むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
今年の「エリザベート」について
- 2009/12/21 (Mon) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
『エリザベート』
大劇場で 月組「エリザベート」を4回
梅芸 東宝エリザベートを役代わりで2回
合計6回 1年で見たわけですか・・
チケットを数えて、自分でも驚いた
こんなに通っていたなんて
満足したかな、自分
3パターンで見たわけだから
この中で好きな順番を考えてみた

1位
東宝ミュージカル
エリザベート(涼風/山口版)
このエリザを見て ミュージカルとは思えなかった
歌謡ショー?!
一人朗々と歌う山口トート
歌唱力抜群の涼風エリザ
この舞台を見て、歌の為のお芝居だと実感
ゆえにトートはともかく、エリザも歌えないとバランスが悪いもんだけど
二人はすごく 歌が上手い!!
ゾフィーもフランツも背景か、二人の引き立てコーラスかと思われる
ぐらい印象が薄い

2位
宝塚 月組「エリザベート」
物議を醸し出した宙組特出の凪七 瑠海
私的に別に誰がエリザをしようと良かったら、それでいい
宝塚は一つの歌劇団
ただ・・男役じゃなくて娘役でやって欲しかった
月組舞台の道具類(トートの椅子やエリザのカウチ)
や演出が微妙に変化していたけど 基本は同じで
目新しさは無かった
3位
東宝ミュージカル
エリザベート(朝海/武田版)
武田さんが 小柄なトートだったような、
朝海エリザの声がまだ低かったような・・
ビジュアルは良かったけど、まあこんなものかと
歌唱力で 先輩に負け、舞台演出で宝塚に負けた感
でも チケット発売時は1番に
このペアで見たかったんだよ
そして観劇後・・・朝海ひかる
宝塚、男役の時代で舞台を見たかった、と思う

そして 私のすり込まれたエリザを超える
雪組以上の舞台は
まだ巡り会っていない、
というより もう観劇することはないかも
高いチケ代だすぐらいなら、 家でDVD見てます
大劇場で 月組「エリザベート」を4回
梅芸 東宝エリザベートを役代わりで2回
合計6回 1年で見たわけですか・・
チケットを数えて、自分でも驚いた
こんなに通っていたなんて
満足したかな、自分
3パターンで見たわけだから
この中で好きな順番を考えてみた
1位
東宝ミュージカル
エリザベート(涼風/山口版)
このエリザを見て ミュージカルとは思えなかった
歌謡ショー?!
一人朗々と歌う山口トート
歌唱力抜群の涼風エリザ
この舞台を見て、歌の為のお芝居だと実感
ゆえにトートはともかく、エリザも歌えないとバランスが悪いもんだけど
二人はすごく 歌が上手い!!
ゾフィーもフランツも背景か、二人の引き立てコーラスかと思われる
ぐらい印象が薄い
2位
宝塚 月組「エリザベート」
物議を醸し出した宙組特出の凪七 瑠海
私的に別に誰がエリザをしようと良かったら、それでいい
宝塚は一つの歌劇団
ただ・・男役じゃなくて娘役でやって欲しかった
月組舞台の道具類(トートの椅子やエリザのカウチ)
や演出が微妙に変化していたけど 基本は同じで
目新しさは無かった
3位
東宝ミュージカル
エリザベート(朝海/武田版)
武田さんが 小柄なトートだったような、
朝海エリザの声がまだ低かったような・・
ビジュアルは良かったけど、まあこんなものかと
歌唱力で 先輩に負け、舞台演出で宝塚に負けた感
でも チケット発売時は1番に
このペアで見たかったんだよ
そして観劇後・・・朝海ひかる
宝塚、男役の時代で舞台を見たかった、と思う
そして 私のすり込まれたエリザを超える
雪組以上の舞台は
まだ巡り会っていない、
というより もう観劇することはないかも
高いチケ代だすぐらいなら、 家でDVD見てます
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT