忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REON!!



見てきました~!!
すっごく楽しいショーです

「REON」を見た人のレポートが
色々アップされて、参考にしていきました

その一つがペンライト
入場早々に買い求めました
幕間休憩時には本日分はすでに売り切れていましたので、
まだの方はご注意!!
df7a5728.jpeg

817908cf.jpeg





そしてこのバックを
講演記念に購入




ショーのスタートは
期待感をアップする作りになっていて
ワクワク
気がつけば、あっという間に終わったです
1幕と2幕あわせて2時間が瞬くまでした



ショーのレポートは
1度切りの観劇のためできないので
思いつく事からランダムに書き連ねていきます
当然順不同

全体的な印象としてはショーなんだけど
大劇場のようなレビューではなくて
手作り感漂うショーとレビューと吉本を
足して3で割った・・・という感じ?

手作り、という理由のその最たるものは
レオン君の自作の詩によるものだと思う

彼女の歌からちえちゃん一家の
ほのぼの&壮絶シーン再現
常に笑いを誘ってくれました
お母さん役を真風君が
お父さん役が紅君

もうこの二人が
泣けるぐらい・・似合う!!
ジタバタする


そして星に関係した歌のメドレー
懐かしすぎる歌が・・多すぎる
「うる星やつら」なんて・・・
どっから探してきたのか
生歌で聞けるなんて思わなかったです

そして平井堅の歌
これは元歌を歌っているのだけど
聞いている私は・・勝手に脳内変換されて
フラッシュできいたあの歌です
「VIP STAR. 君が. 君がずっと. ~
胸を広げてブーンをしてあげよう」というような歌が
空耳のようにところどころ聞こえるの

ヤバイな・・私


そして1幕最後には
ステージと観客一体型で、スタンディングを求められ
一緒に拍手、ペンライトをふりました
口まねパーカッションが終わって
きたー!!

「世界の王様」

嬉しい! パーカッションでは完全乗り遅れの私でも
この歌は、過激に反応
一緒に口ずさむ(決して歌うのではない)事ができて
一生懸命ペンライト振りました
ここは本当にコンサート会場に早変わり

終わった後は
「僕は怖い」
真風「死」が・・
礼「愛」が
藤井大介が演出すると、
死と愛はこのように表現するんだ~と
思わず、新しい展開にワクワクしました


2幕は、なんと言いましょうか
いえ2幕スタートが衝撃的すぎて
かなり引きずりました

だって・・
幕が開く前から
紅子サン登場ですもの
しかも梅芸スタッフになって
劇場の注意を、時折男役に戻りながら
客席をまわって行っていたら・・
そこに現れたのが女装姿のレオン君

「突撃」とサブネームがついてる
このショートストーリーは
もう奇想天外、もうお腹の底から笑いました

もう、紅子サンすてきすぐる

最後ノバボサの三角関係の争いのシーン
この場面は最後まで笑えて
これって本当に関西のノリだ・・

そんな感じで所々が
強烈な場面で、印象つけるため
他の場面が記憶が薄くなってしまって・・
ショーとして良いのかわるいのかは別にして
とにかく今までにない、
タカラヅカのショーだったのはたしかです


座席が後方過ぎて、すごく辛かった

すっごく紅君が大活躍だったので、始終オペラを上げていて
拍手をしたい
紅君を見たい
全体を見たい
紅君を見たい
どちらを優先?とジレンマに陥ります

贔屓さんがこんなに活躍する舞台をみれるなんて
ファンしていて良かった
なんて思いつつ・・
座席番号抽選の 「REON君キューピー人形」が当たらなくて
寂しく帰りました


 


コメントや拍手からのメッセージを
頂いていました
この場を借りて、お礼を申し上げます

先にも書いたように
11月に行った手術後結果が思わしくなくて
再度手術になりました

手術日が決まって勤務調整が入り
しばらくお仕事が続いていた為、パソコンに向かって
文章を書く気力がなかったこともありました
そういった事もあって
お返事が遅くなってしまいました



ウォーリー様


千秋楽の模様をスカステで私も見ました
星組から移動になったまりもちゃん
新人公演で紅君の相手役をされて、
彼女が(紅君よりも)すごくしっかりされていた印象を受けていました
だからきりやんの相手役、トップ娘役になられて本当に良かったと思ったです
そのような彼女がきりやんと共に退団されるのが、残念に思っていたのですが
彼女の挨拶を聞くと、寂しいけど仕方ないなって思いました


こうして卒業していって、
タカラヅカって若い新人が育って行く過程を見守るのが
タカラヅカのファンだ、とか聞きました
今度の月組の新体制は、いろいろと世間では話題になっていますが
何よりも舞台を見て判断して欲しいな、と思います
そしてトップ娘役さん
「アリスの恋人」を見ていないので、判断がつかないのですが
龍真咲 愛希れいか二人が月トップスターとして
新しい月組を作り上げて行って欲しいですね



ヅカねた管理人様

ありがとうございます
入院中は当然ながらタカラヅカの情報が乏しくて、
ブログアップもなかなか難しいのですが
できる範囲でアップしていきたいと思っています


滝川様

お久しぶりです
コメントありがとうございます
またタカラヅカ作品の感想など
教えて頂ければと思っています

健康管理こと運動は真剣に取り組まなくてはいけない
ですが、私にとってダイエットと同様イベント化していまってます
継続・・・なんとかならないでしょうかね



拍手[7回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]