むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
月組 役代わり
- 2016/11/15 (Tue) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚ニュースで
グランドホテルの役代わりが発表された
どこかで見たような・・こ れだよね
1789の オランプ・デュ・ピュジェ(王太子の養育係、ロナンの恋人)
早乙女 わかば 海乃 美月
こうまでして二人を役代わりさせるのかな
それと
やっぱり暁 千星 朝美 絢 の二人
でもアーサーはこの公演後は組替えだし
外国ミュージカルは、元々役付けが少ないと聞いていたけど
それでも
通し役できっちり舞台を務めれば良かったのにと思う
この公演は3回観劇予定
グランドホテルは、みていないので
役代わりと言われても良く分からない
けれどもできればまんべんなく観劇したいので
チケット確認
仕事の都合も合わせて日をばらけて申し込みしていたので
ACDのパターンで観劇となっていた
エリックとラファエラがどの様な役なのかわからないけど
まあ、仕方ないねBパターンはスルーで
グランドホテルの役代わりが発表された
どこかで見たような・・こ れだよね
1789の オランプ・デュ・ピュジェ(王太子の養育係、ロナンの恋人)
早乙女 わかば 海乃 美月
こうまでして二人を役代わりさせるのかな
それと
やっぱり暁 千星 朝美 絢 の二人
でもアーサーはこの公演後は組替えだし
外国ミュージカルは、元々役付けが少ないと聞いていたけど
それでも
通し役できっちり舞台を務めれば良かったのにと思う
この公演は3回観劇予定
グランドホテルは、みていないので
役代わりと言われても良く分からない
けれどもできればまんべんなく観劇したいので
チケット確認
仕事の都合も合わせて日をばらけて申し込みしていたので
ACDのパターンで観劇となっていた
エリックとラファエラがどの様な役なのかわからないけど
まあ、仕方ないねBパターンはスルーで
PR
雪華抄 金色の砂漠
- 2016/11/13 (Sun) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
金色の砂漠 雪華抄を観劇してきました
12日15時公演 e+貸し切り公演です
凄く良いお天気で、まさしく行楽日和
さわやかな秋の雰囲気がここ宝塚でも味わえました
今回は和物ショーのため
1幕がショー
幕間休憩が入って
2幕がお芝居
ではラインダンスはどうなるの?って
だって、和物でラインダンスは?
ただし石田センセのショーでは
小僧さん達に分してラインダンスしていたな~
緒月君がラインダンスメンバーの中で背が高くて
和尚さんのぽかぽかたたかれていたような・・
いやいや普通には無理でしょう
ですから初めてラインダンス無しになるのか?って少しワクドキしちゃった
ちゃんとありました
お芝居が終わって、いったん幕がおりて
そして再び幕が上がったら
フィナーレ
瀬戸かずや達4人が銀鏡で歌うの
レクイエムと題されていた
物語のその後、として赦しの女、男として
フィナーレAからCまで
最後階段をみりお君達二人階段を上っていってフェードアウト
もう、ねえ・・
何よこれ! 胸が詰まるではないの
で、一瞬のうちに切り替わって
ラインダンス
そして黒燕尾があって
すべて異国の砂漠とかイメージがある
パレードはお芝居の役のお衣装かと思ったら
これも違って黄金の砂漠のイメージカラーのドレスなど
お衣装でした
そしてまた意表をついて
歌姫は羽を背負ったかのまりあちゃんでした
本当に、今までのお芝居やショーとは
意向をこらした内容になっていました
e+で、サイン色紙などの抽選は
期待もしていませんでしたが、はずれね
最後みりお君の挨拶は
昨日初日迎えたばかり、皆様にお楽しみしていただけるよう
進化していきます ← かなり意訳
金色の砂漠は
HPの作品案内を読む限り、さっぱり内容が
見えなくて、初めての作品に出会う
ましてみりお君が奴隷って・・
だから今回は一場面ごと、じっくり見て
ストーリーを把握することに努めました
ショーは約15分後度遅れて着席したので
ちょんぱは明日のお楽しみ
そんな1回目観劇でした
訳わからない内容で、自分でも何を
書けば良いのか思いが色々ありすぎてわからないの
今回13日、17日と日を開けず観劇予定なので
その後に考えをまとめて書こうと思っています
12日15時公演 e+貸し切り公演です
凄く良いお天気で、まさしく行楽日和
さわやかな秋の雰囲気がここ宝塚でも味わえました
今回は和物ショーのため
1幕がショー
幕間休憩が入って
2幕がお芝居
ではラインダンスはどうなるの?って
だって、和物でラインダンスは?
ただし石田センセのショーでは
小僧さん達に分してラインダンスしていたな~
緒月君がラインダンスメンバーの中で背が高くて
和尚さんのぽかぽかたたかれていたような・・
いやいや普通には無理でしょう
ですから初めてラインダンス無しになるのか?って少しワクドキしちゃった
ちゃんとありました
お芝居が終わって、いったん幕がおりて
そして再び幕が上がったら
フィナーレ
瀬戸かずや達4人が銀鏡で歌うの
レクイエムと題されていた
物語のその後、として赦しの女、男として
フィナーレAからCまで
最後階段をみりお君達二人階段を上っていってフェードアウト
もう、ねえ・・
何よこれ! 胸が詰まるではないの
で、一瞬のうちに切り替わって
ラインダンス
そして黒燕尾があって
すべて異国の砂漠とかイメージがある
パレードはお芝居の役のお衣装かと思ったら
これも違って黄金の砂漠のイメージカラーのドレスなど
お衣装でした
そしてまた意表をついて
歌姫は羽を背負ったかのまりあちゃんでした
本当に、今までのお芝居やショーとは
意向をこらした内容になっていました
e+で、サイン色紙などの抽選は
期待もしていませんでしたが、はずれね
最後みりお君の挨拶は
昨日初日迎えたばかり、皆様にお楽しみしていただけるよう
進化していきます ← かなり意訳
金色の砂漠は
HPの作品案内を読む限り、さっぱり内容が
見えなくて、初めての作品に出会う
ましてみりお君が奴隷って・・
だから今回は一場面ごと、じっくり見て
ストーリーを把握することに努めました
ショーは約15分後度遅れて着席したので
ちょんぱは明日のお楽しみ
そんな1回目観劇でした
訳わからない内容で、自分でも何を
書けば良いのか思いが色々ありすぎてわからないの
今回13日、17日と日を開けず観劇予定なので
その後に考えをまとめて書こうと思っています
アーサー王伝説
- 2016/11/08 (Tue) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アーサー王伝説を見てきました
もう千秋楽近くになり
いろいろブログで書かれてきてるように
たまきちが、
見ていても見劣りがせず、まさしく王にふさわしい
トップとしての舞台の中央にふさわしいなあ
ミュージカルでも普通のお話でも
アーサー王伝説って、知っていてるようで
本当に知らなかった
今回アーサーを主人公にした話しを見て
改めてこれが基本ストーリーで、こうして
いろいろ話しが広がるんだなと
モーガンがアーサーへの復讐であった
彼女が生むであろう、アーサーとの息子との確執は
このミュージカルでは書かれていません
モーガンは捨て台詞吐いて退場してますが・・
アーサー王の治世がこれからも続く、として終わっています
たまきちプレお披露目として
この終わり方も良し、です
さて、A-EN でアリバージョンで気になった
トラヴィス(美容師志望で演劇部の衣装担当)新 斗希矢 君
を見つけた!
大劇場では全然みつけれなかったけど
今回は大丈夫、目を引くよといわれていたけど確かに
台詞はなくてもペアレス【円卓の騎士】としてちゃんと
役はあるし
シルバーブロンドに髪を染めて 小顔のあらったくんは
壁際で踊っていました
時々フォーメーションで上手に移動してくれたり
これから学年があがって行くにしたがって
活躍の場が増えて行くのを楽しみにしているよ
意外と良席で、上手側17列30
番台のほぼ通路側
何かって
客席降りで間近に来てくれるし
客席入り口から客席通って入ってくる
みやちゃん、モルドレッドのご尊顔まじ綺麗だった~!!
後ろのおばさま達もキャピキャピ
お得な席だと、幕間時間に話していた
でもキューピーは外れていたけどね
さて、今日の宝塚ニュースでdvdの発売のお知らせが
やはり購入、ですかね・・
アーサー王伝説とか私の好きなジャンル
海外ドラマの「マーリン」とかよく見ていたし
星組ランスロットも、しかり
悩む所だね
もう千秋楽近くになり
いろいろブログで書かれてきてるように
たまきちが、
見ていても見劣りがせず、まさしく王にふさわしい
トップとしての舞台の中央にふさわしいなあ
ミュージカルでも普通のお話でも
アーサー王伝説って、知っていてるようで
本当に知らなかった
今回アーサーを主人公にした話しを見て
改めてこれが基本ストーリーで、こうして
いろいろ話しが広がるんだなと
モーガンがアーサーへの復讐であった
彼女が生むであろう、アーサーとの息子との確執は
このミュージカルでは書かれていません
モーガンは捨て台詞吐いて退場してますが・・
アーサー王の治世がこれからも続く、として終わっています
たまきちプレお披露目として
この終わり方も良し、です
さて、A-EN でアリバージョンで気になった
トラヴィス(美容師志望で演劇部の衣装担当)新 斗希矢 君
を見つけた!
大劇場では全然みつけれなかったけど
今回は大丈夫、目を引くよといわれていたけど確かに
台詞はなくてもペアレス【円卓の騎士】としてちゃんと
役はあるし
シルバーブロンドに髪を染めて 小顔のあらったくんは
壁際で踊っていました
時々フォーメーションで上手に移動してくれたり
これから学年があがって行くにしたがって
活躍の場が増えて行くのを楽しみにしているよ
意外と良席で、上手側17列30
番台のほぼ通路側
何かって
客席降りで間近に来てくれるし
客席入り口から客席通って入ってくる
みやちゃん、モルドレッドのご尊顔まじ綺麗だった~!!
後ろのおばさま達もキャピキャピ
お得な席だと、幕間時間に話していた
でもキューピーは外れていたけどね
さて、今日の宝塚ニュースでdvdの発売のお知らせが
やはり購入、ですかね・・
アーサー王伝説とか私の好きなジャンル
海外ドラマの「マーリン」とかよく見ていたし
星組ランスロットも、しかり
悩む所だね
11月の予定
- 2016/11/06 (Sun) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
11月にはいって1泊2日の旅行に行ってきました
すっごくリーズナブルなホテルで
お値段の割にお料理もおいしく、お部屋も広くて
何より露天風呂が嬉しい
岡山県の「ホテル作州武蔵」
ゴルフ場がすぐ近くで、そのためのホテルでもあるけど
チャペルもあって、ファミリーから私たち中高年も幅広く楽しめる
でもって、帰宅して息子に早速お勧め
すでにゴルフ仲間と利用していました
・・・情報収集抜かった
さて、今月の観劇予定
約週1回の割合
8日 アーサー王伝説 月組DC
本当は31日観劇予定だったけど、スケジュールバッティングのため
この日に初観劇で最後。
ほとんどファンの人は再観劇とかだろうなあ
長かったよ・・待つのって
その間、観劇ブログとか読んで下準備しています
花組は3回観劇
その1回は主人と観劇して、と息子からチケットをもらったのですが
主人がしんどいから、とキャンセル
どうしよう・・と友人もさそったけど
平日の15時公演はなかなか都合がつきません
娘に話しを振ったら、OK
主人はとうてい孫の面倒はみれないので
宝塚大劇場には子供さんを預かってくれる施設があったはず、
ということでお問い合わせ
孫は「チャイルドルーム」でお預かりが可能
有資格の保母さんが見てくれるそうで
安心して観劇できます
娘も久しぶりの観劇で、リフレッシュです
後の2回は、
はるばる遠征してくる友人と
花組の公演を堪能します
11月最終の観劇は
今年初にして最後の劇団四季です
すっごくリーズナブルなホテルで
お値段の割にお料理もおいしく、お部屋も広くて
何より露天風呂が嬉しい
岡山県の「ホテル作州武蔵」
ゴルフ場がすぐ近くで、そのためのホテルでもあるけど
チャペルもあって、ファミリーから私たち中高年も幅広く楽しめる
でもって、帰宅して息子に早速お勧め
すでにゴルフ仲間と利用していました
・・・情報収集抜かった
さて、今月の観劇予定
約週1回の割合
8日 アーサー王伝説 月組DC
本当は31日観劇予定だったけど、スケジュールバッティングのため
この日に初観劇で最後。
ほとんどファンの人は再観劇とかだろうなあ
長かったよ・・待つのって
その間、観劇ブログとか読んで下準備しています
花組は3回観劇
その1回は主人と観劇して、と息子からチケットをもらったのですが
主人がしんどいから、とキャンセル
どうしよう・・と友人もさそったけど
平日の15時公演はなかなか都合がつきません
娘に話しを振ったら、OK
主人はとうてい孫の面倒はみれないので
宝塚大劇場には子供さんを預かってくれる施設があったはず、
ということでお問い合わせ
孫は「チャイルドルーム」でお預かりが可能
有資格の保母さんが見てくれるそうで
安心して観劇できます
娘も久しぶりの観劇で、リフレッシュです
後の2回は、
はるばる遠征してくる友人と
花組の公演を堪能します
11月最終の観劇は
今年初にして最後の劇団四季です
スカーレットピンパーネル 梅芸
- 2016/10/31 (Mon) |
- 演劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています