むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
やまなし国民文化祭
- 2013/11/02 (Sat) |
- すみれ |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日は仕事でした
たまたま、職場で見た番組が
これだったんです
始めは何となく見ていて
だれも興味もってなくて
つけっぱなしだったんだな~
と思っていました
第2部でタカラヅカ歌劇団 演出家
三木章雄と紹介があった時から
手が止まってしまいました
いや、手は動いてましたけどね(^^;
最初は和太鼓
そして風花 舞さんのダンスから
ああ・・タカラヅカだ~
記憶めっちゃ怪しいので
間違っていたらゴメンです
タカラヅカは第2部からでした
「風の麗美遊(レビュー)」
タカラヅカの創始者
小林一三さんは、山梨県の出身者のため
その縁で今回の歌劇団の出演となった、と
テロップが流れていました
姿月あさとさんが熱唱しました
そして
「黒い鷲」
この歌を感情豊に劇的に歌い上げていました
バックダンスに
舞風りら、珠洲春希、真波そらさん達のお名前も
本当に私・・なんで家にいないんだろう
絶対録画していたのに~!!
いやいや、放映自体知らなかったし
家にいたら絶対見逃していたよ
そしてクライマックスとなり
終了しました
舞台で歌い踊っているテレビを
怨めしげに横目でみながら
なんとか仕事をしている私がいました
情報をしらない、ってことは
こんな不幸になるんですね
そして追い打ちかけるように
来年の星組の先行抽選結果は
オール落選
という非情な現実を突きつけられました
本当、不幸だよね
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
国民文化祭
シンク前の出窓に置いた小さなテレビだったのにつけた瞬間、えっ?ヅカっぽい・・・で釘付けに。
偶然だったので始まって少し経っていたようですが少しでも見られて良かったです。
風花舞さんは好きな娘役さんでしたがその頃のままのお姿で歌唱力もダンスも素晴らしい・・。
今、こんなに何でもできて魅力的な娘役って・・・・?と少し寂しくなりましたけどね。
舞風りらさんは・・・顔が・・変わっていて(いや・・何故か綺麗になってますよね・・・いやいや・・失礼かな?)
ズンコさんは貫禄の・・・でしたが歌唱力は昔の方が良く感じたのは私だけ?
ともあれ、ヅカ出身者が出ると舞台が締まりますね~ファンとしては退団後の活躍を目にするのは嬉しい事ですね。
私も星組第一次は落選。
一番の贔屓組こそ当らないようです。
花組バウはチケ会社抽選分でなんとか見られそうです。
取りやすすぎる公演と取りにく過ぎる公演・・。
なんとかならないもんか・・・。
コメントありがとうございます
お返事遅くなりました
やっと大劇場公演を観劇でき、
そしてパソコン前に向かうことができました
気が付けば1週間たってます
国民文化祭はOGの方達の出演で懐かしい、と思われたかた多くいられたでしょうね
私はほとんど現役を知らない方ですが・・
でも映像でみるかぎりなんら代わっていないようにも思えます
今「ドリームアドリーム」を公演中ですね
私は時間がなくて諦めていますが、こうしてタカラヅカを卒業しても
ショーを見れる、というのは嬉しいですね
見に行きたいのですけどね・・
DVDにならないそうですよ、残念です
これを・・・