むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
ゲキ×シネ 蛮幽鬼
- 2010/10/04 (Mon) |
- 映画 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
闇の友が囁く 復讐の道を進めと。
その終わり無き荒野へと続く道を。
遠い昔。
ようやくひとつの政権で統治され始めた島国・鳳来(ほうらい)の国に
まつわる物語。無実の罪で監獄島に幽閉された伊達土門(だてのどもん)。
10年の歳月が流れてもなお、濡れ衣を着せた者たちへの復讐を生きる糧にして
いる。
監獄島の奥深くに捕らえられていた“サジと名乗る男”の力を得て脱獄し、
復讐への道を着実に歩む土門。だが、彼の前に立ちはだかったのは、
かつて将来を誓った女、美古都(みこと)であった…。
さて
映画は・・
お話も、舞台演出もインパクトが強くて
そしてなにより
役者さんが・・すごい
堺雅人の終始続く不気味さ
上川隆也の復讐心
早乙女太一の流れるような太刀さばき
他にも多く出演していたけど
この三人で酔ってしまう感じ
堺雅人の サジと呼ばれる男
かれのそこしれない、不気味さは
背筋が凍るほど・・・
この役はだれのでもできる役じゃない
怖い役、だった
そんな不気味な雰囲気を和らげるのが
早乙女太一
「トーランドット」以来久しぶり
より中性的な男性になっていた
きれいだね・・
容姿というか舞台での動きが
お話の中で
一人、また一人と死んでいって
それが土門の復讐ではなく、
陰謀によるものだから
そのどんでん返しがすごい!!
10人のインディアンの様に
最後は誰もいなくなるの?と
思ったけど
ヒロインが生き残りました
国の未来を背負って
それまでに至る
彼女の苦悩が ちょっと物足りなかったけど
この180分に盛りだくさんの内容を
書き込んでいるので、しかたないかな、と
最終的には4つの国も物語でもあるんだしね
いつもお世話になってる人が
蛮幽鬼を観劇してきた、と聞き
記憶に残っていた
それが、西宮ガーデンズで上映中と知り
気になって、情報を聞く
舞台上でかなり殺陣があるから
好みが~と言葉を濁され
お勧め、とも言えなかったようす
しかし、古代史がベースにあって、なにやら復讐もの
興味をそそられて・・行ってきました
ゲキシネは、タカラヅカの「太王四神記」
「ソロモンの指輪」と続き3度目
やはり、劇団の特徴があるし
タカラズカは 歌劇ゆえ
歌・芝居・ダンスのトライアングルで
成り立っているので
調和がとれていて、ミュージカルとして
捉えやすい
だとしたら新感線は、より映画調という感じ
どちらが、優れている、ということなくて、
それぞれ このように1度きりの舞台
みのがしたら、永久にお目にできないから
こうして万人にもチャンスが与えられるもの、それが
ゲキ×シネ
この舞台を見ていなかったけれど
映画でもおもしろく楽しめた
四季やタカラヅカと
そしてこの新感線を新たに知り
それとともに
ゲキ×シネ についての説明も
HPにあって
うん、うんなるほどな~って、納得
時代のなせる技、だよな・・
今回のゲキシネで嬉しかったこと
中休憩15分の存在
18時上映だったため
途中 おやつ買いに行けたの
もちろんお手洗いにも
太王四神記は休憩無しだったから
観客の為でしたら 15分早く帰ることより
休憩がある方が嬉しいです
そしてこれからも
映画化を期待しています♪
蛮幽鬼を観劇してきた、と聞き
記憶に残っていた
それが、西宮ガーデンズで上映中と知り
気になって、情報を聞く
舞台上でかなり殺陣があるから
好みが~と言葉を濁され
お勧め、とも言えなかったようす
しかし、古代史がベースにあって、なにやら復讐もの
興味をそそられて・・行ってきました
ゲキシネは、タカラヅカの「太王四神記」
「ソロモンの指輪」と続き3度目
やはり、劇団の特徴があるし
タカラズカは 歌劇ゆえ
歌・芝居・ダンスのトライアングルで
成り立っているので
調和がとれていて、ミュージカルとして
捉えやすい
だとしたら新感線は、より映画調という感じ
どちらが、優れている、ということなくて、
それぞれ このように1度きりの舞台
みのがしたら、永久にお目にできないから
こうして万人にもチャンスが与えられるもの、それが
ゲキ×シネ
この舞台を見ていなかったけれど
映画でもおもしろく楽しめた
四季やタカラヅカと
そしてこの新感線を新たに知り
それとともに
ゲキ×シネ についての説明も
HPにあって
うん、うんなるほどな~って、納得
時代のなせる技、だよな・・
今回のゲキシネで嬉しかったこと
中休憩15分の存在
18時上映だったため
途中 おやつ買いに行けたの
もちろんお手洗いにも
太王四神記は休憩無しだったから
観客の為でしたら 15分早く帰ることより
休憩がある方が嬉しいです
そしてこれからも
映画化を期待しています♪
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT