むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
ブログPRを見て
- 2011/10/04 (Tue) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
【中古】 ◆ 雨柳堂夢咄 1-7巻 波津彬子 文庫サイズ
【中古】 ◆ 諸葛孔明 時の地平線 全14巻 諏訪緑 全巻 完結
出勤前にちょっとブログチェックしたら
およよ!?
先日、このブログツールについて
ちょびっと愚痴ちゃったら
この広告に楽天市場が
いや、それはいいんですねどね
この広告に私が検索した
作品(マンガ)が表示されている
ちょっとショックだよ
だって・・
私の趣味ちゅうか、嗜好がバレバレ!?
と、思いつついやこれはたまたま
もしかして私だけ表示されている
「検索したんだろ、ほら、まだあるよ
買えよ!」
とね
さてこの本を検索したのは
2010年3月 朝海ひかる主演で
「MATERIAL」
これを見て・・

原作が 雨柳堂夢咄 波津彬子
だったので
お芝居を一回だけしか見れず
パンフレットもなくて
しかも荻田浩一演出
イメージを受け取るのだけど
悲しい物語を見て
でもその裏付けが欲しいと思って
本を検索したまま・・
そのまま放置、なぜか・・
本を買うとね
読んだ後片づかないの
でも 懐かしいな~
マテリアル
朝海ひかる
すでに退団したあとで、
彼女の舞台はこれが初めて
しかも東京から始まった舞台で
観劇日が大楽
しかし このようなことされたら、
またもぞもぞと興味の虫が湧きそう
もう一つの
諸葛孔明 時の地平線 諏訪緑
これは手元にあります
しっかりと読みました
諸葛孔明・・彼の一生が静かに書かれてます
劇的、な生涯なんですが
しずかな・・という表現はふさわしい
そのベースにあるのは「民族を越えた人間愛」
ですね
策略を巡らし、戦いに大勝したというのは
側面で、本来の彼は・・
読み飛ばす、なんてできません
1ページづつじっくりと読む マンガです
時間無い
仕事行きます!!
【中古】 ◆ 諸葛孔明 時の地平線 全14巻 諏訪緑 全巻 完結
出勤前にちょっとブログチェックしたら
およよ!?
先日、このブログツールについて
ちょびっと愚痴ちゃったら
この広告に楽天市場が
いや、それはいいんですねどね
この広告に私が検索した
作品(マンガ)が表示されている
ちょっとショックだよ
だって・・
私の趣味ちゅうか、嗜好がバレバレ!?
と、思いつついやこれはたまたま
もしかして私だけ表示されている
「検索したんだろ、ほら、まだあるよ
買えよ!」
とね
さてこの本を検索したのは
2010年3月 朝海ひかる主演で
「MATERIAL」
これを見て・・
原作が 雨柳堂夢咄 波津彬子
だったので
お芝居を一回だけしか見れず
パンフレットもなくて
しかも荻田浩一演出
イメージを受け取るのだけど
悲しい物語を見て
でもその裏付けが欲しいと思って
本を検索したまま・・
そのまま放置、なぜか・・
本を買うとね
読んだ後片づかないの
でも 懐かしいな~
マテリアル
朝海ひかる
すでに退団したあとで、
彼女の舞台はこれが初めて
しかも東京から始まった舞台で
観劇日が大楽
しかし このようなことされたら、
またもぞもぞと興味の虫が湧きそう
もう一つの
諸葛孔明 時の地平線 諏訪緑
これは手元にあります
しっかりと読みました
諸葛孔明・・彼の一生が静かに書かれてます
劇的、な生涯なんですが
しずかな・・という表現はふさわしい
そのベースにあるのは「民族を越えた人間愛」
ですね
策略を巡らし、戦いに大勝したというのは
側面で、本来の彼は・・
読み飛ばす、なんてできません
1ページづつじっくりと読む マンガです
時間無い
仕事行きます!!
PR
カウンター キリ番発生!
- 2011/10/02 (Sun) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カンターキリ番 発生しました
ありがとうございます
カウンター設置忘れていまして・・
お知らせメール貰ってびっくりです
今回のキリ番 ] 123456
[キリ番発生時刻] 2011/10/02 18:31:07
この「むぎめっこ☆」
開設したのは2008年3月
でも・・
前年に書き始めていたんです
少し思いで語り
最初に「むぎめ」でポチポチ日常のことを書き始めて
いたんですが
「エリザベート」で宝塚歌劇を知り
何事も初体験のタカラヅカ
エリザベートの歌詞が素敵だ
安蘭けいの舞台が良い!
