むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
花組 セディナ貸し切り公演・・1
- 2010/04/11 (Sun) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ちょっと~!!
聞いてください 当たりましたよ!
でへへへ~
壮一帆の サイン色紙
セディナ貸し切り公演の抽選
以前はアヤネちゃんがあたったけど
本当はsoさんのが欲しくて
今回 当たったことが嬉しくて
帰りは 自然に顔がにやけていたよ
全組等しく セディナ貸し切り公演を観劇しているけど
花組だけだよ、当たるの・・
他の組は外れっぱなし
でも 今回 当たったのでしばらくは
ツキから見放されても 我慢できちゃう
さて~
久しぶり~な、大劇場
前回は まだ桜は咲き始め、
今はほとんど散っているから
桜満開な時期に来れなかった
今日は、 セディナ貸し切り公演
主人が1階席14列に
私は2階B席に
久しぶりの主人の車でおでかけ
大劇場前での主人が
「お! すげ~きれいな足!!」
その声に私もつられて足から確認
きれいな娘役のジェンヌさん
「やはり、キレイだな~」と
にこにこ主人、
そして すっかりオヤジ目線で見たことに
ちょっとショックを受けてしまった私
あ、どうしてジェンヌさんと分かったかって?
楽屋入り口付近で
入り待ちのファンさんに写真を撮ってもらっていたの
ジェンヌさんの後ろの白の車は私たち
その後大劇場の駐車場に
車をいれたら 値上がりしてた!
PR
タカラヅカへの花道
- 2010/04/07 (Wed) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
去年 夏頃から
タカラヅカに向かう
裏ルートを 教えてもらう
この道は 武庫川に沿っているため
景色がよく 季節感一杯
冬は寒すぎ、だけど・・
今は 桜がきれい!!
1週間ぐらいの花の季節のため、
観劇予定と合わなければ
いつのまにか、散っていたという
残念な事になっている・・
ために、今日水曜日
公演定休日、というにも関わらず、
宝塚に行ってきた
お天気が~・・・
雨が降らなかったので 良かったけど、何この寒さ!?
桜の下には、花見客が・・
いました!
強風にも寒さにもめげず
しっかり防寒して
偉いよな、さすが!
この時期を逃すと、
また1年待たなくてはならないしね。
このようなお花がにっこり
こっち向いていると
うれしいよな!
宝塚観劇とは 関係なかったけど
遠方から宝塚に来られた方
大劇場から歩くと遠いな~
車でゆっくり(道狭いから)走って
手塚治虫館横の道を 南にくだると
チボリゴルフセンターから
大堀川河川緑地があって
桜並木が美しい
そしてもっと南に下ると
伊丹から尼崎になると武庫川河川敷緑地
兜山も武庫川を挟んで目の前見えるよ
山手幹線までは遠すぎるので
動物愛護センターで終了
ぜひ、来年は この道を利用してみてください
ただし、初心者はセンターラインが無い道
対向が、恐怖ですが・・・
4月予定 その3
- 2010/04/07 (Wed) |
- 雑話 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
4月の観劇予定 ♪

11日に チケットセディナ貸し切り公演
主人と一緒に観劇
私のチケットはオケピで購入
だけど当日 手渡しで受け取り予定
現在手元にチケットがない、という状況
すでに購入した事をわすれて
再び申し込みしようとして、 「おっと~~!!」
「危ない、危ない」とドキドキした

19日は お友達とタカラヅカ
オケピで購入
後部座席なので 割引購入
お友達はタカラヅカ初観劇
さて いろんな意味で 楽しみだ!!

22日観劇予定をキャンセルして
30日に再度購入
チケ流利用
チケ流は オケピと比べ割高なので
出来るだけ安い席を選ぶと
19日と同じ列、同じ座席番号になってしまった
よりによって、なんでやねん!
2階席が欲しかったけど・・
オケピや チケ流では 2階S席がウリに出ていない
舞台構成からして2階が俯瞰して良くみえる、ってこと
ファンは知っているんだよな~
来月チケットセディナ貸し切り公演
2階席こいこい! と期待しよう
11日に チケットセディナ貸し切り公演
主人と一緒に観劇
私のチケットはオケピで購入
だけど当日 手渡しで受け取り予定
現在手元にチケットがない、という状況
すでに購入した事をわすれて
再び申し込みしようとして、 「おっと~~!!」
「危ない、危ない」とドキドキした
19日は お友達とタカラヅカ
オケピで購入
後部座席なので 割引購入
お友達はタカラヅカ初観劇
さて いろんな意味で 楽しみだ!!
22日観劇予定をキャンセルして
30日に再度購入
チケ流利用
チケ流は オケピと比べ割高なので
出来るだけ安い席を選ぶと
19日と同じ列、同じ座席番号になってしまった
よりによって、なんでやねん!
2階席が欲しかったけど・・
オケピや チケ流では 2階S席がウリに出ていない
舞台構成からして2階が俯瞰して良くみえる、ってこと
ファンは知っているんだよな~
来月チケットセディナ貸し切り公演
2階席こいこい! と期待しよう
第96期生文化祭 スカイステージ
- 2010/04/06 (Tue) |
- スカイステージ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
第96期生文化祭
「歩き始めます」
スカイステージ放送

ソルフェリーノの夜明けを観劇に来たとき、
偶然同じ日が文化祭だったんだ
記念に写真を撮った日が
2月20日

この後
若いジェンヌさんたちは
今は 初舞台のラインダンスに汗をながしているんだ
ものすごい勢いで時が流れるな~~~!
スカステで 文化祭を見ても
まだ誰が、という認識ができなくて・・
でも、いつか
私が名前と顔がわかり、
その中からだれか、「この子好きだな~」
なんてお気に入りさんになるだろうか
その頃は96期生は研7ぐらいかな
そしてこの子は、いずれ
男役10年をこして
組を牽引できるジェンヌさんと
育っていくんだろうか・・
こうして新しくトップさんになる。。という
タカラジェンヌ成長過程を想像して
彼女たちが成長する、と言うことは
等しく私も年取っているんだけど!!
と、現実に立ち返る
その頃 私 まだヅカファンやっているかしら?
とにかくファンが支えての
タカラヅカ100年続く システムが・・
我が身を持って理解していく、なんて
自分自身が信じられない、です
がんばれ! 96期生
「歩き始めます」
スカイステージ放送
ソルフェリーノの夜明けを観劇に来たとき、
偶然同じ日が文化祭だったんだ
記念に写真を撮った日が
2月20日
この後
若いジェンヌさんたちは
今は 初舞台のラインダンスに汗をながしているんだ
ものすごい勢いで時が流れるな~~~!
スカステで 文化祭を見ても
まだ誰が、という認識ができなくて・・
でも、いつか
私が名前と顔がわかり、
その中からだれか、「この子好きだな~」
なんてお気に入りさんになるだろうか
その頃は96期生は研7ぐらいかな
そしてこの子は、いずれ
男役10年をこして
組を牽引できるジェンヌさんと
育っていくんだろうか・・
こうして新しくトップさんになる。。という
タカラジェンヌ成長過程を想像して
彼女たちが成長する、と言うことは
等しく私も年取っているんだけど!!
と、現実に立ち返る
その頃 私 まだヅカファンやっているかしら?
とにかくファンが支えての
タカラヅカ100年続く システムが・・
我が身を持って理解していく、なんて
自分自身が信じられない、です
がんばれ! 96期生
今日のスカイステージ
- 2010/04/03 (Sat) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
11日まで 観劇予定がないので
その間は スカイステージで
宝塚にひたる
今日は「逆転裁判」放映
こんなに早く放映されるとは
うれしい限り
このお芝居は 前評判も高く
チケット難だったのにもかかわらず
幸運にも友会抽選で当たり
観劇できて チョーラッキー!だった
今も思い出すのは
七帆エッジワースの半端なく、麗しいビジュアル
そして裁判シーン
先に見た「カラマーゾフの兄弟」も裁判シーンがあったけど
同じシーンでもこうも違うとは。。
本当に タカラヅカ、楽しいな~
「ジュシャント」を見て、この作品で春風君を
認識したのだけど、
この逆栽にも 出演していたんですね
ディック・ガムシュー刑事として
場を盛り上げる キャラぐらいにしか見てなかった~
今回は見る目が変わっているだろいうな
さて、以前 「スカーレットピンパーネル」のチケット
無事譲渡となりました
仕事で行けない、と分かっているのに
いつまでも手元にあるのはせつなくて
早々に 値引きしました
やれやれ・・やっと気分が落ち着きました
その代わり、ということで
また別の日程で 観劇を組みたいな~と
考えているのです
いや~スカピン 1度だけの観劇では
もったいないぐらい素敵作品ですもの
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています