むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
モンテ・クリステ伯
- 2013/04/15 (Mon) |
- 宙組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
宙組は先日の観劇が、マイ楽となってしまい、
ものすごく残念感一杯です
そのなにより一番はプチミュージアムに行けなかったこと!
痛恨の失敗です
さて、観劇してから随分立つけど
まだ感想が書けていない「モンテ・クリスト伯」
さて、今までの石田作品を見た中では
良い感触をもっています
「モンテ・クリスト伯」は
若いときに原作を、何とか読み終えた本です
上・中・下巻とあり、かなり長い内容でした
そりゃエドモン・ダンテス君の半生をえがくのですから、
長くもなるでしょう
子供心に牢獄に繋がれフェリア神父との出会いや、脱獄には
ドキドキした想い出があります
私以上に熱心に読んだのは父です
私が学校で借りた本を、一緒になって読んでいた想い出があります
そんな老若男女が好む
長編小説を、見事にこの1時間半にまとめ上げたと思います
私や、父が一番好む場面は
牢獄に繋がれた所でしょう
牢獄でのダンテス君の苦悩と苦しみ、
フェリエ神父との出会いから希望を持つ過程も
そして冒険活劇さながらの島からの脱出、
ワクワクしたものです
でも、宝塚仕様の石田センセの「モンテ・クリスト」
思いもよらず復讐後半のメルセデスとのやり取りが
クライマックスとなっていて
この場面は劇場中の観客を涙涙でうるうるのしてしまっていましたです
原作通りではないけれど、
この「モンテ・クリスト」の3人の悪役さんも
しっかり見せてくれるので、楽しさも倍増
ここで、朝夏まなとが、悪役がすごく決まってる
以前のバウ主演での正義の捜査官が影が薄かったけど
あれから・・何年たったのかな~
いい役者さんです
そんなこんな、想い出とのリンクをしながら
感動の「モンテクリスト伯」は今日が千秋楽ですね
本当にもう一度観劇に行きたかったです
ポスターのテルモンテさんが、眼光鋭く
「君は何故、劇場に来なかったんだね!?」
なんて言ってるようにも見えます
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
長いようで・・・
さてマイ楽となった13日15時公演で9回目の観劇でしたが過去に話は聞いたことはありましたが現場での経験が無かったことが起こりました。
それはなんと台詞が飛んでしまいました。
演劇部の学生役の男子がフェルナンに毒をもられて死にかけてナポレオンが出て来る場面でダンテスに私信を渡そうとしてナポレオンが島に立ち寄ることが法に触れる説明の台詞が全く言えず渡す手紙をダンテスに差出て残りの台詞だけを言って終わりました。
もう2日後に千秋楽を迎えるのにまさかの事態でした。隣のご婦人とも休憩時間にそのことで話題になりました。配役に名前が掲載されてる生徒だと思われます。
Re:長いようで・・・
わたしも舞台のトラブルは、ほとんど見る事はありません
話しには、聞いた事はあるのですが・・
その様な場面に出会ったとき観客席はどの様な状況になるのでしょうね
固唾をのんで見守るのでしょうか
それとも、初めて観劇する方が多いときは、この様なセリフだとスルーされるのでしょうか
ポンタさんは、前者のように思われます
生徒さんは、その後立ち直って無事舞台を務められて様ですね
東京公演もあるのですから、頑張って良いお芝居をして欲しいですね
この公演もですが中途半端な観劇になってしまい、残念です
1ヶ月って立つのが本当に早くて気が付けば、千秋楽です
心して観劇計画を立てなければ、と思っています