むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
中日「紫子」について
- 2009/12/28 (Mon) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「紫子」再演について
「紫子 とりかえばや異聞」は
漫画の原作があって作者は木原敏江
私は 彼女の作品のファン
ヅカファンになって1ヶ月頃
スカステで見たけれど・・・期待が大きかった分かなりがっかり
(ちなみに 大江山花伝についても同様の感想)
なぜか。。1番は当時のトップスターが漫画のイメージと違う。
なにより演出が古くさい。
え~~こんな話しだったかな?とか
いろいろ原作と脚本が微妙に違うのですよ
それは 時代が昭和の 柴田作品ということで、
今の感覚と合わないため ということもあり
また、私が漫画に入れ込んでいたせい、とも言えるけど・・・
それと広い大劇場で なんかスカスカした場面だな~って
印象を受けた。
このお芝居は多くても1500人ぐらいの
劇場サイズのお芝居かな?って感じです
最近 柴田脚本の再演を 博多座 梅芸
そして今度中日と行っていっているけど
多分 ストーリーよりも演出に違和感を持つのでは。。。
と、思った矢先! え~~!! 大野拓史だ!
うっそう!! いや~~ん 見に行きたい!
と180度 意見変更になりました
脚本柴田侑宏 演出大野拓史
元々が好きな本なので 気になって仕方ない
大野拓史は 私の好きな演出家で1押しなのよ
彼が演出した大劇場の作品は、私のツボど真ん中
複数回 劇場に通いましたよ
昭和の時代の
その古くさい演出をどのように 料理するのかしら
ヒートオンビートも
今年のレビュー2位にあげているから
また見れるのは嬉しいのに
ああ、見に行きたいな~
2月中か・・・
きっと無理だろうな
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT