
そうは問屋がおろしてくれない
バウ公演終わった後に宝塚の殿堂へ行ったけど
閉館してた
ああ・・あの自宅までの往復の時間が・・
チケットを忘れた事、二重三重にも悔やまれた
スカーレットピンパーネル 梅芸
- 2016/10/31 (Mon) |
- 演劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
1789 バスチーユの恋人たち 東宝版
- 2016/05/27 (Fri) |
- 演劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています