むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
眠らない男~ナポレオン~
- 2014/01/01 (Wed) |
- 星組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
星組初日行ってきました
玄関正面の工事が終わり
新しくなったゲートから
期待がいっぱいになります
100周年のお正月初日ということで
観客が多かったです
人が写りこまないようにと間近で
なんだか、すっきりした感じがします
赤い100周年の幕が
娘曰く・・「100均みたい」は
聞かなかったことに
以前のカフェテリアは
ジェラートのお店に
ランチのお店復活にはならなかったのは
なぜ?
幕間休憩中ですが
さっそくオーダーしました
私はラムレーズンがお気に入り
商品を受け取ったとき
開演まで10分ほど
少し焦りました
長くなりますので
たたみますね
玄関正面の工事が終わり
新しくなったゲートから
期待がいっぱいになります
100周年のお正月初日ということで
観客が多かったです
人が写りこまないようにと間近で
なんだか、すっきりした感じがします
赤い100周年の幕が
娘曰く・・「100均みたい」は
聞かなかったことに
以前のカフェテリアは
ジェラートのお店に
ランチのお店復活にはならなかったのは
なぜ?
幕間休憩中ですが
さっそくオーダーしました
私はラムレーズンがお気に入り
商品を受け取ったとき
開演まで10分ほど
少し焦りました
長くなりますので
たたみますね
続きです
「眠らない男~ナポレオン~」
開幕前に100周年の口上がありました
内容は100周年に向けてのことを男役が
娘役が今後の組の公演についてのことでした
宝塚歌劇団
専科をはじめ5組トップが勢ぞろいしての挨拶
実はこのようなトップそろっての~というイベントは初めて
迫力あります
30分押しての開演となりました
「ナポレオンは名前だけ知っているけど
全然わかんな~~い」
という娘にはとても良い内容でした
私も、彼の歴史への功罪は?って聞かれると
答えられないのですが
当然ナポレオン正統派寄りの内容で
ジョセフィーヌもそのように描かれていますが
宝塚に沿っていながらでも、
なんだか主役より感情表現が激しかったなあ
大まかなストーリーはナポちゃんが士官学校時代から
失脚するまでの生涯を描いていました
ですから、ナポレオンがイタリア侵攻した(ミラノ)の
場面では、宙組「トラファルガー」を思い出します
イギリス側ではゆーひさんが活躍したのよね
タレーラン(外交官)のみっちゃんですが
この時もハミルトンさんで外交官だったのでは?と
そういえばタレーランさんも結構黒い役です
戦闘や進軍は映像を使って
うまく演出していました
でもやっぱり、圧巻は戴冠式と
息子君の洗礼の儀式
時間にしてはさっと流していますが
その短い時間でも
お衣装やセットは目を見張るばかりです
マルモン(紅君)が側近として
若いころからついていたけど
その彼が直接ナポレオンを裏切ることになるのだけど
そのくだりがどうしてもしっくりこないの
ストーリーの語り役とまでなってる
マルモン
彼とナポレオンの関係としたら
もっと掘り下げてほしいな~と思っています
彼の一生はそれなりにドラマなんですが
宝塚としたら、ジョセフィーヌとの恋愛が
一番で、かなり占めていますが
それでも恋愛ドラマでもなく、
政治歴史ドラマでもない、
そんな中途半端感がありました
そして、専科から4人も特出しているのも気になる所
タレーランやバラスといった
黒い役柄は、専科さんならではでしょうが
でも、なんとなくその分星組組子がわりくった感が
否めません
なんだかんだと初日から
いろいろ書いてしまいましたが
私、これからあと4回は観劇予定
きっと回を重ねるにしたがって
また感想が変わると思います
楽しみにしています
フィナーレですが
エトワールをなんと、みっちゃんが!!
みっちゃんですよね
圭子ねえさんではなくて
すごいです
感動です、でもせっかくですから
圭子さんと日替わりで歌ってくれないかな
なんて欲張ってしまいます
公演後の挨拶ですが
プレスギュルヴィックさんを
ご招待されていたそうですが
体調不良のため来日できず
メッセージが届いていたので、組長さんが
代読されていました
なんか、とりとめもなく
思ったことを羅列してしまいましたが
事実は久しぶりの宝塚で
興奮してる、ということです
観劇終えて・・
たそがれ時ですね
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
私も・・・
ちえナポがクレーンで銀橋までせり出す演出は初めて見ました。豪華衣装、舞台装置もですが・・・