むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
雑話いろいろ
- 2011/08/13 (Sat) |
- 雑話 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
髑髏城の七人の観劇しての翌日
何故か気が抜けて
なかなか仕事に身が入らなかったです
(まあ、明日から実家に帰省ということもあるんですが)
それにしても
今雪組の「黒い瞳」をスカステで見ていて
昨日の髑髏城と同じ箱で公演していたなんて
思えないです
髑髏城のあのライト使い
光をふんだんに使って目くらましの様に
物語に吸引する力はすごいと思ったです
なんたって、男子マンガのとんでも世界へ
有無を言わさずダイブするんですよ
そして迫力ある殺陣や
切れのある演技には、さすが
男性ならでは、と感心しちゃいましたです
たまに見るのもいいですな~
たまになら、ね
そう、私はやはりタカラヅカが好きですね
ミュージカルではないので
歌って踊ってがありません
私はそれが物足りなくって
やはり歌劇のファンです
昨日(8月12日)で
公演関連の新着情報
義援金の報告がありました
僅かですが私も寄付しました
小さな金額ですが、皆が集まればそれなりの額になるわけで
きちんと被災者の皆様に役立って欲しいと願う訳です
というのも、たまに悪い噂も聞いて
ここなら安全、という信頼の元寄付を寄せるからです
それが自分の職場であり、タカラヅカなんです
でも、その先は?
さて、日赤では、どのように使われるのでしょうかね
考えると深みにはまってしまいそうですので
タカラヅカに預けた、時点でもう考えないことが
良いのかもしれません
さて急に話しが変わります
梅芸で観劇の時のお食事は
いつも決まっている2~3カ所ありまして
今回はどこか、開拓しようと言うことになりました
そこで近場でも行った事のないカッパ横町へ
そこに気になる看板が
「サラダ食べ放題」
というフレーズに誘われて2階にある
花様 ka-yo (近江ずくし自然派和食)へ
玄米ご飯にサラダはおかわり自由
日頃から野菜不足の私には嬉しいメニュー
そして料金でした
いつもの所には飽きちゃったかな?って言う方はぜひ!
何故か気が抜けて
なかなか仕事に身が入らなかったです
(まあ、明日から実家に帰省ということもあるんですが)
それにしても
今雪組の「黒い瞳」をスカステで見ていて
昨日の髑髏城と同じ箱で公演していたなんて
思えないです
髑髏城のあのライト使い
光をふんだんに使って目くらましの様に
物語に吸引する力はすごいと思ったです
なんたって、男子マンガのとんでも世界へ
有無を言わさずダイブするんですよ
そして迫力ある殺陣や
切れのある演技には、さすが
男性ならでは、と感心しちゃいましたです
たまに見るのもいいですな~
たまになら、ね
そう、私はやはりタカラヅカが好きですね
ミュージカルではないので
歌って踊ってがありません
私はそれが物足りなくって
やはり歌劇のファンです
昨日(8月12日)で
公演関連の新着情報
義援金の報告がありました
僅かですが私も寄付しました
小さな金額ですが、皆が集まればそれなりの額になるわけで
きちんと被災者の皆様に役立って欲しいと願う訳です
というのも、たまに悪い噂も聞いて
ここなら安全、という信頼の元寄付を寄せるからです
それが自分の職場であり、タカラヅカなんです
でも、その先は?
さて、日赤では、どのように使われるのでしょうかね
考えると深みにはまってしまいそうですので
タカラヅカに預けた、時点でもう考えないことが
良いのかもしれません
さて急に話しが変わります
梅芸で観劇の時のお食事は
いつも決まっている2~3カ所ありまして
今回はどこか、開拓しようと言うことになりました
そこで近場でも行った事のないカッパ横町へ
そこに気になる看板が
「サラダ食べ放題」
というフレーズに誘われて2階にある
花様 ka-yo (近江ずくし自然派和食)へ
玄米ご飯にサラダはおかわり自由
日頃から野菜不足の私には嬉しいメニュー
そして料金でした
いつもの所には飽きちゃったかな?って言う方はぜひ!
PR
劇団新感線「髑髏城の七人」
- 2011/08/12 (Fri) |
- 演劇 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりのブログ書きです
ブログツールが、知らないうちに変わっている
私そんなに ご無沙汰していたんだ・・・
それも、タカラヅカへ、
今月に入ってから行ってないからですよ
仕事が忙しい、ことと
他のお出かけが予定されているからです
ですから、公演への感想とか情報とか書く内容が無くて・・
タカラヅカ一本で書くにはネタ切れ
なので・・
しかし、今日は梅芸で「髑髏城の7人」を見てきました
劇団新感線です
ついこの前はゲキシネで、薔薇とサムライを見たのですが
生のお芝居を見るのは
今回初めて
小栗旬のファンである友人と一緒に行ってきました
席は彼女のおかげで14列40番台で
オペラ使用しなくても、十分お顔を拝めました
客席に着くとすでに
緞帳が上がっていて
おお!舞台は斜めっていて
ついこの前まで星組でおなじみの八百屋舞台ではありませんか!
だが、かなり傾斜きついぞ!
そして始まる前からライト使いが、期待を高めます
そして始まって・・・
見終わる頃は、おしりが痛い
それぐらい、かなり集中してみてます
お芝居全体に緊張を強いられて
ほっと息をつく場面が少ない、と思います
そして、出演者が多用されて,相関関係が理解するのに
また苦労です
髑髏城の7人と言うからには
荒野の7人とか7人のサムライの様に
最初から7人が揃っての活躍だと思っていたので
以外な展開でした
7人は誰をさすのか、
それは最後にシルエットで浮かび上がるのだけど
私が予想していたメンツじゃない
劇団新感線のお芝居は、前回に見た時も思ったのだけど
本当にどんでん返しの
おもしろさです
何より圧巻だったのは
やはり殺陣でしょう!
小栗旬しかり早乙女太一など
見ていて惚れ惚れしてしまうね
特に、友人曰く
小栗旬
彼はぎっちょだそうで、それ故に
後半にある彼の100人ギリは右利きの人以上の苦労があって
その時の殺陣を行いながらのセリフは
息を止めた状態で話すという苦痛を強いられるそう
何もしらなくても十分美しいし、迫力あるシーンなんだけど
さっきも行ったように「八百屋舞台」
重心やバランスが取りにくいであろう、舞台で
これだけのことを演じるですよね
そのような役者さん達の苦労を知って観劇するのもまた一興
パンフレットを買いました
2500円でしたが
装丁や内容は十分、写真集として納得のいく物です
ファンならなお、お得感一杯でしょうね
私は記念として求めましたが
読み物としても、結構興味深い物がありました
「髑髏城の七人」
8月24日まで梅田芸術劇場 メインホール
公演中です
かなり人気が高いです
新感線のファンの人や、役者さん個人のファンなど
いろんな方面から観劇に来ているみたい
私は全くの一見さんに思えました
友人は、小栗ファンさんで、初日からセッセとかよって
今公演は6回観劇予定だそうです
ガンバレ!!
彼女からのニュースで
初日チケット販売ミスで
ダブルブッキング販売した様子で開演が45分遅れたって
言っていました
コンピューターで管理されている
今時そういった事があるんですね
私は・・ゲキシネで公開されたら行きたい、と
考えて居ます
2度は見ないと ちゃんと内容を把握して
楽しむにはしんどいかな
それだけ、内容が盛りだくさんです
タカラヅカレビューシネマ
- 2011/08/07 (Sun) |
- 映画 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつの間にこのような企画が!!
いや~~ん、信じられない
何故、今頃!?
この期間は、私関西にいないのよね
そう、お盆で実家に帰省中、
(寄生中ともいう)
「ソロモンの指輪」
「太王四神記2」は、見たかったな
しょぼん、だわ・・
しかし、実家に行くの、中止できないしね
つい、この前JRのキップを買ったのだわ
高速バスが満席のため
で、片道JRのキップをネットから予約して、
その予約内容を見て
びっくりだよ!!
指定席のはずが、「グリーン席」になってる!
なして~!
グリーン席も確かに指定席だけど
そんな~・・十分空席のある赤字路線なのに、
なんで 分不相応な所に座るの?
て、今更変更もきかないようなので
広い空間をもてあましながら実家に行くことになりました
この時にDVDが見られるのなら
タカラヅカDVD持参するのにな~
ああ~・・電源、あれば退屈しないのに
花火大会
- 2011/08/06 (Sat) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の宝塚花火大会も終了しちゃったね
毎年、気になりながら、でも行った事がないの
以前は家から良く見えたのだけど
今ではマンションができて
もうさっぱり・・
10階の我が家からでさえ、申し訳程度に見えるため
一度ちらりと北側の宝塚花火を見た後
すぐ、南側ベランダに向います
この写真は同じ時間に淀川花火大会の物

イヤ~今年はすっごくキレイに見えました
風があって、煙が流れているためでしょうか
何枚か写真を撮ったのですが
手ぶれがひどいため、アップする物がないのです
それでもこの2枚が、なんとかお見せできるかな~っと

毎年思うのだけども
タカラヅカで発売される、1ドリンク付きの座席券を買って
ゆっくり花火を見たい、っと思うのだけど
気がつけば、チケットは売り切れているか
仕事が入っているかで、お流れ
まあ、いくら仕事でも
こうしてベランダから
物干し棹に身体を寄せて、1時間見る
大劇場の立ち見より、楽で良いんじゃない?
この鳩防止ネットさへ、無ければ!!
毎年、気になりながら、でも行った事がないの
以前は家から良く見えたのだけど
今ではマンションができて
もうさっぱり・・
10階の我が家からでさえ、申し訳程度に見えるため
一度ちらりと北側の宝塚花火を見た後
すぐ、南側ベランダに向います
この写真は同じ時間に淀川花火大会の物
イヤ~今年はすっごくキレイに見えました
風があって、煙が流れているためでしょうか
何枚か写真を撮ったのですが
手ぶれがひどいため、アップする物がないのです
それでもこの2枚が、なんとかお見せできるかな~っと
毎年思うのだけども
タカラヅカで発売される、1ドリンク付きの座席券を買って
ゆっくり花火を見たい、っと思うのだけど
気がつけば、チケットは売り切れているか
仕事が入っているかで、お流れ
まあ、いくら仕事でも
こうしてベランダから
物干し棹に身体を寄せて、1時間見る
大劇場の立ち見より、楽で良いんじゃない?
この鳩防止ネットさへ、無ければ!!
Brilliant Dreams+NEXT 「紅 ゆずる」
- 2011/08/05 (Fri) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
紅5が やってくれました!!
自ら企画した再現VTRからはじまり
オープニングムービーなど
手作り感満載のキャラクター商品
地球の恵(武庫川じゃない)の水
とってもハンディタイプに写真集・・ページ数5枚程度
本当に地道・・な活動
って、してたんかい!?
そして今回お披露目オープニングムービー
グリーン 天寿光希 海軍軍服
イエロー 如月蓮 レーサー
ブラック 美弥るりか 医師
ブルー 壱城あずさ (やさぐれ)バーテン
レッド 紅ゆずる 新撰組!?
そして謎の美少女・・ベニコさん
最後にお色直しして男役で、
ピシっと決めて
オリジナルソング
そして Vo5コマーシャルと続いていました
CMの方はこれから
フリーダムにランダムに放送されるそうなので
要チェックですね
今回も 紅5に心躍らされました
そして久しぶりに
アクア5ポスターを見て
時の流れを感じて・・切なくなりましたね
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています