むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
梅芸「長い春の果てに」「カノン」
- 2012/05/26 (Sat) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
帰宅途中・・頭の中で
カノンカノンカノン~・・と鳴り響いていました
やはり、乗りの良い曲で
エンドレスフレーズで鼻歌交じりで歌えるのって
良いですな~
これぞ、ショーの醍醐味って思います
大劇場で何回かかよって
しばらく時をおいて改めて見て
やはり、いいわ~って思う
舞台の装置も単純化してあったけど
ショー自体が良いので少しも見劣りすることなく
「カノン」堪能しました
じゅりあちゃんも一花ちゃんも素敵でした~!!
もちろん蘭はなちゃんも
メンバーは半分になっているのに
花組のクオリティは少しも損なわれてなくて
ショー「カノン」をたっぷり楽しみました
なんか、凄く見逃したという思いがして
これは絶対ライブCDを買わなくちゃ、と
心に誓うのでした
さて、「長い春の果てに」
お医者様物語の時点でタジタジ
ジャンルの中で「医療系」はすっごく苦手でして・・
どうゆう視点で見ようかなと思って居たところ
ヅカ先輩から、初演をみたと言うことで、
大体の役所を聞いてました
壮さんとか蘭花ちゃんとか、
病気が・・治療が・・とかの下りはとにかく
ステファンを中心とした人間関係を中心に
ステファンこと蘭寿トムはハンサムで
病院の院長の御曹司でもてる、もてる
で彼の周りの女性関係をじっくり観察
結局、彼女たちはそれぞれ
未練をのこしながらも
自分に見合った彼氏さんとくっつくんだけど
その過程を楽しむことができて良かった
カップルと言えば、ステファンのご両親も楽しい
長年つれそった夫婦の絆を垣間見ました
このお話の最大ポイント
蘭はなちゃんの少女っぷりは、さすが!!
本当に少女だったし
再会したときのは、もう大人の女性として
素晴らしい
ステファンと時間をおいて再開して
そして改めて大人の男女として
これから新しい物語が始まる・・・
明日は花組全ツ千秋楽
今日の18時公演を観劇できて良かったです
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT