むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
梅芸 ME AND MY GIRL
- 2013/05/20 (Mon) |
- 月組 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
千秋楽、行ってきました~
最初で最期、たった1回限りの観劇
今月は、本当に行きたい、見たい公演を
見れずにジレジレしています
(まだ、現在進行形)
しかし、1回限りでも行けて良かった
すてきな「ミーアンドマイガール」でした
お先に観劇した、職場のスタッフさんから
「とても楽しい、ミーマイで好きだったから行ったけど」
「けれど、これもらっても困るから・・
あげる」
と、頂いたのは
ミーマイ専用のチケット袋と缶バッチ
今日は、千秋楽記念のポストカード
パンフレットが売り切れで買えなかった
残念を埋め合わせ、できた・・かな?
千秋楽版、アドリブは
バーチェスターさん、「お屋敷の弁護士さん」の場面
たすきを掛けての場面がありました
そしてマリヤ公爵夫人のスカートめくり
(あまり、うれしくない演出)
ズロース、っていうのに
次回公演「ルパン」を書いていたようです
~良く見えないための説明付きです
客席降りあり、
缶バッチプレゼントっていう話しを聞いていたので
楽しみにしていました
と言うのも1階席ゆへに!
バッチが手にはいらなくても気分的に
これらは2階席では、もう置き去りですから
側の通路をミヤルリさんや、カチャさんの
細っこい華奢なからだ、小さなお顔
そして後に漂う麗しい香り~
家族旅行、というイベントのため
4列の座席を手放して18列になったのですが
十分楽しめました
思いで話し交えての色々
ここから、どうぞ
ジョン卿を越リュウさんが演じていたのですね
やはりこの人は素敵なダンディをすると
もう鉄板ですね
ご挨拶をされていた時今回は
7代目、「ビル」とおっしゃられていました
私が、タカラヅカを観劇し始めた当初
訳も分からず「ME AND MY GIRL」のチケットプレゼントに応募しまして
3組6名当選して慌てたことありました
そう、UCCコーヒーのクーポンでの応募
117が大好きで貯まっていたんですよね
実家の両親と
娘と彼氏さん
そして私
あと1枚は・・兄の予定でしたが
まさかの敵前逃亡!
それも懐かしい思いでです
月組瀬名じゅんさんと彩乃かなみさんの
公演、初体験です
作品と組カラーが凄くマッチしていたのか
それからしばらくして
花組が梅芸でミーマイを公演
観劇をしたのですが、心に響きませんでした
マトブンとアヤネコンビのミーマイは
「違うな・・」って、思うのは
かなりの月組刷り込みでしょうか
でも本当に、今回の月組公演は
大劇場の再演、と言えるほど
充実した公演を見せてくれました
ジャッキー「ミヤルリ」とジェラルド「カチャ」のペアは
私的にしっくりしてました
Aバージョンは、見ていないけど
Bのこちらが良い!と断言してしまいそう
ロケットが無いだけで
階段もありのフィナーレ付き
なんだか、大劇場並の公演で
たっぷりタカラヅカを堪能できました
今後の観劇ですが
月大劇場の先行抽選
申し込みをしておきましたが、
うっかり
宙バウ公演を逃してしまい
申し込みできずにいます
でも、多分ハズレ確立大、でしょうけど
本当にスケジュール管理をしていなければ
バウのような小公演や全ツなどは、もう傍観者と
なってしまいますね
やはりこの人は素敵なダンディをすると
もう鉄板ですね
ご挨拶をされていた時今回は
7代目、「ビル」とおっしゃられていました
私が、タカラヅカを観劇し始めた当初
訳も分からず「ME AND MY GIRL」のチケットプレゼントに応募しまして
3組6名当選して慌てたことありました
そう、UCCコーヒーのクーポンでの応募
117が大好きで貯まっていたんですよね
実家の両親と
娘と彼氏さん
そして私
あと1枚は・・兄の予定でしたが
まさかの敵前逃亡!
それも懐かしい思いでです
月組瀬名じゅんさんと彩乃かなみさんの
公演、初体験です
作品と組カラーが凄くマッチしていたのか
それからしばらくして
花組が梅芸でミーマイを公演
観劇をしたのですが、心に響きませんでした
マトブンとアヤネコンビのミーマイは
「違うな・・」って、思うのは
かなりの月組刷り込みでしょうか
でも本当に、今回の月組公演は
大劇場の再演、と言えるほど
充実した公演を見せてくれました
ジャッキー「ミヤルリ」とジェラルド「カチャ」のペアは
私的にしっくりしてました
Aバージョンは、見ていないけど
Bのこちらが良い!と断言してしまいそう
ロケットが無いだけで
階段もありのフィナーレ付き
なんだか、大劇場並の公演で
たっぷりタカラヅカを堪能できました
今後の観劇ですが
月大劇場の先行抽選
申し込みをしておきましたが、
うっかり
宙バウ公演を逃してしまい
申し込みできずにいます
でも、多分ハズレ確立大、でしょうけど
本当にスケジュール管理をしていなければ
バウのような小公演や全ツなどは、もう傍観者と
なってしまいますね
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
前楽を・・・
日曜日にBパターン、初日と違う役替わりでした。
みやるり、かちゃは好き嫌いがあるかもですね。
弁護士、執事は甲乙つけがたいですね。でも存在感はマギーさんかもですが・・・
マリアおばさんのスカートめくりはかこにあそこまではっきり見せるのは今回が初めてだと思いますが男性から見てもやり過ぎ感がありますね。正面からでは下品です。あそこの場面が残念ですが来年大劇場での再演を希望します。
コメントお礼
希望休が入れば休みが自由になります
ですので、千秋楽などチケットが取れれば、いつでも観劇できるのでラッキーと言えますね・・
いつもコメントを頂きありがとうございます
で、今回のコメントで気になったのですが、
もしかしてポンタさんは男性?でしょうか
間違っていましたら、すみません
いえ、いずれであってもこれからもよろしくお願いします