忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーシャンズ11



今日は「オーシャンズ11」マイ楽となりました

最初で最期の1階のS席16列
センターでした

指揮者の佐々田愛一郎さんの挨拶で
近い、っと思ったら、もうテンションが上がりました!

そういえば先日、主人に14列を譲ったのに
「遠い」なんて行言って
これってわがまま、じゃん・・と思わずむくれました

16列でもラッキーですよ!

さて、オーシャンズ11は
見れば見るほど楽しい作品です

全て語るには、あまりにも多様過ぎて追いつきません
でも今日は、クイーンダイアナの場面がすっごく楽しい!
今まではダニー達の仲間や金庫破りとか
ダニーとテスとテリーとの関係がメインだったので

やっとクイーンダイアナまで目が行く様になった、ってことかな

場面が変わる事に
衣装が替わって、演出も変わって
そしてテスを虐める作戦がドンドン練られていく・・
トップとして立っていく意志の強さはハンパないですね

そんなダイアナは、土壇場でさっさと舞台を降りて行っちゃう
あっぱれ、です

テリーは、まさかのダイアナ退場に、怒りメガトン級でしょうね

そしてもう一つ気になる場面
「エル・チョクロ」
特に花野じゅりあさんは、目を引きますが
なによりこの場面は女性の私でも目のやり場がない
っていうか・・
今日はS席A席に多くの学生さんが来られていたけど
大丈夫?
特に男子学生
・・って、 いや・・その

考え過ぎかな
DSC_0275.JPG






さて、私の隣には初老のオジサマがいらっしゃいました
初めて宝塚に来られたようで
最初から最後まで「感嘆」されていて
ほう・・
おう・・
いやいや・・
は~
うう・・む

気持ちは、よく分かります
だって、私が初めて「エリザベート」を見た
その姿さながらみたいですから

そこまでうるさくなかったと思いますが
いやはや・・もう新鮮でした
ぜひ、宝塚ファンになってください(笑)










拍手[3回]

PR

5月の観劇予定

昨日は先着順で「ベルサイユのばら」
チケット販売でしたね

抽選で外れたため、これでチケットをケット
と、思った人はたくさんいたでしょうね

実は私もです

朝10時にパソコンからチケット申し込みしょうと
友の会のページにアクセスしようとして・・
叶いませんでした

接続さへできなくて
時間をおいてチャレンジするも1日中、
ページは開きませんでした

結局今日、改めてアクセスしたのですが
希望日は全て売り切れでした

皆さんはチケット手に入れることはできたんでしょうか




さて、5月の宝塚の公演予定ですが
大劇場「ベルサイユのばら」
9d15c8c3.jpeg




バウホール「月雲の皇子」
c24bcc3f.jpeg




梅芸「ミーアンドマイガール」
c0b31b84.jpeg





ああ・・・休みが足りない!!

いや、休みはあるんだけど
観劇予定日に休みにならなければ
チケットを手放し・・とか状況になってしまう

しかし、今チケット確保しなければ
もう、チケットは手に入らないし
私はどうすればいいの?
悩ましい・・
と思いつつ、
きっとポチっと申し込みしているでしょうね

梅田、宝塚で公演があって、
それにバウが絡む

公演があるとどうしても観劇したくなる私
本当に振り回されてしまいます

 

拍手[0回]

星組「ロミオとジュリエット」配役発表

hosi.jpg










星組「ロミオとジュリエット」の配役
役替わりを発表していました


なんだかんだと言いつつも
最終的に気になるのが「紅ゆずる」

彼の配役が気になります
2010年梅芸での「ロミオとジュリエット」が
もう最高に素敵だったので・・
このミュージカルを同じ組で再演、というのは
見たい、でも見たくない・・そんな気分

花組で同じファントムを再演したけれど
その時はトップが交代していたし・・
5年の歳月が開いていたから
まだ、新生花組としてミュージカルを作り上げて
いくでしょうし

でも、星組はメインの出演者はほとんど変わってないし
出演者が組全体となってもメインキャストは
不動だものね
初見で見た、あの感動が壊れないか、って
不安になったりします

配役を見て驚きの一つ
ベローナ大公を十輝いりすが。。歌うの?
大公は、ミュージカルの出だしで
しっかりと歌って、物語に引き込む大事な役割なんだけど
十輝さんて、歌えたのかな?
宙組では歌が上手って、イメージなかったです
ちょっと・・こわい(^^


その二つめ
紅君はティボルトとベンボーリオの役替わり
ティボルトって、似合っていそうで見てみたいです
それよりも驚きは
ベンボーリオを礼君と役替わり
紅君、試練・・かも
いずれにしても役替わりは、チケット確保に励みます

乳母役を男役、であっても
もう驚かないです
雪組で経験済み

楽しみがあるような、無いような公演だな





拍手[9回]

雪組「ベルサイユのばら」先行抽選結果


宝塚歌劇を妨げる一番の原因は
「雨」ですね

今日は13時公演行こうかな・・と思ったけど
午後からの雨と花粉症で諦めました
雨はまだですが、もう目がかゆくて、
鼻水は出て、グダグダです


気分が落ち込むもう一つは
「雪組 ベルサイユのばら」
朝から抽選結果がでまして
友人と一緒に行くはずのチケットが落選

ウィークデイだったので、
大丈夫と思い第2希望を入れて無くて
完全に観劇を諦めざるを得ない状況です

私個人としては、2回の観劇予定ですが
いずれもB席


1度目は娘と一緒に行くことで
敢えて、B席にしました

娘は世間的に有名な「ベルサイユのばら」が
どのようなものか?
という興味の対象ゆへ、「B席でもいいよ」
とのこと
歴史に興味がなくて、フランス革命も
ほとんど分かってないからね

願わくば、いつの日か
「ベルばら見たかな~?忘れたよ」なんて言わないで欲しい

宝塚ファンになって、とは思わない
今まで5回ほど一緒に観劇してるけど、
自分から求めて観劇したい、
なんていわないからな・・

ささやかな期待「忘れた」だけは止めて欲しい
と思う、母心


すでに主人から散々・・「行ってない」といか
「おまえの思い違いだろう」・・とか言われているからね

二人に貢いだ宝塚費用は、それなりな金額だと思うんだけど
あまりにも見返りが少ない様な。。気分

話しが随分逸れて、愚痴になってしまったけど、
今回雪組は2回の観劇予定ですが、できれば
もう少し観劇回数をふやしたいな、と思ってる
チケット取れるかな?












拍手[2回]

オーシャンズ11 新人公演

DSC_0271.JPG












花組新人公演を主人と一緒に観劇に行きました
急な主人の参加で座席が別れてしまいました

主人が1階14列へ
私がB席13列
でも私には、あのオペラグラスがあるのだ!

遠いB席からニコンのオペラグラスは
ストレス無く、鮮明に見せてくれます

8倍から24倍まで
全身像から顔のアップまでスムーズな操作でした
そして重さも私には十分でした
(これ以上はしんどいかも)

そして公演が終わった後の感想ですが
主人と私との意見は一致
「凄く上手だった」

もう、この一言に尽きます

主人は新人公演は初めてです
在団7年目までの生徒さん、ぐらいの知識です
ということは
若い=未熟
という認識であっても仕方ないと思います

そのスタンスで観劇したならば、
目から鱗の様な気持ちだったのではないでしょうか


この様に新人公演の世代で満足のいく公演が見れた事は
これからの花組がいっそう期待が持てます
将来楽しみです


私の新人公演覚え書きはたたみます

「ここから」 どうぞ


 

拍手[3回]

・・・ここから

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]