忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星逢一夜 2回目

雪組 「星合い一夜」「ラ・エスペランサ」の
2回目観劇行ってきました



ほぼ前回と同じような席

1週間以上あいた舞台は
主人公達の、感情の深淵を見る様な
なんとも・・立場やその時々の思いを
雪組組子たちが極めた、というか
舞台がこなれてきた、と表現しましょうか

私も2回目ということで
ストーリーは分かっているので
場面ごと、ゆっくり鑑賞できたと思う
ただ。三日月藩の幼少時や、仲間達のキャラが
まだいまいちつかめないや

特にチギの晴興君について思うこと
長男跡取りが亡くなって
城主として生きるか否か、と選べと言われれば
責任をとらざるを得ない、晴興の立場
だけど城主として最後に彼は、
なぜこの選択肢を選んだのか

見終わった後の悲しさだけが残る

いい作品か、駄作かって一言でいえない
けれど私的には心に残る作品だと思う

上田先生のバウ作品と比べグイグイ引き込まれる舞台とは違う
けれど、1回目よりは2回目と様々な角度から
訴える内容が異なって奥行きの深いな~って思う作品

しかし、続けてはしんどいので1週間から10日ほど空けて
観劇がちょうど良さそう

ネタバレします
よかったらどうぞ





以下ネタバレ
長くなるかな

九州の真ん中、三日月藩は3万石
数年前に飢饉から農民一揆が起きていた
そんな貧しい村に、一人の少年が現れた

村の子供達と、星を眺めながら
楽しく暮らしていたけど
3年目・・
藩主の跡取りが急死し、側室の子晴興君がクローズアップ
ここで晴興君の人生の選択が!
「好きにしなさい」というママンの言葉も
すぐ後に「自由にした代償は大きい」と、
言われると自由になんかできないよ

田舎で育った晴興君は、持ち前の闊達さで
吉宗公やその他城内の人の目を引いてしまって
あれよあれよと引き立てられちゃう

そんな晴興君は幼友達から
三日月藩の領主として期待される
それに答えようと、その当時は彼も思っていたはず

それから3年
結構、お勤めがシビアだと思うけど
それは話しそれちゃうためか
すぱっと削除
ただ吉宗の姪っ子貴姫さんが
彼のバックアップのため結婚されるとか
晴興君できる子なんですね

国元に帰った星逢いの夜の祭りの日
晴興君と、幼友達の泉と会って
初恋だった彼らに恋が再び燃え上がる

そんな二人に親友源太は、泉の幸せを願って
晴興君に委ねる、ってよ

ここで人生第2の選択
このときは、ママンはいなくて自分が決めなくては
でも、今度は吉宗公の言葉や貴姫の呪縛にあい
結局晴興君は江戸に戻るの


そして10年
享保の改革の施政者となってる晴興君
自分のやったことのツケが回ってきて
三日月藩でも農民一揆の情報が・・
吉宗公は、自国の問題はきちんと片をつけ、必ず戻るようにと、
貴姫は、まだ晴興の心にくすぶっている葛藤を見つめ直してくるようにと
(よく彼を分かってらっしゃる!)
二つの問題を抱えて帰国

はい、泉ちゃんは3人のママになっていました
源太は一揆の頭領になっていました
晴興君は、どうすれば良いのでしょう
そして、人生最大の選択が待ち受けていたの
彼のとった道は、見るものすべて胸を熱くして
涙を流しています

後は劇場で確認してください



しかし、チギは今回の公演は、心も(お芝居で)体も(ショーで)
エネルギー(精気)もっていかれそう
過去、「ニジンスキー」って言うバウ公演の時の様に

ただただ、無事千秋楽が迎えられますようにって
思う公演です





拍手[5回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]