とか・・
むぎめに書いていたんですが
段々とヒートアップして行く様が
友人に知られる事が
恥ずかしいとか、
あまりのヅカオタが痛い、とか
友人曰く、話しが深すぎて分からないとか
いろいろと不都合が出てきました
それで他社のブログツールで
タカラヅカの話しのみを書き始めたのですが
これが・・ひどかった
まずブログにびっちりと広告が入りまして
私のブログなのか、
ただの広告塔なのか分からない状況
広告を削除しきれず、泣く泣く使っていました
しかし特定業者からのコメントが
次から次へと・・
アクセス禁止すれども、焼け石に水
もともと気にいらなかったので
さっさと移転しました
こうして始まった、むぎめっこ
本家「むぎめ」よりも
圧倒的に投稿回数が多くなりましたけどね
仕方ないこと・・
そしてもう一つ仕方ないことは
とても気にいっていたんですが
最近広告が入り出しました
まあ、無理はないです
今まで広告が無いのが不思議なぐらいだったんです
有料版にすれば、広告はなくなるんですけどね
むぎめっこ☆は、
ありがたいことにこうして
123456を超しました
これからもよろしくお願いします!!
ありがとうございます
カウンター設置忘れていまして・・
お知らせメール貰ってびっくりです
今回のキリ番 ] 123456
[キリ番発生時刻] 2011/10/02 18:31:07
この「むぎめっこ☆」
開設したのは2008年3月
でも・・
前年に書き始めていたんです
少し思いで語り
最初に「むぎめ」でポチポチ日常のことを書き始めて
いたんですが
「エリザベート」で宝塚歌劇を知り
何事も初体験のタカラヅカ
エリザベートの歌詞が素敵だ
安蘭けいの舞台が良い!
とか・・
むぎめに書いていたんですが
段々とヒートアップして行く様が
友人に知られる事が
恥ずかしいとか、
あまりのヅカオタが痛い、とか
友人曰く、話しが深すぎて分からないとか
いろいろと不都合が出てきました
それで他社のブログツールで
タカラヅカの話しのみを書き始めたのですが
これが・・ひどかった
まずブログにびっちりと広告が入りまして
私のブログなのか、
ただの広告塔なのか分からない状況
広告を削除しきれず、泣く泣く使っていました
しかし特定業者からのコメントが
次から次へと・・
アクセス禁止すれども、焼け石に水
もともと気にいらなかったので
さっさと移転しました
こうして始まった、むぎめっこ
本家「むぎめ」よりも
圧倒的に投稿回数が多くなりましたけどね
仕方ないこと・・
そしてもう一つ仕方ないことは
とても気にいっていたんですが
最近広告が入り出しました
まあ、無理はないです
今まで広告が無いのが不思議なぐらいだったんです
有料版にすれば、広告はなくなるんですけどね
むぎめっこ☆は、
ありがたいことにこうして
123456を超しました
これからもよろしくお願いします!!
年内の観劇予定
- 2011/10/01 (Sat) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
一年経つって早いな~って、
実感する今日この頃
だって、ついこの前は中日星組公演遠征のことで
頭がいっぱいだったし
そのノバボサもとうとう千秋楽を終え
次のオーシャンズ11へ集合日迎えたようですし
お稽古が始まって
気がつけば10月ですよ?!
そして
今年の観劇は
ミュージカル・ロミオとジュリエット
カナリア
小さな花が開いた
オーシャンズ11
となっていて
しかも来年のチケットも販売されていて
宙組のバウ公演「ロバートキャパ」
雪組梅芸ドラマシティ「SAMOURAI(サムライ)」
予定してるし・・
だけどバウ公演のチケット
これが、購入できない
「アリスの恋人」 エントリーさへできなかったよ
前の「おかしな二人」でも同じ
やはりな~
お仕事していて、休み希望が3日のみ
なにも宝塚だけが予定ではないので
どちらかというと犠牲になるのが宝塚
家庭の事情でどうしても 希望がとれないの
特に公演日数の少ないバウとかは
エントリーできないし、たとえできても
抽選に外れるし
そうして、もう一つ
星組宝塚公演「オーシャンズ11」
11月11日から幕が開く、ちゅうのに・・
チケットが~・・
ところで、私
映画のオーシャンズを見ていませんでした
ですから、つい誘惑に駆られて映画
オーシャンズ11のDVDを借りてきて見ちゃった!
友人から「映画版は見ずに、観劇した方が良いと思う」
と、アドバイス貰っていたのに
でも・・見てしまった
このお話をどのように舞台化するんんだ?!
友人が見ない方が・・っていう意味が分かった
分かった今思うことは
すごいよ!イケコ先生
本当にあの金庫破り、
舞台で演出するんだ・・
どんな風になるのか想像が付かないよ
職場で話しても、皆「すごい」と
「本当!?」と一様に私と同じ感想を持つ
星組公演だけでもテンション高いのに
すごく、興味湧いちゃいました!!
しかし、11月は観劇予定が入っていない
これも家庭の事情のため
さて、このような作品
ネームバリューが高いのに
11月に入って観劇するときは・・
リピートをする気満々の星組
果たしてチケットが思う様に手に入るかしら?
ちなみに12月は希望休、3日とも
チケットを購入して観劇予定を入れました
実感する今日この頃
だって、ついこの前は中日星組公演遠征のことで
頭がいっぱいだったし
そのノバボサもとうとう千秋楽を終え
次のオーシャンズ11へ集合日迎えたようですし
お稽古が始まって
気がつけば10月ですよ?!
そして
今年の観劇は
ミュージカル・ロミオとジュリエット
カナリア
小さな花が開いた
オーシャンズ11
となっていて
しかも来年のチケットも販売されていて
宙組のバウ公演「ロバートキャパ」
雪組梅芸ドラマシティ「SAMOURAI(サムライ)」
予定してるし・・
だけどバウ公演のチケット
これが、購入できない
「アリスの恋人」 エントリーさへできなかったよ
前の「おかしな二人」でも同じ
やはりな~
お仕事していて、休み希望が3日のみ
なにも宝塚だけが予定ではないので
どちらかというと犠牲になるのが宝塚
家庭の事情でどうしても 希望がとれないの
特に公演日数の少ないバウとかは
エントリーできないし、たとえできても
抽選に外れるし
そうして、もう一つ
星組宝塚公演「オーシャンズ11」
11月11日から幕が開く、ちゅうのに・・
チケットが~・・
ところで、私
映画のオーシャンズを見ていませんでした
ですから、つい誘惑に駆られて映画
オーシャンズ11のDVDを借りてきて見ちゃった!
友人から「映画版は見ずに、観劇した方が良いと思う」
と、アドバイス貰っていたのに
でも・・見てしまった
このお話をどのように舞台化するんんだ?!
友人が見ない方が・・っていう意味が分かった
分かった今思うことは
すごいよ!イケコ先生
本当にあの金庫破り、
舞台で演出するんだ・・
どんな風になるのか想像が付かないよ
職場で話しても、皆「すごい」と
「本当!?」と一様に私と同じ感想を持つ
星組公演だけでもテンション高いのに
すごく、興味湧いちゃいました!!
しかし、11月は観劇予定が入っていない
これも家庭の事情のため
さて、このような作品
ネームバリューが高いのに
11月に入って観劇するときは・・
リピートをする気満々の星組
果たしてチケットが思う様に手に入るかしら?
ちなみに12月は希望休、3日とも
チケットを購入して観劇予定を入れました
BSスカパー 開局
- 2011/09/30 (Fri) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
BSスカパーが開局する、と知っていたけど・・
スカパー!e2では
スカイステージ1局だけの契約
たまの無料放送を楽しみにしているぐらいで
我が家には関係無いと思っていた
ところが
新着情報を見て、
開局記念番組があると知って俄然興味がわく
『元月組トップスターでスカイ・ステージのスーパーヴァイザーも
務めた真琴つばさが、「宝塚歌劇」の世界について、在団当時のエピソードや、
スカイ・ステージの番組映像を交えて分かりやすくご紹介。
また、芸能界などで活躍中のOGや、各組トップコンビによるインタビュー映像を
はじめ、スカイ・ナビゲーターズが宝塚大劇場の様々な施設をご案内するコーナーも。
さらに後半では、『EXCITER!!』のダイジェスト映像や、放送予定の
リジナル番組「POWER OF MUSIC!!」を一部先出しで
お届けするなど、宝塚歌劇の魅力とスカイ・ステージの
楽しみ方をたっぷりと紹介します。』
まあ、説明分を読むと長年のファンには
今更の感じだけども・・
それでも見て見なきゃ、分からない
ちょっと・・いやかなりお楽しみかも!
早速 BSスカパーHPをチェック
あら・・嬉しい事に1年間は無料視聴ができるらしい
10月1日からスタート、
そして宝塚の特番は10月8日(土)14時からです
録画予約を忘れないようにしなくては。。
雪組 プチミュージアム2
- 2011/09/29 (Thu) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
雪組プチミュージアム
「ロミオとジュリエット」の小道具たち
一番は仮面かな~
以前、梅芸で紅君マーキューシオ仮面が
どのような物?って オペラで確認したものだった
階段手すりに外してかけていたので、見たら
フレームが顔をを隠すぐらいの
眼鏡タイプだった
なぜか「あ、そう・・」ていう感じで
落胆した思いがあったな~
何期待していたんだろう?
まあ、ともかくいろんな
仮面がありました
そしてこのようなのも見つけました
乳母が持っていた
これは、うちわ?なんでしょうか
持ってみたら、意外と重い!
これで「ピーター!!」って
パシっと叩かれたら結構痛いですよ
あと、気になる衣装
胸元の切り替え、おしゃれですね
遠目では気がつかないけど
(衣装より顔に注目してるもの)
近くでみたら、本当におしゃれ~
「ハウツーサクシード」も展示していました
胸のマークがついていなければ
何のお芝居?って
分からなくなっていそう
このお芝居でマッツが結構良い男っぷり
だけでなく、
雪男のリーマン姿、良い線いっていましたね~
そんな中バドが、可愛かったです~
バドのママ、結局出てこなかったけど
バドママと二人、汝鳥伶様と3人
楽しい(?)場面ができあがっただろうに
想像できそう・・
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています