むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
バウ コードヒーロー
- 2010/11/21 (Sun) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組 バウ「コードーヒーロー」
行ってきました
私はバウホールは好きです
舞台と客席が近くて
舞台上の熱気がすごく感じられて
だから このバウで
ファンになることもあって
その一人が 今日出演の
望海風斗
(宙組 春風弥里もそうなの)
つい数ヶ月前の「BUND/NEON上海」
これに出演した
狂気を帯びた、上海マフィア役の望海風斗が
すごく眼を引いてしまった
だからか、今回のお芝居は
無実の罪を着せられた復讐物と聞いて
似たような・・お芝居なのかな?と
主役の朝夏まなとが、復讐を誓う
汚れ役だとしても
望海がどの様な役割を果たすのかと
彼が、どの様なお芝居の印象を与えてくれるのか~
と期待しつつ、でも
脚本家が、あの谷さんだから・・
すべると、すごいことになりそう~
と不安も一杯
はいしっかり、お芝居は滑っていました
いえ、舞台のジェンヌさん達は
精一杯頑張っていました
頑張っているお芝居を見ていて
なんだか切なくなりました
そして幕間休憩で
後部座席に空席があって
この小さなホールを埋められない、事に
寂しさを感じてしまう
何故なのかな~
お芝居の前評判がもう一つでも
始まってしまえば、
評判が観客を呼ぶ、こともあったから
このお芝居、後半になってから客足が伸びる!?
事を祈る
私は、バウでもワクワク・ドキドキのお芝居は
リピートしちゃってるから
(チケットが手に入る限り、バウは完売すると
座席数が少ないから、なかなか手に入りにくいのよね)
しかしこのお芝居の2度目がない?
かもしれない
さて、このお芝居のどこに魅力がないんだろう
まあ、下級生の衣装の着こなしが悪い、とか
しきりと犯罪被害者家族救済、
何回言わせるねんとか
この時代、ビデオテープがあったけ?等・・
重箱の隅をつっつく事をおいといたとしても
歌詞がどうしようもない、
音楽がつまらないとか、
でも、ミュージカルと名をうってるからには
音楽の要素は、大事だろう~!
と、いろいろつっこみどころ多々ある
問題お芝居のよう
しかし・・それよりもっと大事なことは
萌がない!!
う~~んとね
BUND/NEON上海では
男のロマンがあったのよね
お話からして、昔の任侠映画のような
周りからみたら
そこまでこだわらなくても~といいうような
でも これを外したら男としての矜持がが廃る、というような
そういった
一本筋のとおった 心にしみる
お話だったのだけど・・
今回は感じられない
「コードヒーロー」
「犯罪被害者」
「深層心理」
「FBI」
等といった 言葉をつなぎあわせて
話しを組み立てたような底の浅さが感じられた
やはり ファンは分かっているのかな・・
どうにも盛り上がりがないのよね・・
「皆殺しの谷」と異名を持つ脚本家
結構たくさんの人が死んでいったよな~
でもそんなお話でも
ジェンヌさん達
すごく一生懸命なお芝居をするから
かえって見ていて辛い・・
映像と違う、生でお芝居をみていて
出演者スキー
お話しきらい
の、ストレスおしばいが
今回の「コードヒーロー」だった
といっても、これは私の感想
見る人によって受け止め方がつがうので
ぜひ、まだの方はバウに行って
素敵花組を見て欲しいと思う
PR
SKYSTAGE12月号
- 2010/11/20 (Sat) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
スカイステージ12月号手に入れてきました
番組表はHPでチェックしていたので
裏ページから見ていって
一番これに食いつきました!!
タカラヅカ出身は
ザックの入隊メンバーにいたのでしょうか!?
でも後ろにデラセラ似もいてるしな~
つい、おもしろかったので
主人に見せると・・
「宝塚って、温泉でていたか?」
ですって
しんじられな~い!
表紙のザック柚希礼音
かっこいいです~!
しばらく私のパソコンのデスクトップを
飾ってもらいます
そのあと
真琴つばささんインタビュー
退団されてから、
一度もタカラヅカ男役をなさっていないんですね
そう言えばNHK ディープピープルでも
「女優」とはっきりおしゃっていたのだし
今回 「愛と青春の宝塚」では
女優として 男役リュータンにとりくまれるのかしら
ファンのかたは 気になるでしょうね
スカパー! について
- 2010/11/18 (Thu) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
これは何だ!?
うっとこの名前を印刷した
郵便物
主人名義だったので、また何か買ったのかな?
と、不審感を持ちながら、
主人を無視して改めてみる
おお!
スカパー!からでした
中には、
「○○様がスカパー!に
加入されて今月で、ちょうど3周年
長い間ご愛顧いただき
ありがとうございます
と、言うだけでは終わりません
溢れる感謝の気持ちをこめた
スペシャルなプレゼント
ご用意しました」
と・・ありました
そ・・か~
スカイステージを見たいが為に
スカパー!に加入したんだよな
でもって 今だにスカステオンリー
月1回の第1日曜日とか 特別無料放送を狙って
見たりはするけど・・
新たに契約をすることはない
ので、今回はありがたく利用させてもらいます
しかし~
スカパー!契約は、タカラヅカに興味を
持たなければ、完全にスルーされていただろうし
たとえ何かのきっかけで契約したとしても
スカイステージを選ぶ事ないだろうから
本当に、私とタカラヅカを結びつけた、運命!?
に、びっくりだな
スカパー!とスカイステージ 祝契約3周年
で、何のプレゼントかというと
プレゼント対象チャンネル一覧ちゅうのがありまして、
その中から1050円以下のチャンネルを1ヶ月無料で
視聴できるそうです
チャンネルみても・・
あまり興味ないのよね
その中で選ぶとすれば「ザ・シネマ」かな~
あ・・主人にも希望聞かなきゃ
と言いつつ ほとんど私がチャンネル権握ってるしな (^^
紅ゆずる 小さな情報♪♪
- 2010/11/17 (Wed) |
- 星組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちと、遅くなったけど
紅ゆずる関連ニュース
1月29日から公演の
「メイちゃんの執事」
一部配役が発表されたですね
主な配役 出演者
柴田 理人 紅 ゆずる
東雲 メイ 音波 みのり
本郷 詩織 白華 れみ
柴田 剣人 美弥 るりか
忍 真風 涼帆
実は原作読んでいません
テレビドラマを 主人が見ていたのを
横からチラチラ見ていたに過ぎないです
マーガレットに連載中の人気少女漫画「メイちゃんの執事」のミュージカル化。
四国の田舎で暮らす、ごく普通の女の子東雲メイは、交通事故により両親を亡くす。
そして、本家から迎えに来た執事の柴田理人から、
父親が大富豪「本郷家」の長男にして本郷グループの後継者であること、
父親の死により自分が正式な後継者であることを聞かされる。
一夜にしてお嬢様となったメイは、淑女教育を受けるべく、
聖ルチア女学園に入学する。聖ルチア女学園は、
一人の女子生徒につき一人の執事がつくという、
究極のお嬢様学校。
そこでメイは、自らの運命と恋に向き合っていくことになる……
て、めっちゃヒロインメイちゃん主点のこのお話を
どのように男役中心のお話に書き換えるんだろう
う~~ん・・お話は、どっち転んでも
たわいなく楽しめるだろう
それよりも、
この配役を見て きゃ~~!!
星組ファンなら、ぜひ観劇したいメンツですよね
友会抽選は 11月22日ですよ~!!
お忘れ無く!
11月から
Brilliant Dreams#76「紅ゆずる」~stage~
始まりましたよね
ヘイズコードや 新人公演の
ちょっとした小話もおもしろくて
かと思うと役作りのお話では、
特にジョルジュやカレーニンなど
心の暗さや葛藤を演じる
バウだから
ワークスとして舞台経験を積むためであったとしても
こうして紅君の話を聞けて
一生懸命頑張ってるんだな~って・・
そして また一層経験積んで成長したあとの
カレーニンをもう一度演じて欲しいな~と思う
12月は Brilliant Dreams#77「紅ゆずる」~personal~
これは何がテーマになるんでしょうね
放送日は未定の様ですが
これも企画されていますね
12月11日まで 質問の投稿を募集していますけど
・・・なかなか書けるモンじゃないですね
花組次期トップスターについて
- 2010/11/15 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組トップスター決定した!!
決定致しましたのでお知らせ致します。
尚、蘭寿とむは2011年4月25日付で宙組から花組に組替えとなります。
トップスターとしての公演は、2011年6月24日に初日を迎える
花組宝塚大劇場公演(演目未定)からとなります。
蘭寿君のトップは、
なんとなく そんな気がしていて
やはりな~っと
妥当な人事かも
しかし、 「ジュリのやっぱりGOGO5」で
宙組として間近でみて、
宙組2番手蘭寿とむとして認識してるからな
年寄りは なかなか情報の書き換えが~
しかし、蘭寿君は以前は、花組だったんだよな
たしか2005年に「くわらんか」バウ公演してる
私はスカステでしか見たことないけど
元いた花組にトップとして帰る、
まるっきり知らない組じゃないんだ
とすれば、蘭寿が花組に移ると
宙組 2番手は・・みっちゃん!?
そして・・いずれは宙組トップへ
なんて・・
先の事は
いずれ時が結果をだしてくれるから
それまで待つとして・・
とにかく 今のタカラヅカを大事に記憶に止めよう
と、ここで終わるつもりだったのに~!!
てるが・・てるが
宙組ですと!!
なになに、これ?
うっそう~!!
てるは 星の王子様じゃなかったの!?
なんのために 雪から星に移ってきたんだ・・
ショックだ・・
星組好き~の私にとって
テルは今の星の大事なかなめなんだよ!!
2010/11/15
花組 次期トップスターについて
この度、花組 次期トップスターに蘭寿とむ(宙組)が決定致しましたのでお知らせ致します。
尚、蘭寿とむは2011年4月25日付で宙組から花組に組替えとなります。
トップスターとしての公演は、2011年6月24日に初日を迎える
花組宝塚大劇場公演(演目未定)からとなります。
蘭寿君のトップは、
なんとなく そんな気がしていて
やはりな~っと
妥当な人事かも
しかし、 「ジュリのやっぱりGOGO5」で
宙組として間近でみて、
宙組2番手蘭寿とむとして認識してるからな
年寄りは なかなか情報の書き換えが~
しかし、蘭寿君は以前は、花組だったんだよな
たしか2005年に「くわらんか」バウ公演してる
私はスカステでしか見たことないけど
元いた花組にトップとして帰る、
まるっきり知らない組じゃないんだ
とすれば、蘭寿が花組に移ると
宙組 2番手は・・みっちゃん!?
そして・・いずれは宙組トップへ
なんて・・
先の事は
いずれ時が結果をだしてくれるから
それまで待つとして・・
とにかく 今のタカラヅカを大事に記憶に止めよう
と、ここで終わるつもりだったのに~!!
てるが・・てるが
宙組ですと!!
なになに、これ?
うっそう~!!
てるは 星の王子様じゃなかったの!?
なんのために 雪から星に移ってきたんだ・・
ショックだ・・
星組好き~の私にとって
テルは今の星の大事なかなめなんだよ!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています