むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
殉情
宝塚 バウ開場30周年記念
バウ・ワークショップ 宙組「殉情」
見てきました。
今回で 5組目
今年初めに 初めてバウ・ホールに行って
宝塚5組すべて見たことになったんだ
ホフマン物語
蒼い口づけ
アンナ・カレーニナ
凍てついた明日
殉情
この中で 唯一日本もの
谷崎潤一郎原作 「春琴抄」
原作はいいと思うけど・・・
脚本家がね~~
やはりでました、うわさに聞いていた、
石田ワールド
スッシーさん なんで白塗り?
なんでそこまでするん?
てな正視に耐えない場面も
でも ストーリーは谷崎文学だし ジェンヌさんたちは
なにはともあれ 熱演してますので
感動もいっぱいありました
そう 主演の「早霧せいな」が
なんとなく気になって 見たい! と思っていたのよね
期待以上に 素敵でしたね。
以前の「THE SECOND LIFE」
ホテルオーナーの娘に ひたすら 無償の愛を捧げていたけど
今回も同様な役回り
勝ち気な女性に振り回されっぱなし
なんだけど
前回はふられても 邪険にされても めげない
陽気なイタリア男
今回の「殉情」は
ご主人様と召使い
支配し、支配されているけど
その二人はお互いに依存しあっている
その関係の愛を「殉情」と 表現している、
と説明されてるけど
まあ こうゆう こともあり と・・・
さらっとながします
早霧せいな
どちらの 役の よく似合ってました
そうそう 最後のご挨拶で
「雨に唄えば」出演チームのジェンヌさんたちが
大勢観劇にきてくれました~~」
と ご挨拶があった
そういえば 始まる時 みんな 後ろを振り返っていたなあ
でも 全然 わかんなかった。
今日は 「への34番」
前列から 6列目 端から2つめでした
お隣はおじさん
この列は男性が多くて 若いお兄さんや
定年後のおじさんまで
男性ファン もっと増えるといいな
私も主人をせっせと 誘うのだけど・・・
(食事付き観劇券とかで)
バレンタインスペシャル以降 行ってくれないの
しょぼん・・・です
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT