忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロミオとジュリエット@TAKARAZUKA

21ebfc46.jpeg






何度目かのロミオとジュリエットの観劇

同じ物を何度も見る事が不思議に思われるけど
やはり・・あれですね
「一回はストーリー観て、一回は全体の流れ観て、
一回は好きなキャストをがん見して、
残りは許される限り好きなシーンを観まくる」
という、有名なズカファンの言葉があるのですが

今の私は、許される限り、その中で上手・センター・下手など
見る場所を変えて好きなシーンを見まくる、でしょうか


有名なシェイクスピアの作品だけど、設定は現代風に変えてあり、
テンポ良く作り替えてあるの
それに3角関係をしっかり絡ませた上での敵同士の悲恋にしてるので、
物語に入り込みやすい

「良いミュージカルには良い音楽」は、鉄板で
本当に素敵なシーンと音楽ばかりで、
何度見ても聞いても飽きないのよね
星組から始まり、雪組を経て今は月組で公演中
2年ぐらいの間で再演が続いているけど、好きな作品なので嬉しい

今日も行ってきました
今回の公演は計4回の観劇だけど、S席1回のみ
後はB席オンリー 
SS席1回より、回数行って、
ロミジュリの世界にドップリ浸りきってきたいのですよ
(単に・・貧乏なだけ)

リピーターを楽しませてくれるように、役替わりなんてしてくれてますし・・
(しかし私に取ってはいらぬお節介ぐらいにしか、思えないけど)
映像では、固定した場面しか表現できないけど、
舞台は片隅でも、主役を食わない程度に小芝居していて
目がいくつあっても足りない、という幸せな空間です

公演も後半にさしかかっていて、チケットも中々手に入りにくくなっていますが、
まだの方はぜひ一度は観劇なさって、損はないです


という劇団の差し回しみたいな今日の日記です


ここからはプライベートな感想
13時公演だったので、開演前に座席で菓子パンをほおばっていました。
パクパク食べていると、一人の男性が席を探していまして
心中、隣に来ないで~って思っていましたの
彼はお相撲さんばりの体格でしたから・・・
彼の行き先に気を取られていたら、ふっと隣の席に座る気配が・・
な・なんとすらっと2枚目若い男性が一人で観劇に来ているのですが・・
自分がメロンパンをほおばっている姿は女を捨てている風で、
何故か恥ずかしさを覚えてしまったです
自意識過剰ですかね

まあ、この件はお芝居が始まればすっかり忘れていたけど、
お隣さんより、後ろの子供が飽きてきて(当然)私の椅子の背を蹴るのには、
いらだちました

この劇場は、開演までは写真OK、未就学児童さんもOK
お弁当も休憩中はOK、という幅広く解放されている劇団ですが、
権利には義務が、行為には責任が付帯してるんだぞ!

まあ、ときめきと(ロミジュリ)ときめき(お隣の人)と
いらだちが一緒に感じられるなんて、
なんて贅沢な一日だったんだろう・・
という感想です

拍手[5回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]