むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
今後の観劇について
- 2016/10/19 (Wed) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日曜日にエリザベート千秋楽ライブビューをみて
まだまあ様トートで気持ちが落ち着かない状態なのに
友人から頂いた!!
もう、感謝感激です
大劇場
「ケイレブ」チケット持っていません
もう一度観劇したいので当日券辺りを考えています
お芝居よりもショーが目当て
チェイスの「黒い炎」で踊り狂う雪男達を見たい
なんてね
バウワークショップ
観劇のチャンスはあったけど
仕事があって、どうにもならずあきらめ
アーサー王伝説はダブルブッキングで
当時はめっさ焦りましたが
なんとか、他日のチケットをゲットして乗り切りました
本当にスケジュール管理、大事です
アーサー王伝説とかぶったのは
スカーレットピンパーネル
友人と観劇
久しぶりに会うので、観劇もだけど
おしゃべりも楽しみ
かぶってチケットを手放したと言えば
雪組のカード会社貸し切り公演
カード会社は数ヶ月前程から発売のため
公演月になって勤務表が作成されるとなると
手放す羽目に・・
観劇できない、チケット手元にない
どうすりゃいいの~
ってマジなきました
今は現在進行形で、決着付いてません
11月は花組公演
上田久美子先生の作品は楽しみ
期待大です
なのか、観劇日を限って申し込みした日は
チケットの落選が続きました
困った私は
ローチケで友人に頼み1枚、私が1枚と別れて入力
どちらかが外れても・・という神頼み
そうしたら 神様がほほえんで
2枚とも当選
しかも隣あわせの席、というミラクル
もちろんお友達と観劇です
今年の四季の公演キャッツも予定
公演が始まってすぐ申し込みしたけど
11月までお預けでした
12月のタカスペ
申し込みしたけど、外れだろうな
せめてライブビューが当たればいいなと
まだ10月中だけど
まだまだ続く
まだまあ様トートで気持ちが落ち着かない状態なのに
友人から頂いた!!
もう、感謝感激です
大劇場
「ケイレブ」チケット持っていません
もう一度観劇したいので当日券辺りを考えています
お芝居よりもショーが目当て
チェイスの「黒い炎」で踊り狂う雪男達を見たい
なんてね
バウワークショップ
観劇のチャンスはあったけど
仕事があって、どうにもならずあきらめ
アーサー王伝説はダブルブッキングで
当時はめっさ焦りましたが
なんとか、他日のチケットをゲットして乗り切りました
本当にスケジュール管理、大事です
アーサー王伝説とかぶったのは
スカーレットピンパーネル
友人と観劇
久しぶりに会うので、観劇もだけど
おしゃべりも楽しみ
かぶってチケットを手放したと言えば
雪組のカード会社貸し切り公演
カード会社は数ヶ月前程から発売のため
公演月になって勤務表が作成されるとなると
手放す羽目に・・
観劇できない、チケット手元にない
どうすりゃいいの~
ってマジなきました
今は現在進行形で、決着付いてません
11月は花組公演
上田久美子先生の作品は楽しみ
期待大です
なのか、観劇日を限って申し込みした日は
チケットの落選が続きました
困った私は
ローチケで友人に頼み1枚、私が1枚と別れて入力
どちらかが外れても・・という神頼み
そうしたら 神様がほほえんで
2枚とも当選
しかも隣あわせの席、というミラクル
もちろんお友達と観劇です
今年の四季の公演キャッツも予定
公演が始まってすぐ申し込みしたけど
11月までお預けでした
12月のタカスペ
申し込みしたけど、外れだろうな
せめてライブビューが当たればいいなと
まだ10月中だけど
まだまだ続く
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT