むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
雑話特集 2
- 2010/11/27 (Sat) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は身近にあった話題を取り上げてみる
1)月バウ公演
3度目の抽選結果・・外れたよ
やはり くじ運無いと、ここまで証明されたら
もうきっぱり あきらめがついた
2)ちょっと訂正
キャトレで友会カードのお買い物は5%引き
10%引きだと思って喜んでいたけど
レシートを確認したら・・・あらら
カフェテラスだったのね
カード見せると10%引きをしてくれるの
3)雪バウ公演(4月28日~5月8日)
「ニジンスキー」 主演早霧せいな
と発表された
ふ~~ん ニジンスキーってダンサーなんだね
で、私は終わっていたけど・・
ある人が 「キース・・私をみて」
とコメントしていたのを見て
吹いた!!
もう、一人お腹を抱えて笑ったけど
このおかしさを共有できないのって・・辛いよ
ねえ、誰か知っていますか?
出所は 白泉社プリンセスの「イブの息子達」
ウィキにも書かれているけど
ああ、あの~~ニジンスキー!?
チギがまさかこのような格好をすることないと思うけど
なんだか楽しいな
5)今日研修に行ってきました
県中の各地から集まってきた人々
なのに 旧姓で呼ばれてびっくり!!
初めて就職した所で僅か2~3年一緒に
働いた人なのに・・
私を覚えていたなんて
まして彼女 タカラヅカに住んでいたなんて!
それがどうした? なんて言わないで
タカラヅカ住人なんて
うらやましいと 思わない?
1)月バウ公演
3度目の抽選結果・・外れたよ
やはり くじ運無いと、ここまで証明されたら
もうきっぱり あきらめがついた
2)ちょっと訂正
キャトレで友会カードのお買い物は5%引き
10%引きだと思って喜んでいたけど
レシートを確認したら・・・あらら
カフェテラスだったのね
カード見せると10%引きをしてくれるの
3)雪バウ公演(4月28日~5月8日)
「ニジンスキー」 主演早霧せいな
と発表された
ふ~~ん ニジンスキーってダンサーなんだね
で、私は終わっていたけど・・
ある人が 「キース・・私をみて」
とコメントしていたのを見て
吹いた!!
もう、一人お腹を抱えて笑ったけど
このおかしさを共有できないのって・・辛いよ
ねえ、誰か知っていますか?
出所は 白泉社プリンセスの「イブの息子達」
ウィキにも書かれているけど
ああ、あの~~ニジンスキー!?
チギがまさかこのような格好をすることないと思うけど
なんだか楽しいな
5)今日研修に行ってきました
県中の各地から集まってきた人々
なのに 旧姓で呼ばれてびっくり!!
初めて就職した所で僅か2~3年一緒に
働いた人なのに・・
私を覚えていたなんて
まして彼女 タカラヅカに住んでいたなんて!
それがどうした? なんて言わないで
タカラヅカ住人なんて
うらやましいと 思わない?
PR
宙組「誰がために鐘は鳴る」
- 2010/11/26 (Fri) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宙組 大劇場公演行って
初めて1本物だと知りました
でもって・・また戦争物なんだと・・
カサブランカも トラファルガーも
今回と同じ路線続くんだ~
しかしユーヒ君には
似合っているかも・・
も一つあら、と思ったのは
木村信司演出なんだと
彼の演出はしっかり個性が出るからと
ちょっと不安と期待が同時にわく
そして見終わって
このお話、私は
マリア視点で お芝居を見てしまっていた
以下お芝居を見ての感想箇条書き
*主人公はマリア
出会って キラキラの外国人のロバートに
思いを寄せて
自分の男の子の様な髪型が気になって・・
でもこんな自分に好意を持ってくれるのが嬉しくて
戦争が身近に起きていても
側にロバートがいつもいてくれるから
不安はない
そんな山の生活は
ロバートと二人の恋の4日間
*ロバートは 任務を負ってきてるけど
どうもその行動が見えなくて
終始二人でイチャイチャしてて
みてて恥ずかしいぞ、なんて突っ込みたくなる(笑)
橋の爆破に至るまでの
ロバート達の働きが曖昧なんで・・
というか端折りすぎなんで
爆破成功にどうしても、感動がわかない
*演出のキムシンは 以前の「虞美人」でも
項羽と劉邦の戦いを しっかり描かなくて
舞台の魅力を欠いてしまっているから
多分同じ、
漠然と思う
*エルソルド隊の全滅で 父親を失ったローサ
彼女の役はかなり重要だと思う
だけど、1度の観劇だと見過ごされやすい
ぐらいの存在感
役に立ったのか、なかったのか良くわからない
アンドレス北翔さん達が目立ってっしまったけど
(私的に嬉しい)
ローサをもっと書き込んでくれればな~と
エピソードの優位を間違えているような気がしてる
*そしてピラールと彼女の夫
ピラールは良い味だしてるね
彼女が頑張っているのに、
彼女の夫パブロが 不審な動きして
訳わかんない
私はきっとナチスのスパイだと信じていたけどな
違った?
爆破のダイナマイトを使い物にならないようにして
それなのに許して仲間に残す?
なのに、挙げ句の果てに逃げるため
仲間を殺した!?
*アグスティン・・マリアが好きだったんだ!!
秘めた恋、なのにちっとも哀愁がなかったぞ
自分の恋に捕らわれて無くて
隊の為に頑張っていたんだね
だって・・リーダーがパブロじゃしょうがないね
*お話は戦争物じゃなくて、悲恋物だったんだ
本当に このお芝居の牽引者は
マリアののすみ
二人は真ん中に立っていて
もう、橋の爆破や 戦争とか
そんなのは二人の周囲を流れて行っている
他人事のような感じ
もう素敵なカップルです
戦争そっちのけの熱いふたり
なんたって周りの目をはばからず
「ぼくのうさぎさん」ですもの
そして逃げるときに流れ弾にあたって
ロバートはマリア達を逃がすため一人残るんだ!
彼女の悲嘆は 心情迫って胸にしみいる
大劇中の観客みんなを泣かせたぞ
このような話しだったのかな
リピート?
はい、もう1回行きます
そうすれば、もっと内容が把握できるんじゃないかな
主人が言いました
うだうだ考えずに お芝居に没頭しろって
はい そうですよね・・反省
年内の観劇予定
- 2010/11/25 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日、お友達から
梅芸ネット会員先行チケットお知らせがあり
私に、申し込みの確認を聞いてきた
1枚 お願いをした
それで、お芝居はどんなのかな~?
って、内容は知らなくても、とにかく1枚はゲットしておく
そのおかげで、ロミジュリは、前2列で観劇できたぜ!!
ミュージカル
『ヴァレンチノ』
作・演出/小池修一郎
1986年に杜けあきを中心とした雪組により宝塚バウホールで初演され大好評を博した作品。
1920年代に活躍した不世出の映画スター、ルドルフ・ヴァレンチノの半生を描いたミュージカルで、
これまで再演の呼び声の高かった名作が男役として今や円熟期にある大空祐飛により甦ります
といっても~
私まだ、大劇場「誰がために鐘は鳴る」
見てないのに!!
順番からして、こちらが先でしょ
という訳じゃないですが
急遽、明日タカラヅカに行きます
・・・そもそも私の勘違いから
Am7時 セッセとメール打ってました
「おはようございます
とうとう、明日待ちに待った ファントムですね
大阪駅、何時に待ち合わせにしますか?
開演が・・」
あれ?開演何時だったけ?
と、チケット確認したら
!! 29日じゃん
すぐさまメール削除
こんなの届いたら、お友達も朝からびっくりだよ
大劇場公演
梅芸の代わりじゃないけど
それなら、ってことで明日行ってきます
でもって 12月は最初の土・日のいずれかを
2回目を観劇予定
多分、これで2010年の大劇は見納め
最後はDCに戻って 「STUDIO54」を予定
以外や今年の観劇の最後と最初(相棒)が
ドラマ・シティだなんて・・
梅芸がいつの間にか タカラヅカと
同じくらいに利用度が 増えているんだと
びっくり!!
梅芸ネット会員先行チケットお知らせがあり
私に、申し込みの確認を聞いてきた
1枚 お願いをした
それで、お芝居はどんなのかな~?
って、内容は知らなくても、とにかく1枚はゲットしておく
そのおかげで、ロミジュリは、前2列で観劇できたぜ!!
ミュージカル
『ヴァレンチノ』
作・演出/小池修一郎
1986年に杜けあきを中心とした雪組により宝塚バウホールで初演され大好評を博した作品。
1920年代に活躍した不世出の映画スター、ルドルフ・ヴァレンチノの半生を描いたミュージカルで、
これまで再演の呼び声の高かった名作が男役として今や円熟期にある大空祐飛により甦ります
といっても~
私まだ、大劇場「誰がために鐘は鳴る」
見てないのに!!
順番からして、こちらが先でしょ
という訳じゃないですが
急遽、明日タカラヅカに行きます
・・・そもそも私の勘違いから
Am7時 セッセとメール打ってました
「おはようございます
とうとう、明日待ちに待った ファントムですね
大阪駅、何時に待ち合わせにしますか?
開演が・・」
あれ?開演何時だったけ?
と、チケット確認したら
!! 29日じゃん
すぐさまメール削除
こんなの届いたら、お友達も朝からびっくりだよ
大劇場公演
梅芸の代わりじゃないけど
それなら、ってことで明日行ってきます
でもって 12月は最初の土・日のいずれかを
2回目を観劇予定
多分、これで2010年の大劇は見納め
最後はDCに戻って 「STUDIO54」を予定
以外や今年の観劇の最後と最初(相棒)が
ドラマ・シティだなんて・・
梅芸がいつの間にか タカラヅカと
同じくらいに利用度が 増えているんだと
びっくり!!
DVD ロミオとジュリエット
- 2010/11/22 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タカラヅカの公演サイクルは、なんて早いんだろう!!
と、今更の様に思う
私の心の中は まだあの時の舞台のシーンとか、
素敵な音楽とかが残っているのに
次から次へと、新しい舞台を投げかけてくる
梅芸で「ロミオとジュリエット」に
どっぷり余韻にふけることもなく、
大劇場だ、バウだと
タカラヅカに振り回され気味
ロミジュリが・・遠くなるよ~
それでも ipodで
フランス語版「ロミオとジュリエット」
通勤途中に聞いている
そんな中 にへら~と顔がゆるんでしまう
今日このごろ
その理由はこれだ!!

とうとう、買っちゃいました
いえ、最初から購入予定だったんですが
甘い考えというか・・私の誕生日に、
プレゼントしてもらえないかな・・・なんて
どうも自分で買う、事になりそう・・では
ボーナス待ちかな、と
ああ~いずれにしても先が長いや
しかし星組が、大劇場の公演も終わり
タカラヅカに戻るまで数ヶ月また待たなくてはならない
私に紅君を~
礼音君を~ と、星組枯渇症候群が出てきそう・・
て、ことで 先日バウ公演観劇時に
買ってきました
タカラヅカ・オータムキャンペーン中だったので
シールもらって応募。
普段割引もおまけもないキャトレなんで
(友会カードで10%引きと言うことを伝えないとね)
せめて付加価値つけて買えるこの期間にしました
しかし数枚応募したけど・・期待は低いですな
とにかく!! このDVDは
しばらく タカラヅカから離れている私を慰めてくれる

ミュージカル
ロミオとジュリエット
原作 ウィリアム・シェイクスピア
作 ジェラール・プレスギュルヴィック
潤色・演出 小池修
宝塚星組 梅田芸術劇場
と、今更の様に思う
私の心の中は まだあの時の舞台のシーンとか、
素敵な音楽とかが残っているのに
次から次へと、新しい舞台を投げかけてくる
梅芸で「ロミオとジュリエット」に
どっぷり余韻にふけることもなく、
大劇場だ、バウだと
タカラヅカに振り回され気味
ロミジュリが・・遠くなるよ~
それでも ipodで
フランス語版「ロミオとジュリエット」
通勤途中に聞いている
そんな中 にへら~と顔がゆるんでしまう
今日このごろ
その理由はこれだ!!
とうとう、買っちゃいました
いえ、最初から購入予定だったんですが
甘い考えというか・・私の誕生日に、
プレゼントしてもらえないかな・・・なんて
どうも自分で買う、事になりそう・・では
ボーナス待ちかな、と
ああ~いずれにしても先が長いや
しかし星組が、大劇場の公演も終わり
タカラヅカに戻るまで数ヶ月また待たなくてはならない
私に紅君を~
礼音君を~ と、星組枯渇症候群が出てきそう・・
て、ことで 先日バウ公演観劇時に
買ってきました
タカラヅカ・オータムキャンペーン中だったので
シールもらって応募。
普段割引もおまけもないキャトレなんで
(友会カードで10%引きと言うことを伝えないとね)
せめて付加価値つけて買えるこの期間にしました
しかし数枚応募したけど・・期待は低いですな
とにかく!! このDVDは
しばらく タカラヅカから離れている私を慰めてくれる
ミュージカル
ロミオとジュリエット
原作 ウィリアム・シェイクスピア
作 ジェラール・プレスギュルヴィック
潤色・演出 小池修
宝塚星組 梅田芸術劇場
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています