忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑話いろいろ

髑髏城の七人の観劇しての翌日
何故か気が抜けて
なかなか仕事に身が入らなかったです

(まあ、明日から実家に帰省ということもあるんですが)

それにしても
今雪組の「黒い瞳」をスカステで見ていて
昨日の髑髏城と同じ箱で公演していたなんて
思えないです


髑髏城のあのライト使い
光をふんだんに使って目くらましの様に
物語に吸引する力はすごいと思ったです

なんたって、男子マンガのとんでも世界へ
有無を言わさずダイブするんですよ

そして迫力ある殺陣や
切れのある演技には、さすが
男性ならでは、と感心しちゃいましたです


たまに見るのもいいですな~
たまになら、ね
そう、私はやはりタカラヅカが好きですね

ミュージカルではないので
歌って踊ってがありません
私はそれが物足りなくって
やはり歌劇のファンです


昨日(8月12日)で
公演関連の新着情報
義援金の報告がありました
僅かですが私も寄付しました
小さな金額ですが、皆が集まればそれなりの額になるわけで
きちんと被災者の皆様に役立って欲しいと願う訳です

というのも、たまに悪い噂も聞いて
ここなら安全、という信頼の元寄付を寄せるからです
それが自分の職場であり、タカラヅカなんです
でも、その先は?
さて、日赤では、どのように使われるのでしょうかね


考えると深みにはまってしまいそうですので
タカラヅカに預けた、時点でもう考えないことが
良いのかもしれません


さて急に話しが変わります
梅芸で観劇の時のお食事は
いつも決まっている2~3カ所ありまして
今回はどこか、開拓しようと言うことになりました

そこで近場でも行った事のないカッパ横町へ
そこに気になる看板が
「サラダ食べ放題」
というフレーズに誘われて2階にある
花様 ka-yo (近江ずくし自然派和食)
玄米ご飯にサラダはおかわり自由
日頃から野菜不足の私には嬉しいメニュー
そして料金でした

いつもの所には飽きちゃったかな?って言う方はぜひ!

最近タカラヅカファンの間で気になる
ブログさわぎ

私も彼のブログの内容に
すごく反応してしまいました

最初の内、劇団にたいしての問題や
疑問を明確に出した内容であって
そうだ!!って同調していたんですけど

いつの頃か、何かへんだぞ?って感じるようになりまして
特にチケットのお値段の件では
それ、おかしいんちゃう?と
つい、駄文を書いてしまったけど
かといって直接的にコメントや
むぎめっこから反対意見を書いたりはしないけど

でもな~・・と
やはり、それはちょっと、言いすぎじゃない?
と思うことも
劇団の運営や人事について
私達がとやかく言って、それが通るはずないし
大体が自分の会社だって一職員の意見を採用するはずなし
ましてタカラヅカが、100年近く運営してきていて
いまさら・・何を熱くなっているんでしょうね

それとやはり男性の書いた物であるから
どうしても女性蔑視が臭うんですよね
「子連れママ用割引」を読むと本当に悲しくなりましたね
子育てを終えた世代だから言える事ですが
このシステムを用意してくれてる劇団には感謝ですよ

こういった託児所を用意してくれるのには当然設備と人件費が
必要なわけで、決してこれでもうけようとは思ってないはず
その上で、記念的に 又はリフレッシュのために
ご褒美にと言うスタンスで観劇に来るママを
このような文章でおとしめるのは、もってのほかと
つい、憤ってしまったです

主人は、ほっとけ!
というので まあそうなんでしょうけどね
まあ、小さく隠れてつぶやいておきます

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

お久しぶりです!
先日、ファントムとハウトゥーのダブルヘッダーを敢行!
梅芸周辺でランチをと思っていたのですが、
やっぱり時間がなくて昼も夜もパンとかおにぎりで済ませました。
なんて堅実な私。。。?
おすすめの「花様」って、スカステで紹介していたところでしょうか?
行ってみたいです。またチャンスがあるといいのですが。

さて、彼のブログはさわぎになってるのですね。。。
実は私、一度賛成コメントしたことがあります。
でも確かに途中から、読むと心がどよ〜んとする自分がいて、
また寄せられるコメントにもどよ〜んとさせられて、
近寄りがたくなっています。
いろいろ違った視点からものを見るのは大事なことですが
振り回されないように、流されないように、
自分の考えをしっかり持たねばと実感しました。

月組はご覧になりましたか?
私は昨日行って来ました。
個人的には、アンリ役の耐えるみりおちゃんにぐっときました。
ショーもテンポよく楽しめました!
あ〜また観たい!けど、今回は1回のみでガマンガマンです。
  • ウォーリー さん |
  • 2011/08/16 (00:10) |
  • Edit |
  • 返信
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]