むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
仮面のロマネスク/梅芸
- 2016/09/23 (Fri) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
すっごくブログアップに間が開いてしまった
この間に、宝塚観劇は星組と合わせて2回あった
だから早く旬のうちに書こう、
明日・・とか思っている内に
いつの間にかロマネスクは千秋楽を過ぎてしまっている
9月3日梅芸で観劇しました
梅芸大ホールの3階B席でした
ところで花乃まりあ
かのちゃん退団発表したね
ミーマイでサリー役を見ていてよかった
と、思う
それまで花組のトップ娘役としての
器量が足りてないと 花乃まりあちゃんに感じていてから
その印象を持ったのは「カリスタの海に抱かれて」だったけど
あれから2年、成長したんだよ
やっと二人トップの並びがよくなったんだな~
と感じていたのに
早々退団決めちゃって。
最後までファン裏切る感じで
やっぱ好きになれないや・・・
(自分勝手な思い)
かのちゃんのメルトゥイユ婦人役
映像でしか見てないけど、ののすみやおはなさん達と比べるとね
背伸び感満載だと思う
まだ全ツスタートだから、これからお芝居がこなれて行くのかな
と感じた
しかし、初演は本公演だしオーケストラや舞台装置など後押しされているし
第一当時の生徒さんたち気がつけば退団しゃって
普段の生舞台を見ていないので
本当に映像しか見られない
そういう状況なので、私的に今の花組公演と比べるのはきつい
大和ユーガさんトップからの馴染み組
宙組はまだ中日劇場の舞台のロマネスク
だから宙組ユーヒさんとののすみ舞台と比べるしかないけど
私はたとえメルトゥイユ/ののすみが神であろうと
黙ってたたずめばば陰のある渋い男役のヴァルモン/ユーヒでも
お芝居全体の雰囲気や受ける感情は花組がまさっているなと
やはりお芝居はトップ二人だけのものではないので
二人が雰囲気出して言いお芝居していても
宙組は、何がおかしいのかなと思う
結果・・
やはりダンスニー/みっちゃんが舞台クラッシャーだったのではないか、と
みっちゃんの、彼女の持ち味はトップで大きく弾ける
または、カサブランカのルノー大尉のようなキャラクタ役
ダンスニーはコメディタッチだけど、でもみっちゃんがすると
なぜかすべて持っていかれちゃってた
理事 汐美真帆 斗亜ちゃん この3人に、みっちゃんとくれば
やはりねえ・・カラーが大いに違うってわかるよね
ということで、長々書いてきたけど
花組ロマネスクは見ていてよかったと言いたかったの
で、どの様によかったかというのが
本来のこのブログの趣旨なんだけど、ねえ
もう小学生低学年の様に
よかったの連発なんだよ
なんか、こじれた恋愛模様が
すっきり溶けたって思えた最後の二人のダンス
不倫とかあまり道徳的に、どうよ、って思う内容が
すべてこのシーンで浄化されたと思うと
凄い、と
これが宝塚マジック、なんだと
いや、本当に二人は美しく舞っていたよなあ
こう思えるのもここに至るまでは。すんなりと理解される舞台であった事が
すべて受け入れられた、と思うのよね
この間に、宝塚観劇は星組と合わせて2回あった
だから早く旬のうちに書こう、
明日・・とか思っている内に
いつの間にかロマネスクは千秋楽を過ぎてしまっている
9月3日梅芸で観劇しました
梅芸大ホールの3階B席でした
ところで花乃まりあ
かのちゃん退団発表したね
ミーマイでサリー役を見ていてよかった
と、思う
それまで花組のトップ娘役としての
器量が足りてないと 花乃まりあちゃんに感じていてから
その印象を持ったのは「カリスタの海に抱かれて」だったけど
あれから2年、成長したんだよ
やっと二人トップの並びがよくなったんだな~
と感じていたのに
早々退団決めちゃって。
最後までファン裏切る感じで
やっぱ好きになれないや・・・
(自分勝手な思い)
かのちゃんのメルトゥイユ婦人役
映像でしか見てないけど、ののすみやおはなさん達と比べるとね
背伸び感満載だと思う
まだ全ツスタートだから、これからお芝居がこなれて行くのかな
と感じた
しかし、初演は本公演だしオーケストラや舞台装置など後押しされているし
第一当時の生徒さんたち気がつけば退団しゃって
普段の生舞台を見ていないので
本当に映像しか見られない
そういう状況なので、私的に今の花組公演と比べるのはきつい
大和ユーガさんトップからの馴染み組
宙組はまだ中日劇場の舞台のロマネスク
だから宙組ユーヒさんとののすみ舞台と比べるしかないけど
私はたとえメルトゥイユ/ののすみが神であろうと
黙ってたたずめばば陰のある渋い男役のヴァルモン/ユーヒでも
お芝居全体の雰囲気や受ける感情は花組がまさっているなと
やはりお芝居はトップ二人だけのものではないので
二人が雰囲気出して言いお芝居していても
宙組は、何がおかしいのかなと思う
結果・・
やはりダンスニー/みっちゃんが舞台クラッシャーだったのではないか、と
みっちゃんの、彼女の持ち味はトップで大きく弾ける
または、カサブランカのルノー大尉のようなキャラクタ役
ダンスニーはコメディタッチだけど、でもみっちゃんがすると
なぜかすべて持っていかれちゃってた
理事 汐美真帆 斗亜ちゃん この3人に、みっちゃんとくれば
やはりねえ・・カラーが大いに違うってわかるよね
ということで、長々書いてきたけど
花組ロマネスクは見ていてよかったと言いたかったの
で、どの様によかったかというのが
本来のこのブログの趣旨なんだけど、ねえ
もう小学生低学年の様に
よかったの連発なんだよ
なんか、こじれた恋愛模様が
すっきり溶けたって思えた最後の二人のダンス
不倫とかあまり道徳的に、どうよ、って思う内容が
すべてこのシーンで浄化されたと思うと
凄い、と
これが宝塚マジック、なんだと
いや、本当に二人は美しく舞っていたよなあ
こう思えるのもここに至るまでは。すんなりと理解される舞台であった事が
すべて受け入れられた、と思うのよね
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT