むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
安蘭けい コンサートについて
- 2010/06/20 (Sun) |
- すみれ |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
トウコさん
箱舟2010
千秋楽おめでとうございます
さて、今回のショーの満足度は?
楽しみにしていた
オギーとトウコの生舞台
そう・・後発ファンのため
タカラヅカではオギー演出の舞台は
月組 アレックスから・・
故に 退団と決まったとき
オギーの舞台でトウコを見たい!!
と、うめいたのだけど・・
その昨日は。。不完全燃焼
やはりね
分かっちゃいたさ・・
分かっていても・・
シクシク
さわりだけ、というか
本屋で立ち読みしてて
本編は封印されて 読めない状態
てな・・気分(おい。。(~~;
たとえがおかしいけど、
つまりは、私の心に届かなかった
それは・・私の視点はタカラヅカなんだと
改めて認識したわけだ。
でも トウコさんの
歌声は素晴らしく
「オペラ座の怪人」で
クリスチーナ・ダーエの歌を聴いて
もう鳥肌立ってしまいました!!
比べてはいけないけど
四季のキャストにも負けちゃ、いない
素敵!!とか
もう 彼女の歌の世界に浸っていました
ふう・・
というわけで 期待して
期待を裏切られたようで
でも期待以上で・・・
複雑な気分
8月の「薬師寺コンサート」において
タカラヅカと関係ない舞台では
もう、男役トウコは いないような気がする
彼女のコンサートには行かない、
と分かっているから、寂しいけど
トウコさんは女優なんだ
それなら
ミュージカルなら、行ってみようかな~
とも考える
トウコさんに求めるものを
今回のコンサートで認識しに行ったようなものかな
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
わかります
トウコさんのコンサートの不完全燃焼、わかります〜。
私も、私の周りにいるヅカファンも、そういう人多いです。
その人は大好きだし、追いかけたい気持ちはあります。
でも女優になって、男役時代の歌もロングヘアで薄化粧で歌っては、虚しさは否めず、やっぱり男役のこの人が好きなんだ、宝塚が好きなんだと再確認するわけです。
本当に、女性が男役をする、世界で唯一の、宝塚という世界は、貴重ですね。
私は、アサコさんのコンサート、行きたかったけど行けませんでした。
東宝エリザベートは行くつもりです。
これも同じ小池演出とはいえ、宝塚版とは大きく違うので不安大ですが。
コメントありがとうございます
そうなんです~~!!
今回のことで「タカラヅカ」の特殊性を身に浸みて感じました
芸能界とは一線を画す存在なんですね
だからこそのヅカファンなんですが・・
元宝塚トップスター トウコさんは、これからも活躍していてくれることでいつでも出会える、という安心感があります
でもあの抜群の歌唱力を聞きたいな~と・・
ミュージカル(ファントムとか)に出てくれれば
行きたいな。。
ユーチューブで 「情熱大陸」瀬名エリザベートを見ました
小池特集だったんですが、稽古中の瀬名じゅんが写っていました
すでに5年前になるんですね~
東宝エリザベート
瀬名エリザ観劇予定ですか?
月組トップのキャリアをもって一層エリザを
突き詰めていくんじゃないかな~
私は去年、コムエリザを見たんですが、
ビジュアルは美しかったのですが
声と歌が・・エリザじゃなかったと思いました
東宝版は、舞台演出がタカラヅカと比べ
シンプルな分歌唱力で評価を決めてしまいます
瀬名さんは エリザは経験してますし
イメージ的にコムよりももっとエリザに近いように思います
期待OKの様に思います
東宝エリザ
私は(全てを見たわけではないですが)瀬奈エリザ一番好きなので、というかアサコさんのキャリアの中でもエリザは1〜2位を争うぐらい好きなので、
退団後ぜったい演ってほしかった作品です。
私も2008年かなめエリザを観たのですが、(元かなめファン、それはもう期待して期待して。。。)
やっぱりアサコさんの方が合ってる〜好き〜と思いました。
体操の場面では声も低いし、フリルのブラウスにパンツだし「きゃっ、オスカルみたい」と嬉しくなりましたが。。。
同じ小池演出なのに、こんなにも違う!ということにも驚きました。
拒絶反応が起こったぐらいです(笑)。
ここでもズカファン再認識でしたよ。
だから、アサコさんがエリザをするのは嬉しくもあり、怖くもあり、なのです。
でも退団すると、すみれコードを解かれて、いろんなところでお目にかかれるのでは?という期待がふくらみますね!
トウコさんみたいにテレビとか、マヤミキちゃんみたいにコマーシャルとか出ないかな〜と楽しみにしています。
う~ん
宝塚の男役での...さんが好きだったというのはよく分かります。
この宝塚の世界観は、男性にとっては二の足を踏む所で、理解されづらい面もあると思います。
私の場合は、最初は作品として感動して、徐々に男役の魅力に溶け込んでいったのですから。
東宝エリザと宝塚エリザでは、個人的に宝塚版を観てみたいです。