むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
梅芸 「エリザベート」
- 2012/09/19 (Wed) |
- 演劇 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日は梅芸の『エリザベート」を観劇してきました
このチケットは息子からのプレゼントですが、
出所は会社の福利厚生
ゆえに、私の席のお隣さんはどうやら息子と似た体型をしていて
あきらかに同じ業界の人と思われました
さて、エリザベート
今回も役替わり
しかし、私が選べる事ができないため、
いっそ当日のお楽しみ、ということで
行き当たりばったりでしたが、
エリザ 瀬名じゅん
トート 山口裕一郎でした
この二人は
耳に馴染んだ歌声という意味で
安心して歌が聴ける組み合わせ
宝塚退団後初めて目にする
瀬名じゅんですが
彼女の声が、少女と大人を使い分けていて
少女時代が、すごく綺麗な透き通った声で
この前まで男役!?とは思えませんでした
後半はやはり男役瀬名じゅんだ、って思うヶ所もありましたけど
でも・・もう彼女は女優ですね
さて、東宝エリザベートは
2009年1月に
朝海ひかると武田慎治
涼風真世と山口裕一郎
で観劇しました
パンフ買っていて良かったです
遠い彼方の記憶で、
所々記憶が抜け落ちていて、
こうして出演者などが確認ができましたもの
そして、こんなにも宝塚版エリザと違うんだ、と
改めて知らされました
男女の仲が、ものすごくリアル
エリザのお父さんも家庭教師と浮気しているし
マダムヴォルフの女の子は病気に感染している設定
でもって、フランツを介してエリザまで・・移って
それで夫婦仲が破局。。。。。。
こんな生々しさに、現実が覆い被さってきて
死のトートが
エリザを愛してる、というファンタジーが薄れてしまいます
しかし、エリザベートがハプスブルク家の終焉に
重なるように懸命に生きていた
その姿が凄く印象的でした
エリザを演じる瀬名じゅん故なのかな~
過去のエリザ(雪・月・東宝版)ななかで、
一番エリザに感情移入してしまいました
どうしても、トート視点で見ていたけれど
今回はタイトルどおりの「エリザベート」でした
そうすると、何となく宝塚版 雪組のエリザが見たくなりました
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT
私は・・・