忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファントム




ラントムのファントムを見てきました
友人Hさんと一緒です

そして彼女曰く、「もう一度見てもいい!!」
それほどゴージャスでドラマチックで
感動巨編です

このちっぽけなブログを訪れてくれているタカラヅカファンの方
まだ観劇していないのでしたら
ぜひ観劇を!
お勧めします・・こんなにすてきなミュージカルなのに
かなりの空席があるなんて、一ファンとしてちょっと悲しいぞ!

と思いながら本日のお席は9列20番台
こんなに舞台が近いなんて
私・・嬉しいです
このような席は 花組「虞美人」以来? でしょうか

Hさんにも言っていたように
最近は「B席の女」になってしまっていたんです

銀橋に立つ姿は、本当に等身大で・・
ラントム君も、ソウ君も バッチシ見える
そして・・
こんなにも大劇場って 舞台が広かったんですね

感動に+α  席の位置も嬉しい要因

さて「ファントム」は
昨年 Hさんと 大沢たかおファントムを見たのみ
以前のタカラヅカファントム公演は 、まだ未知の時代ゆえ
スカイステージで知っているだけ

ですから、どうしても比較が大沢ファントムであって
タカラヅカと比べるとどうしてもタカラヅカに軍配が上がる
その理由として
セットの豪華さも、キャストの多さでも差はつくのだけど
それよりも何よりも。。

ファントムエリックは
大沢たかおでは、納得できなかった

母親のイメージを投影したクリスチーヌに惹かれ
キャリエールに親子の名乗りをして
自分を殺して欲しいと訴える

そんな親子との愛情の切実さは
30過ぎた大人の男では、 真実みがないような・・
親子の愛情の葛藤は
少年から青年までがギリかな、と思う

大沢ファントムは どうしても「オペラ座の怪人」
であって 歌ももう一つだったためどうしてもコスプレの
域が抜けないね、と
ラントムファントムを見てのHさんとの二人の感想でした

そして私の意見として 東宝では
ジュリさんカルロッタが秀逸で、彼女の存在が飛び抜けて
カルロッタ独走状態、だったような気分でした


友人Hさんは、はるばる京都から
今回のファントムを見て
すっかりファンになったようで、再観劇を計画
二人のお休みが合うのは
千秋楽!?

本来この日はジブリの映画を見に行く予定
それをキャンセルしてまでファントムを選びました


スカイステージの初日の挨拶で
「今回の上演に当たって
楽曲を2曲追加して その作曲料はご好意により
東日本大地震の義援金に寄付されました」
と聞きました

その楽曲と演出も変更があったと聞き
とっても興味津々

幕間休憩で、ビストロのコンテスト後に
夜の街角での場面だね、って意見が一致したけど
あとの一つは?

2幕のシャンドン伯爵の歌かしら
クリスチーヌがファントムに掠われた後
彼女を思って歌うの

気にはなったけど
2幕はとても感動シーンがあって
もう涙でうるうる

細かいことより、感動に身を浸して
舞台に集中!ですよ


あっという間の
ファントム

友人に
今年は お正月の「ロミオとジュリエット」にはまり
GWの「ノバボサノバ」に通い
そして今回は「ファントム」ですよ
タカラヅカは、私からお金を巻き上げる~~

と、思わず泣きつきました(笑)


千秋楽前に 我が娘をタカラヅカに
連れてこなくては
我が子にもぜひ見せたい作品ですもの

主人?
全然、休みが合いませんでした
日頃の行いが悪かった、と言うことにしておきましょう















ソリオに
七夕が飾って居ました

f53c84f6.jpeg







昨年は、娘が実習の真っ最中ゆへ
学業成就を願ったのですが

今は 
「ソウ君が、トップスターになれますように」

なんだかな~
私の好きなジェンヌさんのことを願うなんて
ヅカオタここまで極まれり、って感じで
かなり気恥ずかしいのですが

でも。。。今日の舞台を見て
ソウ君の立場がなんだか不安定に思えてしまって

これがただの、思い込みだといいんですが
宙組のキャリエール ジュリさんも
先の花組キャリエール 彩吹さんも
トップスターにならず(なれず?)退団してしまった
2度あることは3度ある?

そしてシャンドン伯爵の 安蘭けいさん、真飛聖さんはトップになっている
では今回その役になっている 愛音羽麗さんか朝夏まなとさんが
いずれトップですか?
なんて うがった考えが浮上してきました

1ファンが人事にどうこう言ったとしても
どうにもならないのですが
どなたも 変な疑問が残らないようにと・・
思わず七夕に願ってしまいました

拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

同感です!

今までの、宙組と前回の花組を観て来た中でも、今回の蘭とむさんのファントムが、一番私の心にずしんと来ました。ファントム・クリスティーヌ・キャリエールと、自分の描いているイメージにピタリと合った、と言うのが理由です。確かに、蘭はなさんの歌唱力云々は有るのでしょうが、クリスティーヌはやはり若くて可憐な人で有ると言う事で、蘭はなさんはピタリと来ました。私も、これから後三回の観劇予定になりました。どの様に進化をするのかが、楽しみです。
  • ゆうちゃん さん |
  • 2011/07/06 (20:43) |
  • Edit |
  • 返信
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]