むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
マテリアル
- 2010/03/05 (Fri) |
- 演劇 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
マテリアル 千秋楽観劇してきました
今回の観劇で残念なのは、
パンフレットの売り切れ!!
千秋楽 1回限りの観劇、
こんな 落とし穴があるなんて
すごく、残念だった。。
とってもかわいらしかったのに~~
「マテリアル」
荻田ワールド炸裂!!
私って 正直者(?)なので
興味を引かないとつい、うっかり寝ちゃう人
しかも3日間のハード仕事&終業後18時からの観劇のため
暗い劇場内 さあ、寝るぞ、ってな状況下です
が、 しっかり堪能してきました
オープニングから映像と不思議な舞台、
そしてアンサンブルの演奏
荻田ファン 掴みはばっちり
柳の横の小さな骨董店
長い年月を経て 物に気が宿る
不思議な現象が生れる 雨柳堂の 孫を
通していろんなエピソードが語られるのは
人と物の 悲しい話し
雨柳堂・・そこなら あんたが捜している物が
あるかもしれない
訪れる人(物)は。。過去に様々な思いを抱えて来る
男の子なのに 女の子として育てられている子
祖母の妄執に縛られていて、そこから抜け出して
この少年が 本来の姿の戻ったとき
蜃気楼を追い求めて 旅に出た「先生」を
追いかけていく少年の行き着く場所は
蜃気楼なのか、夢なのか
もうひとつ、心に残るエピソード
「女雛のかけたおひな様」
女雛に思いを残した少女
女雛がいない、残された男びなに
少女の悲しい思いをのこして・・
おどる。。おどる
ダンサー達は 一種の狂気を帯びる
物と人の思いが交錯した
不思議な世界
「すべてに説明のつく現実を 当てはめる事もない
夢のままで いいものもある
あまり見つめると引き込まれますよ
小宇宙ですから」
舞台で 繰り返されるメッセージ
お芝居の終わりに
「おまけ」があって、
「安珍と清姫」のショートストーリーの
ダンスがあったのは 千秋楽ゆえ?
そして 幕は下りることなく
スタンディングオーべーション
コムファンはもう熱狂!だね
でも・・私は途中で帰る
最後までいられなかったんだ
もう。。私のいる場所じゃない。。ような気がしてね
この時間は熱心なファンとの交流の場所
****
観劇出来なくなった友人に
「むぎめっこ」にアップするけど、
そのかわり、 ストーリーが30%ぐらい、
変化していたりして・・
と言ったけど、30%の変化どころか
正しく伝えられたのは30%以下だな・・
幕間休憩があると思っていたけど、
無くて、通しで1幕はしんどかった
特にお芝居が終わってから
続くダンスは、
タカラヅカを見ている私には
物足りなさを感じた
コムは、以前の「エリザベート」役より、
もっと彼女のキャラクターにふさわしく
舞台の怪しくムードメーカーとして
役にも、ダンスにと出演していた
一番の問題は
コムの マテリアルでの役柄が、
最後まで分からなかったこと!?
・・・・
だから パンフが欲しかったのに
雨柳堂の主人の孫?
じゃ、無かったんだよ
さすが、オギー!!
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT