むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
ファントム千秋楽ライビュー (雑感)
- 2019/02/11 (Mon) |
- 雪組 |
- Edit |
- ▲Top
雪組ファントム千秋楽ライビューを見終わり
なんか気が抜けた感じ
友人からファントム見た
2幕感激したと、興奮した様子で
ライン連絡くれた
その返事にも少し書いたけど
改めて自分の気持ちを整理して見た
雪組ファントムは
私が宝塚と出会って
今この時ファンであって良かった
この空間にいて良かった
もっと突き止めて言えば
このファントムに出会うために長くファンでいて良かった
とまで言えてしまう
でも、そうなれば私は千秋楽と共に卒業ってなるので
またこれからも素敵な作品に出会える事を祈って
宝塚のファンでいようとは思う
私が宝塚ファンになった2007年~2008年頃
宝塚の過去作品をあさって見ていた
その中で出会った荻田浩一
彼のレビューを見て
なぜもっと早く宝塚を見なかったのか、と今更の様に後悔した
しかし今は違う
10年の歳月を経て、宝塚というカンパニーに
喜びも寂しさも、いろいろな感情を与えてくれた
毎月新作を発表している宝塚
再演も多いけど
版で押したような作品ではなく
演出も変えてくれば、何より出演者の個性が強い
だから再演でも全くの新作と思っている
(たとえベルばらでも・・)
何かしらの新しさを発見できるのだ
そういう意味でこの雪組ファントムは
主演の二人を始め
彩咲ジェラルドパパや
朝美ショレや凪様シャンドンさん
雪組の最高のメンバーで、誰が欠けても
作品がいびつになりそうな
そんな、素晴らしくて奇跡な様な作品だったと
思う
改めて「ファントム」を見る事ができて本当に嬉しい
今日ライブCDが届いた-!!
早速PC二取り込みしたけど
コピーガード入ってる?
反映しないんだけど(TT
ラジカセ?を押し入れから出して聞いている、今
ブルーレイも購入したんだけど
今はライビュの余韻を楽しんでいます
なんか気が抜けた感じ
友人からファントム見た
2幕感激したと、興奮した様子で
ライン連絡くれた
その返事にも少し書いたけど
改めて自分の気持ちを整理して見た
雪組ファントムは
私が宝塚と出会って
今この時ファンであって良かった
この空間にいて良かった
もっと突き止めて言えば
このファントムに出会うために長くファンでいて良かった
とまで言えてしまう
でも、そうなれば私は千秋楽と共に卒業ってなるので
またこれからも素敵な作品に出会える事を祈って
宝塚のファンでいようとは思う
私が宝塚ファンになった2007年~2008年頃
宝塚の過去作品をあさって見ていた
その中で出会った荻田浩一
彼のレビューを見て
なぜもっと早く宝塚を見なかったのか、と今更の様に後悔した
しかし今は違う
10年の歳月を経て、宝塚というカンパニーに
喜びも寂しさも、いろいろな感情を与えてくれた
毎月新作を発表している宝塚
再演も多いけど
版で押したような作品ではなく
演出も変えてくれば、何より出演者の個性が強い
だから再演でも全くの新作と思っている
(たとえベルばらでも・・)
何かしらの新しさを発見できるのだ
そういう意味でこの雪組ファントムは
主演の二人を始め
彩咲ジェラルドパパや
朝美ショレや凪様シャンドンさん
雪組の最高のメンバーで、誰が欠けても
作品がいびつになりそうな
そんな、素晴らしくて奇跡な様な作品だったと
思う
改めて「ファントム」を見る事ができて本当に嬉しい
今日ライブCDが届いた-!!
早速PC二取り込みしたけど
コピーガード入ってる?
反映しないんだけど(TT
ラジカセ?を押し入れから出して聞いている、今
ブルーレイも購入したんだけど
今はライビュの余韻を楽しんでいます
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています