むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
専科バウ オイディプス王
- 2015/08/18 (Tue) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
17日14時半の公演を観劇してきました
幕間なしの1幕もの
1時間半
終演時は16時を過ぎたぐらい
短い時間でしたが
息を詰めるような緊張感の高い作品
轟さんのキャリアは宝塚を突き抜けて
舞台俳優として神的存在になってる
この作品はストレートプレイに近く、
膨大な台詞があるし
舞台変換なく、同じ場面のみ
下手な人だったら、ただ単調な眠いだけの
舞台になってしまう
それが。。
声の高低、口調、台詞だけで
壮大な古代ギリシャ、テーベの町
オイディプス王宮殿など
その状況が現れるようです
それは
最近専科になられた方や
月組の組長さん他ベテランぞろい
実力が統一されてて、見ていて安定感がある
それにつきると思う
研1生達はただのモブに徹していたし
その中で、轟さんは一人突き抜けている
とでも言おうか・・
そんな轟さん相手にかちゃが寄り添う
凪七 瑠海への感想
男役やめて娘役へ転向してはどうだろうか
美しい
首から肩へのライン!!
肩を出したシンプルなドレスが
きれいなラインを描いているし(着こなし良い)
男役として声が高いのも、娘役なら
なんの問題なし
伸び悩んでいる男役(に見える)より
大胡せしるのように、転向すれば
未来が開けられるのではないか、と
すごく思った
憧花 ゆりのは、巫女の役なので別格とすれば
役の上で女性は彼女一人
今回は、彼女も悲劇的な予言の犠牲者となった
美しい王妃として十分な役割を果たしていて
老獪な演技人達の中で浮きも沈みもせず、
その存在を知らしめていました
2009年のエリザベートはかなり無理があった様に
思えたけど、
以来かちゃもかなり努力していると思う
1789のデムーランよりイオカステ王妃のほうが
しっくりとなじんで見ていた私でした
幕間なしの1幕もの
1時間半
終演時は16時を過ぎたぐらい
短い時間でしたが
息を詰めるような緊張感の高い作品
轟さんのキャリアは宝塚を突き抜けて
舞台俳優として神的存在になってる
この作品はストレートプレイに近く、
膨大な台詞があるし
舞台変換なく、同じ場面のみ
下手な人だったら、ただ単調な眠いだけの
舞台になってしまう
それが。。
声の高低、口調、台詞だけで
壮大な古代ギリシャ、テーベの町
オイディプス王宮殿など
その状況が現れるようです
それは
最近専科になられた方や
月組の組長さん他ベテランぞろい
実力が統一されてて、見ていて安定感がある
それにつきると思う
研1生達はただのモブに徹していたし
その中で、轟さんは一人突き抜けている
とでも言おうか・・
そんな轟さん相手にかちゃが寄り添う
凪七 瑠海への感想
男役やめて娘役へ転向してはどうだろうか
美しい
首から肩へのライン!!
肩を出したシンプルなドレスが
きれいなラインを描いているし(着こなし良い)
男役として声が高いのも、娘役なら
なんの問題なし
伸び悩んでいる男役(に見える)より
大胡せしるのように、転向すれば
未来が開けられるのではないか、と
すごく思った
憧花 ゆりのは、巫女の役なので別格とすれば
役の上で女性は彼女一人
今回は、彼女も悲劇的な予言の犠牲者となった
美しい王妃として十分な役割を果たしていて
老獪な演技人達の中で浮きも沈みもせず、
その存在を知らしめていました
2009年のエリザベートはかなり無理があった様に
思えたけど、
以来かちゃもかなり努力していると思う
1789のデムーランよりイオカステ王妃のほうが
しっくりとなじんで見ていた私でした
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT