忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪組 ロジェ  ・・・3

ロジェ

このお話の 人物相関図

この中で一番ロジェに関わりがあるのは
育ての親のマヤさん
彼はロジェの復讐の一番の理解者であるし、
協力者でもあるから 心臓発作で倒れたとなると
すごく、動揺する


では、2番手のキムや トップ娘役ミナコはどうかな

二人とも捜査協力、という仕事の上での関係
ミナコはロジェに片恋だけど・・
水さんロジェは 生い立ちを話したとしても
恋愛感情は無いようだし

キムは・・生い立ちさへ話してくれない
自分の心の領域には立ち入らせてもらえない・・
二人は 中途半端な位置だねえ

まだ、初っぱな水さんが怒りを向ける
官僚主義カーミラ検事さんが 印象に残る

だからかな・・
その後の
ロジェの人間関係が すごく希薄に思えるの
なんだか 一人ぽっち(マヤさんと二人ぽっち)
の戦いとも思える
そんな 二人が心配で(お人好しの)キムとミナコが援護する
いうなれば
水さんの思いが突き抜けていて
その他の人物が水ハリケーンの周りをグルグル回っているような
そんなイメージのお芝居だった、

だけど、水さんの性格は、大らかで明るい
復讐、というとダークなイメージなのに
正当な手段で断罪する、
つまり、悪い奴らを国家権力で正当にやっつける

そういう真っ直ぐさが、水さんことロジェの性格がリンクしてる
~そう思うから
このお芝居は 水さんのお芝居なんだな、と感じた


マサツカお芝居で
卒業するトップさん

ヅカファンになっって、3人目
大和悠河さんと瀬名じゅんさんと水さん

正直 大和さんのお芝居は見事に滑った、と思っている

今回もその感覚に似ているけど、
かろうじてインターポールの刑事役が
水さんのキャラに当てはめた役柄ゆえに
成り立っている、と思うので、

見ていて、助かったと思うのだよ
ウォーリー君
な~~~~んちゃって!!

コメントありがとうございます

19日の観劇、私の戯言(?)に
惑わされずに
お楽しみになさってください!!

私はそれまでに もう1度観劇したいと思っています
今はこのように感じているけど
お芝居も変化して、私の見る思いが変わっていくかも

これがお芝居の醍醐味でもあるんだものね!



拍手[0回]

PR

雪組 ロジェ  ・・・2

さて、「ロジェ」

ただ単に 個人名のみ 
形容詞も何もなく・・「ロジェ」とのみ

先の「マリポーサの花」とか
象徴的な 題名じゃないんだ。。と

だれにも心を許さない 孤独な主人公のお話かな?って
観劇前には想像していました


で、観劇後・・マリポサのように
ちっとも恋愛の雰囲気がないし、
命のやりとりするような 友情物では無かったし
かといってロジェの伝記でもないよ

どのようなテーマなんだろう?
インターポールの捕り物
ロジェの復讐物語
それらは お話の一部で
これだけでは消化不良なお話だった


ひろく考えるとこのお話って
家族愛がテーマなんだなと

子供の頃に 家族を殺されて
一人ぽっちになってしまった ロジェ
失った家族の為に 復讐をちかう

そしてロジェ達が捜査の対象のゲルハルト一家
彼も悪の組織に荷担していても
家族を守るため戦う

そんな2つの家族のお話が
メインだと、後でしみじみ思っちゃう

だから・・ロジェは何十年も復讐の為に生きてきても
その執念を・・最後昇華できなかった

その出来なかったのは ロジェが失った家族の代償となる家庭
マヤさんがいたから
ちゃんとロジェを愛してくれて
正しい人間に育ててくれているんじゃない

と・・シミジミ~清く正しいタカラヅカのお話だなと思いました


ちょっと
物足りなかった、と思ったけどね


妄執とも執念とも言える復讐から抜け出して 
次の人生に歩み出す
ミズサンの退団公演にふさわしい
お芝居でした






拍手[2回]

雪組 ロジェ  ・・・1

何かがおかしい
違和感を持ちつつ

そして。。 その原因が
水さんの横にゆみこさんがいない

この事実が・・すごく寂しかった

ソルフェリーノの夜明け
情熱のバルセロナ
ロシアンブルー
カラマーゾフの兄弟
ZORRO 仮面のメサイヤ
マリポーサの花
君を愛してる
エリザベート

こうして書き上げてみて
8作品・・・

見ていないのは全ツの
「外伝 ベルバラ」のみ

タカラヅカに捕らわれた一因は
雪組 エリザベート

この公演が、
ゆみこさんの組替えとか
お披露目公演とか、
そういった事は何も知らなくて

その時は
水さんがいて
彩吹真央さんがいて
白羽ゆりさんが
そして 音月桂さんが・・
それが全てだった

白羽さんが退団しても
やはりタカラヅカは 男社会ゆえ
揺らぎはしなかったけど・・

私的に黄金のトライアングルとも言える
三人の内、彩吹さんがいないと
お芝居のバランスがくずれてしまったと
そのような感傷に浸ってしまった

8作品・・
約4年 この作品数が多いのか、少ないのか
分からないけど・・一足先に退団してしてしまった
ゆみこさん

タカラヅカにはもういない、という
事実を教えてくれた
「ロジェ」だった



拍手[10回]

久しぶりです~な、タカラヅカ



なんだかすごっく、久しぶり感

今から・・タカラヅカ行ってきます!
てもう10時じゃん

化粧して。。。服着替えて・・



とにかく 
準備しま~~す

拍手[0回]

タカラヅカ・イベントキャンペーン

ここしばらく タカラヅカから 足が遠ざかっています

雪組の初日・・
とうとう行けず、しょぼん・・・なんです

マイ初日は7月1日
それまで おあずけなんよ~(TT




公演も楽しみなんだけど
今回は夏に向けてイベントが企画されていて

タカラヅカ花火大会と観劇セットとか・・
ドリームトーク&ビンゴ
ウィークリー30’clock お楽しみ抽選会

どれか1度は参加したいな~と思っています
花火大会は・・
主人を誘ったけど。。「人混みは嫌いじゃ」で終了
大昔は ベランダからでも花火が見えていたんだけどな~
今じゃ 花火の音さえも聞こえないや

ドリームトークはまずは 
対象公演を観劇して「あたり」が出るか
(すでに  ここで挫折しそう)
そして8月23日に仕事が休みになるか・・
う~ん
ハードルが高いな
やっと・・参加してもビンゴで外れる確立高いんだよな私って


一番 無難なのは
ウィークリー30’clock かな・・
外れて元々、そんな小心者にふさわしい
お気楽なイベントだし
夏の15時公演は 終演後もまだ日が高くて
再々公演に行っても気がとがめないし~

・・・て、そう言う問題?
そう、主婦って夕食時の存在は重要なのよね


あれ、
観劇チケット付き霧矢大夢トークライヴ
だって・・
18時からか・・
う~~ん どうしようかな
申し込もうかな


むむむ・・さっきの言葉、もう忘れてる?私




拍手[1回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]