忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファントム  2回目観劇




月曜日に見に行った時の舞台
分かりますか、ドンだけ近いんだと!
これが9列です

は~・・
本日は、B席13列
次回は B席13列
千秋楽は S席25列

という今回のファントムの座席位置です
それが・・・どうした
と言われても・・・ 同じS席で
9列と25列じゃ、不公平だ~!!



オーバーチェアーから始まる
指揮は塩田さん
私には初めて聞くお名前

でも・・すごい!!
いつもの楽団じゃないみたい
NH○シンフォニーのよう

自称音痴の私でさへ、「おいおい・・」って
分かるほど音外すことのあるのに
今回は舞台がなくて
音楽鑑賞であったとしても 十分納得の音楽

2階から見える指揮者さんは、
もうほれぼれするぐらい
オーケストラを操っていました

その上で、クリスチーヌ役のらんちゃんが
また上手になって
声が出て、伸びてました

このファントムのライブCD出れば、
絶対買おう、と思いました




ファントムは
1幕は 息をもつかせないぐらい
ドドーの展開
以下ネタバレです

・・・が、すでに再々演
今更、と思うかもしれませんが
私のメモ的に書いて見ます

こうして振り返ってストーリーを追って見たのですが
なぜか、大沢ファントムのことが
思い出されません

いちまんさんぜんえんも払った、というのに
なんと言うことでしょう!!


楽譜売りのクリスチーヌが
シャンドン伯爵の紹介によって
オペラ座に来て見れば
キャリエールは解雇され、新しい支配人がきていた
衣装係に雇われたクリスチーヌは
音楽の先生と知り合い、歌のレッスンを受ける
音楽の先生ことファントムが、ビストロのコンクールを勧め
彼の見立てたドレスを着て歌えば、
歌を認められた。
団員として雇われたらいきなり主役抜擢!
おまけにシャンドン伯爵のハートを射止めてしまう

二人デートに行く姿に一人黄昏れるファントム

クリスチーヌデビュー
カルロッタの策略によって毒薬を飲まされたため
声が出なくなり、舞台は混乱
幕がおろされ、 ファントムが現れ
ファントムが発砲して、シャンデリアは落ち
クリスチーヌは拉致されてしまった

シャンドン伯爵は、彼女を捜すも
クリスチーヌはファントムによって地下の墓地に
連れ去られてしまい、見つけることができなかった

を、1時間15分でやってしまう
だからなのか、1幕が終わるとふう~と
ため息が出てしまう
見る方も、かなり集中してみてるよな。。


2幕は1幕とうって変わってスローテンポ
キャリエールが地下に来て
クリスチーヌに逃げろと忠告する
しかし、彼女はエリックを信じていると
キャリエールは
彼女にエリックがクリスチーヌに執着する理由を話し出す

若き日の恋の甘さと苦い経験
エリックとの関係
今だ親子と名乗っていないこと
そんな打ち明け話しをしている間
エリックはカルロッタに復讐として殺してしまう

戻ったエリックは 地下墓地を緑の野原としてみたてて
ピクニックに誘う
そしてクリスチーヌは エリックの仮面を取って、と言う
あなたの母親が愛を持って慈しんだら、私も同じでしょうと
その言葉にあらがいきれる事ができず
仮面を取るエリック
逃げ去るクリスチーヌ・・・

絶望に声を上げるエリック
(ああ・・ここで もう少し余韻を残してくれれば
観客である私の気持ちが着いて行けません!)

何をきっかけに気持ちを切り替えてか
再び立ち上がるエリック
クリスチーヌを追ってオペラ座に出てくれば 早速撃たれてしまう

キャリエールにかくまって貰って
そして初めて二人で心を開いて話し合う

もうここ、涙が出てしまう
最高のシーン!
たっぷりと感動に浸れます
しかも銀鏡ですよ。。
エリックと、キャリエールパパが
一歩一歩近づいて、そして抱きあうの

キャリエールは、早くから分かっていた
自分が息子の最後を見届けるのだと
エリックは、自分が生まれてきた意義を
理解できた今、自分の最後を託せるのは父親であることを

最後キャリエールによって撃たれ
クリスチーヌの腕の中で息絶えるエリック

側にはなすすべもなく見守るシャンドン伯爵



てな、お話ですね・・
え、微妙に違う?

まだ2回
観劇予定しているので、きっと訂正がはいるでしょう

それと・・
5日にWEBから、チケットを購入
7日に同じくWEBから購入したら
席がお隣同士だった・・・と言うことはこの間
チケットは売れてなかった?

ところが、今日宝塚に行けば
月曜日と比べられないほどの人口密度
土曜日と平日の差?
だけじゃない、
ファントムの人気が上がってきてるんだと思う

最初は様子見で、見た人の感想を聞いてから
チケットを買う、とか
また1度見て、良かったので追加購入、ということもあるのか

3年前の星組「スカーレットピンパーネル」もそうだけど
人気が上がっていく、という現状を見せてくれるミュージカルです

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]