忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがとうございま~す

カウンター「22222」を突破しました!!
ありがとうございます

次回また カウンター設置する予定ですが、
それよりも ブログアップしなくてはね・・

今は 宝塚休憩中というか~
なかなか大劇場 月組に行くことができないの~
まずは次回のお休みは DC[コインブラ」へ先にいきます

それまで、どうやってここを繋いでおこう。。


拍手[0回]

PR

第50回記念宝塚舞踊会

先日 当選のお知らせメールが届いていた
第50回記念宝塚舞踊会

観劇のための休みが確保できない!
と、じれていたら

さっそくチケットが郵送されてきた
なんと 座席番号が1階8列
サブセンター?!

たしか7列までSSだったよね
う~~ん、
このような席が この演目で当たるなんて
微妙
さて 問題の休日
主人に話しをしたら、
俺が行ってもいいぞ、って

春日野八千代先生が踊ろうと
植じい演出だろうと
どのような演目でも
席で、行く行かないを決めちゃう
さすが、良席こだわりの主人

なんてことを
ウダウダ話していたら
肝心のTCAを申し込むことを忘れてしまった





拍手[0回]

ホテル若水

多くの人が宝塚観劇に来たとき
利用するホテルの一つ
ホテル若水

行ってきました
いえ、私が泊まったわけでないですが・・
私の両親が 来阪するため
どこかホテルを探してと頼まれたから
いろいろ考えて。。。

関西では有馬を第一候補にするけど
交通の便とか考えて 
近くで~と思うと そうや!
タカラヅカがあるじゃないの!

検索して
宝塚ホテル
ホテル若水をヒット

年老いた両親に 洋室&洋食は厳しいので
若水に決定


予約となると
いろいろ注文があって電話で直接交渉
お部屋と食事でお勧めプランは
「はなやぎプラン」
そして親戚で一緒にお食事をとなると
ムム・・予算がきびしい?

夕食なしで同じお部屋を
という条件で お願いした
そうしたら
夕食あるなしでも 値段はあまり変わらない、
できたら一緒にお食事をして欲しいというホテル側
それだけ このプランがお得なんだそう

部屋のランクを下げず
2泊したいのだけど・・とそしたら、
ホテルも折れてくれて
値段サービスあり、 交渉成立!

 

なかなかいいお部屋でした
こだわりはマッサージチェアー
窓から武庫川を眺めながら モミモミ
いいね~

大劇場も見えて
明日は観劇してもいいね
なんという気持ちもわいちゃう母であった

必ず横からブ~~~イングを出すのは兄
今回の目的は観劇ではないので
チケットを用意できてなくて
明日は 恐怖のドライブとなった

5人で 若水のレストランで夕食
これなら 食事付きでも良かったのに~と
心で思いながら
お金を出すのも 口出ししたのも同一人物なんで
まあ、いいや 
ということで 美味しく頂きました

お部屋に戻って
テレビの横に見たことある冊子が

タカラヅカ
SKY  STAGE
と言うことは・・・
おお! 無料で スカステ見れるんや!

私が喜んでも仕方ないけど・・

 

翌日お迎えに来ると約束して
分かれました


 

拍手[0回]

チケット譲渡

チケットの譲渡できました~

といっても手渡しとなったので
相手が決まった、というところ

でもなかなか決まらなくて・・
職場でも 引受人を探してもらったけど
やはりね・・・
代金はいらない、といっても誰もいないんです

最後の方法は やはり値引き
最初は 1枚3000円
2枚まとめて 5000円

と提示していたのですが
思い切って値下げ
だって片方は代金はいらない、とまで譲歩していたのですから
なまじっかな金額提示では 相手にしてくれないですね

ということで
1枚2000円
2枚で3000円と仕切り直し

即効、効果ありました
2名から問い合わせありまして
1名は2枚引き取りOK

ああ~ 
この人もこの日は1日タカラヅカ・エンジョイなんですね
うらやましぃ・・・

拍手[0回]

劇場について

再会」星組全ツ 初日ということもあり
満員でした

梅田芸術劇場 1900人収容なんだけど
(ちなみに宝塚大劇場は
約2500人ね)

その割には出口少ないし
トイレ少ないし
ロビー狭い
その狭いロビーでグッズ売ってるし~



2階席 3階席など外に出るまで
忍耐を試される

設備の悪さは 仕方ないけど
緊急時の避難時はどうなるんだろう・・・
たとへ お隣が消防署だといえ

パニックになって階段に押し寄せる人混みで
押しつぶされる自分がいた、
なんて想像できちゃって 怖いよ

たぶん消防設備・訓練は十分行き届いていると思うけど・・
それでも 狭くて息苦しいよな。。
でもこんなものなのかな~

タカラヅカが 田舎故のゆとり設計
特別なんだろうか
そう言えば去年 
宝塚でも避難訓練していたっけ・・

ああ~それにしても
月公演チケット 救済者あらわれないや・・・

そして 次回はいつ行けるんかな~

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]