むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
メイちゃんの執事 結局APRIRI編
- 2011/02/08 (Tue) |
- 星組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は千秋楽でしたね
11時公演行ってきました
そう、やはり主人は休めませんでした
たった1枚のチケットゆえ、
もう、あきらめるしかないかな、と思ったけど
私は観劇できて良かったです
(主人にも この美しさを見て欲しかったんだけどな)
そして今日のチケット
友会抽選でゲットした「1列8番」
1列目は嬉しい
しかし・・はじっこゆえ、かなり舞台中央をふくめ
見切れていました
そしてかなり残念なのは
下手、そでの舞台裏が見えたりする
これがセンターならもっと感激なのに~!!
しかし
滅多に手にはいる事のない1列目ですから
思いっきり堪能しました
そしてこの写真が、今日初めての
スマートフォン 「シリウス」デビュー
使い方、いまいち分かりません
しかし、このむぎめっこも
宝塚HPも チケットサイトもお気に入りにいれて
速攻、宝塚色になっていっています
さて、「メイちゃんの執事」
最初めまぐるしく、忙しい舞台、お話だな~と思っていたけど
2回目ストーリーもオチも分かって見れば
これはこれであり、と納得
人物の性格も、背景もな~~んにも考えず
ただ、楽しむの
そして1列目の席からながめるジェンヌさんたち
もう、素敵すぎ!!
上手でたたずむと1~2メートルと離れていなくて
こんなに接近するなんて・・
きゃ~~と、心の中でもだえてしまいそうでした
本当に美しいんですよね~
べにもみやるりも、そして今回クローズアップした汐月君も
華があって、つい、目がいってしまいます
同じように執事として黒服で身を包んでいても
気が付けば視線が行く人は決まって来るんですね
真風君が体格のよさと
一人白のスーツ、目立ちます
それよりも、怖くて
つい前回のロミジュリの「死」が人間化したん?
ってね(笑)
それ以上に怖かったのが白華れみちゃんなんですけどね
2度目なのに、怖いって・・この二人回を重ねる事
グレードアップしてるのかな~
そして次にすごい、と思ったのは
衣装 いえ、「お衣装様」と言いたいぐらい
すっごくすてきなの
理人さんが メイちゃんを迎えに来た時の
着ていたフロックコート
普段の執事のモーニング、そして決闘の時の服ね
(なんていうのかな~・・
ファッション用語がわからなくて)
すごく素敵なの
デザインもだけど・・値段もね
さすが日本を代表する 本郷家の筆頭執事
メイちゃんのドレスよりも高いじゃね?
と、つい・・庶民は 生地やデザインとか
そっちに目が行っちゃいました
確か・・私
次はもっと細かいところを、
見ようと・・思っていたけど
衣装に注目するなんて
いや・・自分でもびっくり!
しのぶ様の白のスーツもかなり
いい感じですよ!
次回 星組のプチミュージアムに
展示してくれないかな~
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT