忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショー・グルーヴ「Celebrity」

bc59a9e2.jpeg






星組初日、行ってきました

行って良かった!!
本当に久しぶり、ってかんじ

今年5月半ばにして初の大劇場公演
先の公演って、なんだったけ?って思うぐらい


ショー・グルーヴ「セレブリティ」
久しぶりにワクワクしたです

紅君の追っかけで!!
あちこちで出没しているので
ターゲットを定めてオペラで見る

堪能するためには何度通うのか
でもショーの構成も粋で
見応えたっぷり
飽きさせません

やはりショーって
歌とダンスでは、ちょっとだれてくるんですよね
それを、緩急をつけて、視覚的に
そして舞台が立体的に工夫があって
次は?ってドキドキするんです

694b80e5.jpeg






オープニングは、初めて聞く音楽なのに
手拍子が~素晴らしい
なんでこんなに揃ってるの

そしてアカプルコのリゾートがあって
1組のカップルは打算で付き合ってる様子
でもリゾート地では2組のカップルに増殖してる!?
182d0ac7.jpeg






第4場の「マジックロケット」
この場面は絶対笑える、楽しいシーン

ボスの紅君がもう愉快!!
あの紅5レンジャーを思わせるような
ヒーロー者
レオン君もノリノリ

9f2c7bfe.jpeg







そしてHigher than the Sun
クライマックスとも言えるショー
後半は清々しいです



で、ふとこのペースではいつラインダンス入るの?
って思っていたら
みんな引けた後に1人、残ってる

紅君!?  ってみんなに取り残された風で
すると スルスルとラインダンスのチームが現れて・・
「もうラインダンス!? 終わりに近い」といって
ラインダンスを紹介しつつ引けて行きました

ラインダンスはピンクの衣装と羽飾りで可愛い

c37f4200.jpeg






そして大階段がおりて
白華れみちゃんと涼紫央さんのダンス
あまりの美しさに思わず涙が出そう

フィナーレでは、2番手の羽を背負う人はいませんでした
このあと
初日の挨拶がありました

この公演から組長・副組長が交代したこと
宙組から 十輝いりすさんの組替え
レオン君の菊田一夫賞受賞の報告などがありました
そしてこの公演で6名の卒業されることも

最後にレオン君の挨拶があって
カーテンコールにも答えてくれ、
幸せなひとときが終わりました



今回の公演は、最初から幕が開いていたので
記念に・・て感じで写真を1枚パチリ・・
しばらくして場内が「きゃ~~!!」って
何事!?と
すると舞台のスクリーンが・・
なんて心憎い演出

しかし、私の座席はB席L番
写真がブレブレです
リサイズしてますが、拡大できますので
良かったらぶれ具合を確認してみてください
でも紅君を見るには、この上手側が良かったです

一度オペラで「きめ!」の横顔をキャッチできて
とろけそうでした

それと自分はレポートできなくて思いつくままの感想を並べ立てる
見ていない人は何の事か分からない
つまらない文章だわ・・と思う


 

拍手[4回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]