むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
梅芸 「激情」「アパショナードⅢ」
- 2016/03/26 (Sat) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
少し前になりましたが
梅芸で「激情」を観劇してきました
遠い3階席でしたが
舞台からの熱量は半端なく、すごい!&拍手いっぱい
で感動してきました
あれから数日たっているのですが
かすかな余韻を残していますがブログ追いつきません
というのも日常生活が、著しく変化してまして
時間に追われて自分が付いていけないのが原因
孫ちゃんが生まれまして、娘が里帰り
そんな中観劇が入って
中止は考えて無かったけれど、迷惑をかけるなあと
気になっていたのですが、気晴らしにと送り出してくれ
観劇ができました
しかし、観劇回数はかなり抑えています
今全国ツアー中の月組
舞台の素晴らしさや感想は
それなりにネット上で取り上げられているでしょう
おおむね好評で私も嬉しいです
私は星組で再演「激情」を観劇したのですが
忘れ去っていました
なぜかな、と思えば、やはりねねちゃんの力量不足
ホセとカルメンの出会いが、どうしても
嘘くさいといううかミエミエの状況
それでもレオン君が破滅進行形になってくれれば
まだお芝居が成り立っていたのかなあと
でもすでにレオン君はしっかりした青年
そんな道を踏み外すようには見えないし
といううわけで、星組激情は
見た、だけの存在になっていたのです
決して星組を貶める訳じゃないけど
違うんだよねえ~というその一言がすべて表します
今この芝居をみて感じたのだけど
珠城りょうさんは、まだ経験も少なくて真っ白な青年
カルメンちゃぴに手のひらで転がされているような状況
自ら破滅しなくても、出会ったそのときから
ホセの道はきまったよう
そんなカルメンの凄さをちゃぴは持ってた
今だからできる演目だなあと・・
プレお披露目にこの演題をチョイスしたよなあって
ある意味感動だった
アパショナードⅢ
月組瀬名さんの大劇場版、大好きだったし
オープニングの大階段登場シーンは度肝ぬかれた
すっごく印象的なショー!!
しかし、宙組での
アパショナードⅡは
これまた、「違うのよね~」という感想
なにせ大劇場の印象が強すぎたため一層
外箱公演ゆえに劣化版とも感じてしまった
その同じ外箱公演でのアパショナードⅢは
初演を彷彿されるぐらいの熱気と興奮
このショーは月組が作り上げた、という意気込みも
感じられました
久々にショーでわくわくしてしまった
帰宅して留守を見てくれた人達に
よかった、すごかった、久しぶりに
お芝居ショーともにすてきだった
との興奮冷めやらずの私に生暖かいまなざしを受けた、ようです
ショーの時に気がついたのですが
舞台上にラインが引いてあったのです
これって、センターの位置を示すため?
ショーでのセンター 珠きちの0番が中心に来ないと
フォーメーションが崩れるといのうか
でもラインをひいてあっても確認しながら踊るわけでもなく
舞台に上がるとぴしっと決まってて
経験不足なんて言ってられない、本当に容赦ない試練だなあ
なんてことをしゃべりながら、これからの月組に期待を
抱いています
梅芸で「激情」を観劇してきました
遠い3階席でしたが
舞台からの熱量は半端なく、すごい!&拍手いっぱい
で感動してきました
あれから数日たっているのですが
かすかな余韻を残していますがブログ追いつきません
というのも日常生活が、著しく変化してまして
時間に追われて自分が付いていけないのが原因
孫ちゃんが生まれまして、娘が里帰り
そんな中観劇が入って
中止は考えて無かったけれど、迷惑をかけるなあと
気になっていたのですが、気晴らしにと送り出してくれ
観劇ができました
しかし、観劇回数はかなり抑えています
今全国ツアー中の月組
舞台の素晴らしさや感想は
それなりにネット上で取り上げられているでしょう
おおむね好評で私も嬉しいです
私は星組で再演「激情」を観劇したのですが
忘れ去っていました
なぜかな、と思えば、やはりねねちゃんの力量不足
ホセとカルメンの出会いが、どうしても
嘘くさいといううかミエミエの状況
それでもレオン君が破滅進行形になってくれれば
まだお芝居が成り立っていたのかなあと
でもすでにレオン君はしっかりした青年
そんな道を踏み外すようには見えないし
といううわけで、星組激情は
見た、だけの存在になっていたのです
決して星組を貶める訳じゃないけど
違うんだよねえ~というその一言がすべて表します
今この芝居をみて感じたのだけど
珠城りょうさんは、まだ経験も少なくて真っ白な青年
カルメンちゃぴに手のひらで転がされているような状況
自ら破滅しなくても、出会ったそのときから
ホセの道はきまったよう
そんなカルメンの凄さをちゃぴは持ってた
今だからできる演目だなあと・・
プレお披露目にこの演題をチョイスしたよなあって
ある意味感動だった
アパショナードⅢ
月組瀬名さんの大劇場版、大好きだったし
オープニングの大階段登場シーンは度肝ぬかれた
すっごく印象的なショー!!
しかし、宙組での
アパショナードⅡは
これまた、「違うのよね~」という感想
なにせ大劇場の印象が強すぎたため一層
外箱公演ゆえに劣化版とも感じてしまった
その同じ外箱公演でのアパショナードⅢは
初演を彷彿されるぐらいの熱気と興奮
このショーは月組が作り上げた、という意気込みも
感じられました
久々にショーでわくわくしてしまった
帰宅して留守を見てくれた人達に
よかった、すごかった、久しぶりに
お芝居ショーともにすてきだった
との興奮冷めやらずの私に生暖かいまなざしを受けた、ようです
ショーの時に気がついたのですが
舞台上にラインが引いてあったのです
これって、センターの位置を示すため?
ショーでのセンター 珠きちの0番が中心に来ないと
フォーメーションが崩れるといのうか
でもラインをひいてあっても確認しながら踊るわけでもなく
舞台に上がるとぴしっと決まってて
経験不足なんて言ってられない、本当に容赦ない試練だなあ
なんてことをしゃべりながら、これからの月組に期待を
抱いています
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT