むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
宝塚チケの料金を考えた
- 2011/05/29 (Sun) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長らくご無沙汰してました
八つぁんとたこ
今日は久々にご登場願います
彼らのことは
もし興味がありましたら
こちらからどうぞ
妄想! 宝塚年パス
続 妄想!宝塚年パス
この二人の会話、第2弾です
シリーズになりそうな予感があったりして・・
そのためか、どうか今回のタイトルに苦しみました
つづきはこちらから、お入り下さい
八つぁんとたこ
今日は久々にご登場願います
彼らのことは
もし興味がありましたら
こちらからどうぞ
妄想! 宝塚年パス
続 妄想!宝塚年パス
この二人の会話、第2弾です
シリーズになりそうな予感があったりして・・
そのためか、どうか今回のタイトルに苦しみました
つづきはこちらから、お入り下さい
八つぁん
よう、おひさ!
元気してたかい?
たこ
2年も前になるかな
なにやら、ぼやいていたけどその件はもう、
落ち着いたのかい?
八つぁん
宝塚年パスとか宝塚回数券だろう
まだ、諦めてはないけどどさ、
おいらの気持ちだけじゃ、どうしようもないさ
たこ
まあな、で今度は何の話しだい?
八つぁん
最近のブログでさ、
宝塚のチケ代金が高い、って言っていたんだよ
確かに 宝塚は2年前に値上げしたけどさ、
観劇数が大幅にアップしている今
この値段が高い、かどうか・・
う~~ん~自分でもわかんなくてさ
たこ
(~~;
何が言いたいんだい?
八つぁん
SS席を1万円→ 1万1千円
大劇場S席7500円→ 8000円
大劇場 SS席が現在の176席→ 194席
S席が1283席→ 1408席
A席が873席→ 475席
B席が229席→ 473席
てな改革を行っていたんだよな~
で、この状況で、宝塚のチケ代が高いかどうかってことをだな、
もう一度考えてみようかな、って
たこ
チケットの値段をどこと比べるんだい?
君の財布から考えりゃ、そら高いわな
八つぁん
「レビュー大好き王子」さんだと ユーミンとか
ドリカムコンサートだな
たこ
比較する相手が違うだろう?
せめて劇団四季ぐらいにしろよ
八つぁん
おれもなんで?と思ったけどな~
宝塚のチケット料金高騰の原因は
潤色物作品の原作の上演権料の支払いが莫大な金額だからで
「ロミオとジュリエット」を買うの止めていたら
この一年間SS席は10,000円でいけたはずです
って、言われたら、なるほど・・
たこ
やはり、ここは劇団四季と比較がいちばんだよな
四季は、2009年から値下げしているけど
11000円から9800円
もちろん、ディズニーやオペラ座など外国物の
著作権ふっかけられている作品だし
自作ものなら6000円とか下げているけどね
八つぁん
宝塚は、均一化で値上げ・・
だけど、2つのカンパニーは
ほとんど料金格差が無くなったわけだ
たこ
やはりSS席は、ともかく一般的なS席で考えてみれば
まだ、宝塚は良心的だ
八つぁん
しかし、王子様の言うデフレで、料金は下げても・・いい
っていう理論は適正かの?
たこ
おれは経済の事はわからんがの
しかし、昭和初期の宝塚ポスターをみて
当時の宝塚の料金と他の物価を比較しても
今と大してかわらん
まあ、あんパン10円で宝塚が800円
今は100円で8000円と同じちゅう、ことだな
八つぁん
なんか、うまく言いくるめられた感があるけど・・
そうなんだろうな~
安易に値下げられて、作品のクオリティを下げられちゃ、
泣くに泣けないよな~
たこ
意外と人件費なんてもんは、下がっちゃいないんだよ
八つぁん
じゃ、外国物の著作権云々は・・?
たこ
おまえはどうなんだよ
今まで宝塚を見てきて、どう思っているかだよな
彼の言うことが賛成なら、何も言うことないし・・
八つぁん
いや、おれっちは、今まで通り両刀つかいで
上演して欲しいね
宝塚の上演数を考えたら脚本なんて、おいそれと量産できるはずもなし
毎回マンネリの作品を見せられたら、返ってファンを減らしかねないし
あの「エリザベート」「スカーレットピンパーネル」
そして「ロミオとジュリエット」
あれは、宝塚ならでの作品だ!!
膨大な著作権料を支払っても、
宝塚ゆえ上演する作品だよ(力説!!)
・・でも小池氏のオリジナルは・・いただけないけど ゴホンゴホン
たこ
(^^;
しかし、今年の星組はオリジナルで
豪華な作品だったじゃないか
しかも 毎週2回も通ったよな
八つぁん
まさしく 彼の言う宝塚を具現したような作品だったよ
このような作品を、宝塚が制作してくれれば嬉しいのだけど
それでも
たまにドッカン!! と外国物を上演してくれると
気持ちが新たになるんだよ
でもって次回のファントムには
友達を誘う事が容易になるちゅうか・・
日頃宝塚に縁のない人も
新規ファン獲得にも大きく作用するんじゃないかな
たこ
おまえも「エリザベート」で宝塚ファンになったんだものな~
八つぁん
じゃ、結局宝塚はこの値段が妥当、っと事に
落ち着くんだよね
しかし、ぼったくりとまで言わせるほど
不満があるとすれば
その問題解決をどうすればいいのかにゃ
たこ
観劇回数を減らす
八つぁん
お気に入りの作品は、遠征してまでも見たい
たこ
席種を下げる
丁度良いあんばいに、B席が拡大しているじゃないか
八つぁん
確かに、こうして比較してみると
倍以上に増えているよな
やはり おれっちみたく、回数を多く見たい場合は
B席活用だよな
でも、前列でも見たいんだよ~
SS席なんて、まだ1度も座っていないんだぞ!
たこ
話しが逸れてきたようだから
おれっち、帰るわ!
八つぁん
あ、待ってくれ!
今度のファントム、一緒にいかないか~!!
よう、おひさ!
元気してたかい?
たこ
2年も前になるかな
なにやら、ぼやいていたけどその件はもう、
落ち着いたのかい?
八つぁん
宝塚年パスとか宝塚回数券だろう
まだ、諦めてはないけどどさ、
おいらの気持ちだけじゃ、どうしようもないさ
たこ
まあな、で今度は何の話しだい?
八つぁん
最近のブログでさ、
宝塚のチケ代金が高い、って言っていたんだよ
確かに 宝塚は2年前に値上げしたけどさ、
観劇数が大幅にアップしている今
この値段が高い、かどうか・・
う~~ん~自分でもわかんなくてさ
たこ
(~~;
何が言いたいんだい?
八つぁん
SS席を1万円→ 1万1千円
大劇場S席7500円→ 8000円
大劇場 SS席が現在の176席→ 194席
S席が1283席→ 1408席
A席が873席→ 475席
B席が229席→ 473席
てな改革を行っていたんだよな~
で、この状況で、宝塚のチケ代が高いかどうかってことをだな、
もう一度考えてみようかな、って
たこ
チケットの値段をどこと比べるんだい?
君の財布から考えりゃ、そら高いわな
八つぁん
「レビュー大好き王子」さんだと ユーミンとか
ドリカムコンサートだな
たこ
比較する相手が違うだろう?
せめて劇団四季ぐらいにしろよ
八つぁん
おれもなんで?と思ったけどな~
宝塚のチケット料金高騰の原因は
潤色物作品の原作の上演権料の支払いが莫大な金額だからで
「ロミオとジュリエット」を買うの止めていたら
この一年間SS席は10,000円でいけたはずです
って、言われたら、なるほど・・
たこ
やはり、ここは劇団四季と比較がいちばんだよな
四季は、2009年から値下げしているけど
11000円から9800円
もちろん、ディズニーやオペラ座など外国物の
著作権ふっかけられている作品だし
自作ものなら6000円とか下げているけどね
八つぁん
宝塚は、均一化で値上げ・・
だけど、2つのカンパニーは
ほとんど料金格差が無くなったわけだ
たこ
やはりSS席は、ともかく一般的なS席で考えてみれば
まだ、宝塚は良心的だ
八つぁん
しかし、王子様の言うデフレで、料金は下げても・・いい
っていう理論は適正かの?
たこ
おれは経済の事はわからんがの
しかし、昭和初期の宝塚ポスターをみて
当時の宝塚の料金と他の物価を比較しても
今と大してかわらん
まあ、あんパン10円で宝塚が800円
今は100円で8000円と同じちゅう、ことだな
八つぁん
なんか、うまく言いくるめられた感があるけど・・
そうなんだろうな~
安易に値下げられて、作品のクオリティを下げられちゃ、
泣くに泣けないよな~
たこ
意外と人件費なんてもんは、下がっちゃいないんだよ
八つぁん
じゃ、外国物の著作権云々は・・?
たこ
おまえはどうなんだよ
今まで宝塚を見てきて、どう思っているかだよな
彼の言うことが賛成なら、何も言うことないし・・
八つぁん
いや、おれっちは、今まで通り両刀つかいで
上演して欲しいね
宝塚の上演数を考えたら脚本なんて、おいそれと量産できるはずもなし
毎回マンネリの作品を見せられたら、返ってファンを減らしかねないし
あの「エリザベート」「スカーレットピンパーネル」
そして「ロミオとジュリエット」
あれは、宝塚ならでの作品だ!!
膨大な著作権料を支払っても、
宝塚ゆえ上演する作品だよ(力説!!)
たこ
(^^;
しかし、今年の星組はオリジナルで
豪華な作品だったじゃないか
しかも 毎週2回も通ったよな
八つぁん
まさしく 彼の言う宝塚を具現したような作品だったよ
このような作品を、宝塚が制作してくれれば嬉しいのだけど
それでも
たまにドッカン!! と外国物を上演してくれると
気持ちが新たになるんだよ
でもって次回のファントムには
友達を誘う事が容易になるちゅうか・・
日頃宝塚に縁のない人も
新規ファン獲得にも大きく作用するんじゃないかな
たこ
おまえも「エリザベート」で宝塚ファンになったんだものな~
八つぁん
じゃ、結局宝塚はこの値段が妥当、っと事に
落ち着くんだよね
しかし、ぼったくりとまで言わせるほど
不満があるとすれば
その問題解決をどうすればいいのかにゃ
たこ
観劇回数を減らす
八つぁん
お気に入りの作品は、遠征してまでも見たい
たこ
席種を下げる
丁度良いあんばいに、B席が拡大しているじゃないか
八つぁん
確かに、こうして比較してみると
倍以上に増えているよな
やはり おれっちみたく、回数を多く見たい場合は
B席活用だよな
でも、前列でも見たいんだよ~
SS席なんて、まだ1度も座っていないんだぞ!
たこ
話しが逸れてきたようだから
おれっち、帰るわ!
八つぁん
あ、待ってくれ!
今度のファントム、一緒にいかないか~!!
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT