忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウィキッド



このブログを開くとき
「タカラヅカLOVEで、
タカラヅカネタオンリー」と、言っていたけど。。
気がつけば、カテゴリーは
四季が加わり、 雑話までありで

タカラヅカだけでなく
演劇大好きの気持ちは同等というわけで・・



ハービスエントの「大阪四季劇場」へ
友人と一緒に観劇

K列だから11列目ほぼセンターに座る
舞台が近い!!
目の高さも舞台と同じ、ぐらい?
舞台効果のスモークも頭上にくるぐらい近い
って。。何感動してるんでしょう

今までタカラヅカは当日B席だったから
この劇場で久しぶりのS席感動一杯

さて、お話は
劇団四季のHPを参照してね

下敷きとなっている
「オズの魔法使い」の本を小学生の時に
読んだっきりで、詳しい内容がわからない

オズの国がエメラルドグリーンだったのか、
良い魔女は南の国にいたのか
悪い魔女はどのようだったのか、
ドロシーがどのような役割だったのか、

このお芝居を観る前に復習しておけば良かった
と後悔・・した今回の観劇

グリンダとエルファバ 
どちらが良い魔女で悪い魔女?
答えは どちらでもない

普通の女の子の友情物語

グリンダの性格が分かるにつれ、この子は
どこにでもいる、ヤナ女だわ~

エルファバは 容貌と思考と行動が
周囲に理解されず 一人浮いている女の子だな~
と性格を把握してみるも・・

ストーリーが進み そんなふたりが
状況が変化すると
二人は友情かわし合うし・・
あれれ?

あんなに敵対しながら、都合が合えば仲良しになったり
くっついたり離れたり・・
この二人が理解できない~なんて
観劇後、友人と話していたら
「同じ男を好きになる二人や」
とおっしゃる

ああ~そうか!
好みのベクトルが同じ方向だから
反発し合いながらも
理解しあえる訳か~と納得


ウイキッドは以前
USJでダイジェスト版を1度見て
なぜ羽の生えた猿がいたのか?
どうして二人が大学生?
とか 時間が短いための説明不足

ここでは、お話は3時間近くあり
分からなかった事は理解できたけど

エルファバの生い立ちや
彼女の妹とその思い人ボック
山羊の先生
オズの魔法使いなど
エピソードがたくさんあって
1度だけの観劇では 理解不十分だ~!!

そして・・舞台演出が優れている
光やスモーク 電飾など
魔法の国に誘われたような不思議な空間
もう一度 訪れてみたい



と言うことで
WICKEDスタンプカードをもらう
4月30日までにもう1度観劇して
記念品を手に入れよう


友人のぶるぐる?にも
ウィキッドの事アップしている
同じキーワードでも
考えたことは、違ったようです・・




拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]