むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
2011年 宝塚統括 3
- 2011/12/23 (Fri) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚から離れて
他の劇団、公演を振り返ってみる
今年は、初めて、
スタジオライフや、劇団・新幹線の公演を見た反面
劇団四季の観劇がなかった
劇団四季は入会もしているけど
今年は、見たいと思わせる作品に巡り会わなかった
作品数が少ないゆへに ロングランをしていて
見たい作品が関西に来なかった。。ため
ミュージカルや観劇を始めた次期が遅く
今だ「キャッツ」や「ライオンキング」を見ていないので
来年はどちらかの上演を期待したいな
1月
「ミュージカル・モーツァルト!」
モーツァルト役井上芳雄
男爵夫人役香寿たつき
ミュージカルな良い音楽があって、良い役者さんがいて
良い舞台になる、ってなもんですな
2月
「DREAM TRAIL 宝塚伝説」
これはな~・・チョイスを間違えた、というか
演劇内容を知っていればいかなかったであろう
という、公演でした
3月
「11人いる!」
萩尾 望都作品の舞台化
30年近く前の原作だけど、今でも十分通じるからすごい
スタジオライフの舞台も楽しかった!
3月
「愛と青春の宝塚」
どうしても見たかったので
無理して仕事帰り、18時公演に駆けつけた
けど、一番良い、プロローグが、見られなかったのが
残苑、心残り
真琴つばさ主演で、彼女の生舞台を初めてみました
5月
「MITSUKO~愛は国境を越えて~」
意外と、面白くなかった
安蘭けい主演なのに、ね・・残念な作品
お値段も高かったのでリピートは、考えなかったです
5月
越路吹雪トリビュートコンサート
宝塚OGが総勢で出演、と言えばドリームトレイルもだけど
見ていて楽しかったのはこちら
耳に馴染む音楽が多かったのと
私にとって顔を見て分かる湖月わたるや
春野寿美礼、真琴つばささんなど出演でした
8月
「髑髏城の七人」
ファンの人にはたまらないだろうな~
私は、劇画鑑賞の感じでうけとりました
10月
「ミュージカル・ロミオとジュリエット」
城田優と昆夏美さんでした、これの良い作品ですが
私には、宝塚版がいいな~って感じたものです
手元にある手ケットの半券から
何月にどれだけ通ったかを数えてみました
暇だと笑わないで・・ね
1月 7回
2月 5回
3月 4回
4月 8回
5月 9回
6月 2回
7月 13回
8月 1回
9月 5回
10月 4回
11月 0回
12月 2回
え・・・と
7月に何が起きていたんだろうか
大劇場で花組「ファントム」
バウホールで 雪組「灼熱の彼方」
梅芸で「ハウツーサクシード」
後半に月組 「アルジェの男」
3組、三つ巴で公演していたんだ
そりゃ、休みは全て宝塚だったんだね
となると、生活にひずみが出てきて、
8月はおとなしく、家庭にいるってことですね
しかも8月の1回の観劇は、「劇団・新感線 髑髏城の七人」で
宝塚関係ないし~
言うなれば、宝塚 0回ですか!
似た状況が4月5月、2ヶ月で15回だとすれば
休みは宝塚となり、反省も込めて次月は自粛というパターンですね
11月は体調不良でいけたくても行けない
多分チケットを購入していた星組オーシャンズ
この回数を含めると、60回になっていたかも、しれず・・
今年は自分的に驚きました!!
こういうことって、後で振り返らないと
当時は分かっていないのよ・・・
他の劇団、公演を振り返ってみる
今年は、初めて、
スタジオライフや、劇団・新幹線の公演を見た反面
劇団四季の観劇がなかった
劇団四季は入会もしているけど
今年は、見たいと思わせる作品に巡り会わなかった
作品数が少ないゆへに ロングランをしていて
見たい作品が関西に来なかった。。ため
ミュージカルや観劇を始めた次期が遅く
今だ「キャッツ」や「ライオンキング」を見ていないので
来年はどちらかの上演を期待したいな
1月
「ミュージカル・モーツァルト!」
モーツァルト役井上芳雄
男爵夫人役香寿たつき
ミュージカルな良い音楽があって、良い役者さんがいて
良い舞台になる、ってなもんですな
2月
「DREAM TRAIL 宝塚伝説」
これはな~・・チョイスを間違えた、というか
演劇内容を知っていればいかなかったであろう
という、公演でした
3月
「11人いる!」
萩尾 望都作品の舞台化
30年近く前の原作だけど、今でも十分通じるからすごい
スタジオライフの舞台も楽しかった!
3月
「愛と青春の宝塚」
どうしても見たかったので
無理して仕事帰り、18時公演に駆けつけた
けど、一番良い、プロローグが、見られなかったのが
残苑、心残り
真琴つばさ主演で、彼女の生舞台を初めてみました
5月
「MITSUKO~愛は国境を越えて~」
意外と、面白くなかった
安蘭けい主演なのに、ね・・残念な作品
お値段も高かったのでリピートは、考えなかったです
5月
越路吹雪トリビュートコンサート
宝塚OGが総勢で出演、と言えばドリームトレイルもだけど
見ていて楽しかったのはこちら
耳に馴染む音楽が多かったのと
私にとって顔を見て分かる湖月わたるや
春野寿美礼、真琴つばささんなど出演でした
8月
「髑髏城の七人」
ファンの人にはたまらないだろうな~
私は、劇画鑑賞の感じでうけとりました
10月
「ミュージカル・ロミオとジュリエット」
城田優と昆夏美さんでした、これの良い作品ですが
私には、宝塚版がいいな~って感じたものです
手元にある手ケットの半券から
何月にどれだけ通ったかを数えてみました
暇だと笑わないで・・ね
1月 7回
2月 5回
3月 4回
4月 8回
5月 9回
6月 2回
7月 13回
8月 1回
9月 5回
10月 4回
11月 0回
12月 2回
え・・・と
7月に何が起きていたんだろうか
大劇場で花組「ファントム」
バウホールで 雪組「灼熱の彼方」
梅芸で「ハウツーサクシード」
後半に月組 「アルジェの男」
3組、三つ巴で公演していたんだ
そりゃ、休みは全て宝塚だったんだね
となると、生活にひずみが出てきて、
8月はおとなしく、家庭にいるってことですね
しかも8月の1回の観劇は、「劇団・新感線 髑髏城の七人」で
宝塚関係ないし~
言うなれば、宝塚 0回ですか!
似た状況が4月5月、2ヶ月で15回だとすれば
休みは宝塚となり、反省も込めて次月は自粛というパターンですね
11月は体調不良でいけたくても行けない
多分チケットを購入していた星組オーシャンズ
この回数を含めると、60回になっていたかも、しれず・・
今年は自分的に驚きました!!
こういうことって、後で振り返らないと
当時は分かっていないのよ・・・
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT