忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アビヤント (CD)



これは 私からTCAへの苦情です

※使用楽曲の著作権上の理由により、
 下記楽曲は割愛して収録しております。
 あらかじめご了承ください。
  ○第4章10場♪MON MEC A MOI(歌:遠野)歌唱音声割愛
  ○間奏曲12場♪LUCIEN ET LES SIENS(歌:涼、紫蘭、朝峰  
   他)歌唱音声割愛
  ○第5章13場A♪PIGALLE(歌:立樹)一曲すべて割愛
  ○第5章13場B♪FROU FROU(歌:夢咲)歌唱音声一部割愛
  ○第5章13場E♪PADAM PADAM(歌:麻尋 他)歌唱音声割愛
  ○第5章13場F♪J AI DEUX AMOURS(歌:遠野)歌唱音声割愛
  ○第5章14場♪LES AMANTS DE PARIS(歌:安蘭)歌唱音声割愛
  ○第5章16場♪LUCIEN ET LES SIENS(歌:遠野)歌唱音声割愛
  ○第7章21場♪ET MAINTENANT(歌:柚希)歌唱音声割愛


アビヤント(CD)
待ちに待って購入

あの当時のすてきな舞台がよみがえるので
今までにも ライブCDは 何枚か購入している

このCDだけでなく
確かに著作権の問題で 割愛されていると知っているし
実際 スカイステージで割愛さてれた間の抜けたステージを
見たことがあって覚悟はしていたさ


しかし!!
これってどうよ!

アビヤントは 安蘭けい最後の舞台だし
藤井ショーとして すてきな舞台

だからこそ
こんなに ボーカルをカットされては

泣くにも泣けないじゃないか

著作権を購入で費用がかさむのなら
CDの値段を値上げして
ファンなら買うよ

こんな中途半端なCDきかされるより

お願いだから
もうこのような物 販売しないで!!


 

拍手[1回]

PR

月組 エリザベート




エリザベート
観劇してきました

今日25日13時公演に
宙組さんが観劇に来てました

ルキーニさんが 美女軍団を写真撮影して
宙組東京公演のお知らせもしていかれました

さて この宙組美女さん
エリザベートはどう思われたのかな


****  **
 

帰宅して お風呂にはいって
疲れがドっとでる

今日の観劇までの道のりが・・・・
やっと観劇できたら、どっぷり3時間
身をいれて真剣にみちゃった

つかれるよ、ね

おもえば2007年の雪組
「エリザベート」にフォーリンラブするやいなや


当時のヅカファンが
「もうエリザの版権を返す、という噂があるから
見られないかもよ」
なんて情報で不安に陥れられ 

今回は インフルエンザ騒動
行けるか行かれないで グルグル

同情してくれたスタッフが
「タカラヅカに行っておいで、私たちが頑張るし」
と・・・泣ける事いってくれる  
けど
課長は「それはあなたの常識にまかせます」

私の常識ですか~~~~!!

タカラヅカの前に私の常識は 
封印されかかっていたけど、

その前に 学校が休校を解除されて
確かめられることなくて、良かった~~


今回月組の「エリザベート」
何が良くて 何が違う なんて
感想の一つ一つをあげていくのは辛い
ただ 何度かリピートできる「エリザ」であったのが嬉しい

そう 東宝「エリザ」は再演されても行くことはない
と 確信できたから

夕食時 娘とタカラヅカの話しで
(こうして会話ができるって いいなぁ~
じ~~~ん・・・)

主人も一緒に行こうよ、とさそう
「座席が遠いと顔の判別できないから 嫌だ」
娘曰く
「ミーマイより タカラヅカの王道って感じでおもしろいよ
おかあさんが はまる理由がわかる
舞台の役は 3人区別付けばいいのよ」


「3人?」

「ルキーニとエリザベートと トート」

「そんなあほな~~
せめて フランツ・ヨーゼフとルドルフもいれてよ~~」

。。。。まあ 娘ながらの父へのお勧めとしとこう

そんな こんなで たまには連れがあって
観劇は 楽しい


さて次回は いつに行こうか

拍手[0回]

BD-RE 25GB

久しぶりのお休み
しかし 朝からの雨


今日は 月組の「エリザベート」初日
チケットも持っていなかったため

映画「天使と悪魔」を見に行きたい
と内心ウズウズしていたけど

結局 家で逼塞していました

何をしていたか、というと
DVDのHDD整理

BD-RE 10枚組を 4000円台で購入
「ずいぶん値段が お手頃になってきたな~」
と思う
だが BDが もっと普及すれば
まだまだ値下がりしそう

で このBDディスク
ラベルがない
仕方なくメモに 公演名を 直筆で書くのだけど
あまりのブッサイクに 自分でも嫌気さす

ので
タカラヅカの公演ポスターを印刷して
ケースに合わせて作る
これが、かなり気に入って
この作業を 午後中頑張っちゃいました

こんな感じ                     
cd24b349.jpeg

拍手[0回]

タカラヅカ友の会から

今日 タカラヅカ友の会から
2通の封書が

1通は オレンジ色
この前抽選で申し込みしたチケットが
早速 送られてきている

バウ花組公演「フィフティ フィフティ」
さて 座席は どっかな~?

うっ! 
1列ですか・・・しかも27番

この席って・・・
速攻!座席表確認
「アンナカレーニナ」
麻尋しゅん主演時に見た席と同じじゃ~

なんで~~!
大劇場のSSならともかく 
バウだし 最前列にこだわらないのに
返って下から見上げて 見にくいのよね・・
シクシク。

拍手[0回]

・・・2通目

チケット引受人

チケット引受人が現れた!!

なんと娘!

チケットは一人分なので
一人でタカラヅカへ行くのは嫌だ、とか
それ以前に 興味ない、で
切って捨てられるのだけど

公演名を聞いて
「え!? それなら行く」


この気の変わり様は?


うん 
きっとあれだな
車の中で さんざん聞かせたからか・・
CD.jpg

 

 

 

 

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]