むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
黒部の太陽
またまた 新しくカテゴリー入れました
「黒部の太陽」
友達と見てきました
感想は
すっごく微妙・・・・
演出というより、舞台進行かな
何度も暗転があって
ゴトゴト音たてて スタッフがセットを押していく
そのたびに話が中断されるようで
気分的にイラっとくる
そんなときに 宝塚では・・・と比べてしまう
暗転て1つの舞台効果として もっと有効的に使うべきだよね
特にこれって・・
と一番残念に思ったのが
トンネル出水の見せ場
40トンの水を使うと 前評判になっている
それが さあ、出水だ~と期待もたせて
暗転? で気をくじいてしまい
幕が開いて 水がでて。。。
舞台でワタワタしてて、
また 幕
そして1幕終了
友達と「なんだか 唐突だったね」
あれだけあおっていたトンネル出水、
感動できなかったです
これって かなりもったいないよね。
それでも この舞台は 楽しめました
なんと言っても前列6列通路側!!
客席降りがあり その時のタオル
ゲットしました
元論 隣のおばさまと 綱引き状態
負けませんでしたわよ!
タオルをゲットして
等身大の 舞台を観劇して
泣かせる場面はしっかり泣いたけど
どうしても 私的に泣けない場面が
(隣のおばさまはしっかり泣いていたよ)
それは
18歳で死んだ作業員のお父さんが
「この子は 女を知らずに死んだのか」
と言った言葉が
うっとこの主人が そっくり同じ言葉を
ハムスター
「スチュアート♂」に 言っていたから
そんなものなのか~て 思い出されて つい、ね・・
公演が終わった後
トークショーがあって
中村獅童さんと もう一人(名前わすれちゃった)
とてもテンポ良く 会話が進んで
舞台で見るイメージと違って
人柄が良くでていて
とても楽しい ひとときでした
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT