むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
王家に捧ぐ歌~アイーダより~
2003年の作品
ミュージカル「アイーダ」の宝塚版
宝塚では 脚本 木村信司
音楽は甲斐 正人
そう あの「バビロン」の作曲担当した人!!
宝塚 「アイーダ」では オペラ「アイーダ」や
ディズニーミュージカル「アイーダ」の曲は
一切使って無くて 全曲 彼の曲だそう
「月の満ちる頃」 「王家に捧ぐ歌」をきき
音楽にも惹かれる
心に残る名曲で moraから 購入までした
(もちろん バビロンも)
宝塚に興味を持って 「安蘭ケイ」を知ると
男役の彼女が アイーダ役をしているのを
ユーチューブなどで 見かける
なにより 湖月わたるのさよならショーで
ワンシーン デュエットで歌うのを見て
ぜひ 見たいと期待一杯
半年まって やっと スカステで放送したよ~~!!
ヒーロー 「ラダメス」とヒロイン 「アイーダ」は
初めて見た時と同じように ときめいたけど
全編通して見て・・
「壇 れい」の 美しさと
ファラオの娘 の気高く おそれおおい雰囲気が
もう 彼女をなくして このお芝居はない、と思った
(なぜ 安蘭けいが アイーダ役なのかよく 分かったです・・)
安蘭けい アイーダ 女性の発声もこなして 歌は抜群
聞き惚れてしまいます~~
わたる ラダメス 見てるほうも照れるぐらい
熱い(あつくるしい?)愛情を ふんだんにみせてくれる
ウバルト 汐美真帆たち エチオピアの叛乱も
アムネリス 壇れいとラダメスの関係も
もう 見応えたっぷり
ショーなしの1本のもなので
中途半端にストーリーをぶった切ってなくて
大好きな作品の一つになった
でも・・大劇で 見たかったなあ~~~
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT