むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
王妃の館
- 2017/02/10 (Fri) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宙組「王妃の館」
初日、大好評でアンコールが4回あったよ!と
情報を聞いた後、ある掲示板では宙組のページが
黄色(譲渡)からグレー(交渉中)に変わって聞くのをみて
宙組のために嬉しく思うのと
チャッカリしてる~
と思うのとで複雑な感じ
原作や映画は見ていません
ですから、今回初めて出会う作品
ですので
やはり欠かせないのが人物相関図
先日見てきました
A席27列47番
ほぼセンター でも後方
コメディと聞いていたけど
なぜか涙、涙 隣からも 周りからもすすり泣く
ハンカチ出せず困りました
登場人物が多く、それぞれきちんと役がついているので
把握することに大変
そして、このもつれ合った関係をどの様に
まとめるんだろうと見ていてドキドキしたの
なのに泣かせるって、すごいよ
でも1回見てストーリーやオチがわかって
2回目を見ると、
このお芝居はどの様に写るのかしら
て次回観劇が楽しみです
初日、大好評でアンコールが4回あったよ!と
情報を聞いた後、ある掲示板では宙組のページが
黄色(譲渡)からグレー(交渉中)に変わって聞くのをみて
宙組のために嬉しく思うのと
チャッカリしてる~
と思うのとで複雑な感じ
原作や映画は見ていません
ですから、今回初めて出会う作品
ですので
やはり欠かせないのが人物相関図
先日見てきました
A席27列47番
ほぼセンター でも後方
コメディと聞いていたけど
なぜか涙、涙 隣からも 周りからもすすり泣く
ハンカチ出せず困りました
登場人物が多く、それぞれきちんと役がついているので
把握することに大変
そして、このもつれ合った関係をどの様に
まとめるんだろうと見ていてドキドキしたの
なのに泣かせるって、すごいよ
でも1回見てストーリーやオチがわかって
2回目を見ると、
このお芝居はどの様に写るのかしら
て次回観劇が楽しみです
PR
スカイステージ番組のお楽しみ
- 2017/01/31 (Tue) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2017年
宝塚ファンになって10年目でもある
ファンになった年にスカイステージに加入して
今に至るのだが
ここんところ不満がたまってきている
それは、チャンネル権が主人にあって
好きなときに宝塚が見れない、ってこと
私ってしつこいから好きなお芝居やショーは繰り返し見たいし
宝塚の音楽も好き
だから自分だけで楽しみたいと日頃考えていたのだけど・・
我が家は3年前に今住所に引っ越ししたときにスカパーから
eo光に変更した
いわゆる
ケータイ代金が安くなったり(当時そんなサービスあった)
電話テレビパソコンを一括にまとめたわけだけど
で・・何が不便になったかというと
スカイステージ録画ができてもDVDやBDに保存ができないってこと
なんとかできるのではないか。。と思いながら
今日に至る
やっと、ポータブルBDで見れるようになったよ
もっと早く動けば良かった
今日行ったこと
テレビ、EOチューナー 外付けHDD BDデッキ ポータブルBD
物はそろっているよね
サポートセンターに電話して教えてもらう
私としてはHDDを外してBDデッキチューナーを接続すると思っていたのだが
サポセンは
「HDDのデーターをBDデッキへ移しディスクに焼くという方法」
LANケーブルをチューナーとBDデッキ接続して
リモコンを操作すると(約30分程時間かかったけれど)
なんということでしょう!!
HDDの宝塚番組が BDデッキ移っているはありませんか
LANケーブルで?
と言うところが、私世代で不思議なんですが
とにかく、早速近所の電気店にディスクを買いに行きました
なんということでしょう!!
BDディスクがすっごくお安くなっていた
25Gb5枚組が1200円だなんて、信じられない
さっそく焼きまして、今はパソコンをポチポチしながら
そばでゴールデンジャズ流してます
嬉しいですね
これぞヅカファンのお楽しみです
しかし、本当に映像の世界は便利になってるよね
ものすごく恩恵を受けています
宝塚ファンになって10年目でもある
ファンになった年にスカイステージに加入して
今に至るのだが
ここんところ不満がたまってきている
それは、チャンネル権が主人にあって
好きなときに宝塚が見れない、ってこと
私ってしつこいから好きなお芝居やショーは繰り返し見たいし
宝塚の音楽も好き
だから自分だけで楽しみたいと日頃考えていたのだけど・・
我が家は3年前に今住所に引っ越ししたときにスカパーから
eo光に変更した
いわゆる
ケータイ代金が安くなったり(当時そんなサービスあった)
電話テレビパソコンを一括にまとめたわけだけど
で・・何が不便になったかというと
スカイステージ録画ができてもDVDやBDに保存ができないってこと
なんとかできるのではないか。。と思いながら
今日に至る
やっと、ポータブルBDで見れるようになったよ
もっと早く動けば良かった
今日行ったこと
テレビ、EOチューナー 外付けHDD BDデッキ ポータブルBD
物はそろっているよね
サポートセンターに電話して教えてもらう
私としてはHDDを外してBDデッキチューナーを接続すると思っていたのだが
サポセンは
「HDDのデーターをBDデッキへ移しディスクに焼くという方法」
LANケーブルをチューナーとBDデッキ接続して
リモコンを操作すると(約30分程時間かかったけれど)
なんということでしょう!!
HDDの宝塚番組が BDデッキ移っているはありませんか
LANケーブルで?
と言うところが、私世代で不思議なんですが
とにかく、早速近所の電気店にディスクを買いに行きました
なんということでしょう!!
BDディスクがすっごくお安くなっていた
25Gb5枚組が1200円だなんて、信じられない
さっそく焼きまして、今はパソコンをポチポチしながら
そばでゴールデンジャズ流してます
嬉しいですね
これぞヅカファンのお楽しみです
しかし、本当に映像の世界は便利になってるよね
ものすごく恩恵を受けています
グランドホテル カルーセルロンド
- 2017/01/31 (Tue) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2回目の観劇
VISA貸し切り公演でした
先に書きます
お楽しみ抽選会
私は当然外れなのですが、4~5回ぐらいあったであろう抽選で
サイン色紙とかカレンダーとかグッズで
どうしてか 62番が続けて当たってた!!
最初の1回だけ有効なんだけど、たとえばもらえる品が交換できれば
良かっただろうけど、当たってるのにもらえないジレンマって
これもつらいだろうな
いずれにしても羨ましいって思ってた私です
私は今回R3列1番に座っていました
こんな感じです
グランドホテルに関しては
先に観劇した時と比べ、落ち着いてじっくりと見ることができました
もはやお披露目公演とかお正月めでたいな、といゆ時期でもなく
通常公演で、というスタンス
2回目観劇しても
一番わかりづらかったのが
グルーシンスカヤとラファエラの関係
見た感じ、ラファエラの献身的なマネージャーだとしか受け取れない
フラムシェとオットー、プライジングの関係
男爵とグルーシンスカヤとラファエラの関係とか
人間関係複雑ですから
梅芸版では1本物なのに大丈夫かな?と思っていたのです
観劇後に友人から、いろいろお話を伺いました
外部公演「グランドホテル」は1本ものでその分詳しく
人物の内面を描いているので
宝塚で足りない部分を補ってくれました
おかげで本当話しが理解できたというか
グランドホテルの中でくり広がる人生ストーリーが
つながった思いです
AパターンとDパターンを見たのですが
ラファエラは朝美 絢 が心に秘めた思い、というか
内面性を良く表していたと思います
かえって台詞も出番も少ないため謎な存在に思えたのもありますが
説明受けて納得です
出産に一喜一憂してる
エリック暁 千星で良かったので二人は役代わりしなくて良かったのでは
カルーセルロンドは・・
1回目、幕間休憩時に飲みました
カクテル「シャルトリューズ&フランボワーズ」
これをのんで観劇中寝落ち
そう、意識無かったですよ
だから今回初めて見る、って感じで
このカクテル、そうとうアルコール度数たかかったと思う
公演カクテルは星組桐野さんから続けて飲んでいるけど
まさか酔っ払ってネル、なんて初めてで
人に言えなくてブログに告白です
(観劇した友人に告白しましたけど、家族には内緒)
ざっくり、最初と最後は起きていたから
フジイダイスケショーだと思ってたら
イナバッチショーだった
友人もコンセプトとかフジイダイスケに似てるねって
こんな事しか、かけない私です
VISA貸し切り公演でした
先に書きます
お楽しみ抽選会
私は当然外れなのですが、4~5回ぐらいあったであろう抽選で
サイン色紙とかカレンダーとかグッズで
どうしてか 62番が続けて当たってた!!
最初の1回だけ有効なんだけど、たとえばもらえる品が交換できれば
良かっただろうけど、当たってるのにもらえないジレンマって
これもつらいだろうな
いずれにしても羨ましいって思ってた私です
私は今回R3列1番に座っていました
こんな感じです
グランドホテルに関しては
先に観劇した時と比べ、落ち着いてじっくりと見ることができました
もはやお披露目公演とかお正月めでたいな、といゆ時期でもなく
通常公演で、というスタンス
2回目観劇しても
一番わかりづらかったのが
グルーシンスカヤとラファエラの関係
見た感じ、ラファエラの献身的なマネージャーだとしか受け取れない
フラムシェとオットー、プライジングの関係
男爵とグルーシンスカヤとラファエラの関係とか
人間関係複雑ですから
梅芸版では1本物なのに大丈夫かな?と思っていたのです
観劇後に友人から、いろいろお話を伺いました
外部公演「グランドホテル」は1本ものでその分詳しく
人物の内面を描いているので
宝塚で足りない部分を補ってくれました
おかげで本当話しが理解できたというか
グランドホテルの中でくり広がる人生ストーリーが
つながった思いです
AパターンとDパターンを見たのですが
ラファエラは朝美 絢 が心に秘めた思い、というか
内面性を良く表していたと思います
かえって台詞も出番も少ないため謎な存在に思えたのもありますが
説明受けて納得です
出産に一喜一憂してる
エリック暁 千星で良かったので二人は役代わりしなくて良かったのでは
カルーセルロンドは・・
1回目、幕間休憩時に飲みました
カクテル「シャルトリューズ&フランボワーズ」
これをのんで観劇中寝落ち
そう、意識無かったですよ
だから今回初めて見る、って感じで
このカクテル、そうとうアルコール度数たかかったと思う
公演カクテルは星組桐野さんから続けて飲んでいるけど
まさか酔っ払ってネル、なんて初めてで
人に言えなくてブログに告白です
(観劇した友人に告白しましたけど、家族には内緒)
ざっくり、最初と最後は起きていたから
フジイダイスケショーだと思ってたら
イナバッチショーだった
友人もコンセプトとかフジイダイスケに似てるねって
こんな事しか、かけない私です
グランドホテル
- 2017/01/06 (Fri) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新年を迎え、はや1週間
あっという間に時間は過ぎ、ブログを更新と思いながら
遅くなりました
今年もよろしくお願いします
グランドホテル、観劇してきました
スカイステージで古い映画を放送していましたが
見ていません
過去の宝塚で上演した公演も・・
初めての状況で観劇して思ったこと
どうしてこの作品をこの時期にしたのだろう・・
ていう、しょーもないこと
人生の縮図がホテルに詰まっていて
裕福な人達が集まり幸福な人生の縮図のような
このホテルの中で
いろんな苦悩や欲望が渦巻いている
まさに金ぴかのメッキの下は、醜悪な人間が浮き彫り
そんなストーリー
たまきのお披露目&お正月公演で、これをする?
って思ったよ
特にたまきは・・
男爵の役柄がすごく似合って(宛て書きか、と思うほど)
本当に切なくなった
彼の行動は、優しさというか優柔不断な性格に振り回されて
やくざに脅されて、宝石を盗もう。。とか
オットーの落とした財布をねこばばしていたけど
返してしまいお互い気まずい思いをするとか
お金を盗みに入って返り討ちに殺される・・なんて
悪に徹しきれず、かといって善人にもなれない
しかし、恋いにはまっしぐらな
中途半端な人間
そんな彼なのに
エリザベータとの恋がすごく切なかった
良い作品なんだけど
このような役柄が彼のトップスターの始まりは
つらいなあ・・
外部のミュージカルでは
オットーが主役のようだけど
彼は病気で予後の悪い人
なおさら、たまきは似合わないなあ
みやるりが良い演技をしていたんだ
病気で、やせてて
(みやるりのスレンダーすぎる身体が、また・・病的に見える)
顔色悪くてひがみっぽくって
でも男爵のやさしさや、
フラムシェンとの出会いが、彼を変えていく
だから男爵の嘘に、彼が話しを合わせて優しさを返してくれる
本来彼が主役、といっても不思議ない存在感
みやるり、良い演技するよなあ。。
初めての観劇ゆえに
主役達のほか
たまきの恋のお相手のエリザベータ
エリザベータが好きなラファエラ
アメリカで有名になりたいフラムシェン
あくどい起業家のブラウジング
片足のドクター
彼らを取り巻く名も分からない従業員やその他
役代わりといわれても誰がどの役と入れ替わるの!?
他に目立った役無いじゃない!
でもって、少ない役の中でブラウニングをなぜ専科に回す?
集団でただ黙々とバックで踊る月組生が
なんとなくただ背景に思えて
いろいろと・・不満に思った1回目の観劇でした
で、このミュージカルを
何度もみたいか、と思うと。。
記憶の補填のため後一回ぐらいは見ようかな、と
やはり、あまりにも人間の内面を描きすぎて私には
重たすぎる内容で、繰り返し見る気分にはなれないです
しかしたまき、トップおめでとう、そしてがんばれ
2016年 宝塚統括・・3
- 2016/12/19 (Mon) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
宝塚観劇 私の好みの順位付け
今年はこうなりました
上位3位は決まってるけど順位をどの様にするか
また中程度、っていう作品も同列でも良い?とか
考えるぐらい困った
観劇回数が少ないのと記憶が薄れる、という理由で
不本意に順位が下がったかも、という
あと、再演が多くて
過去作品と比べた結果
良い方向になったり割食ったりと
再演も。。面白い結果につながるね
1 ドンジュアン
観劇して帰宅途中 私は何を見たのだろうか
各シーンの場面が迫力で迫ってきて頭混乱した
dvd購入して やっと落ち着いたといううか
私にとってアバンギャルドな作品だった
2 エリザベート
宙組トップと組子の最大限の魅力を感じた作品
初演のドンジュアンとどちらか選ぶと再演の理由で2位
3 るろうに剣心
面白かった
やっぱり小池作品は外れがない
休演によるピンチも、かえって私は代役公演を見ることができて
新たな体験できて良かった
まんがのキャラクター以上の役つくりに感激
しかし1位にはならなかったのは
やはり音楽がもう一つ好みが合わなかった
歌劇というからにはやはり音楽が一番印象に残るしね
4 金色の砂漠
音楽が良い、というとこれ
ドンジュアンも、エリザベートの外国作品だけど
るろ剣にしろ黄金の砂漠も宝塚の新作
これらの作品が上位にきて楽しませてくれる、っていうのは
これからの劇団にとっても素敵なことだ
5 桜華に舞え
見る度に泣かされました
なんかもう・・切なくてね
涙もろすぎ!だろ自分、と思っても泣いた
7 ローマの休日
男の友情にないた
こちらはすがすがしい涙
とこのようになった
さてどのようなものかな
つぎはショー!だ
今年はこうなりました
上位3位は決まってるけど順位をどの様にするか
また中程度、っていう作品も同列でも良い?とか
考えるぐらい困った
観劇回数が少ないのと記憶が薄れる、という理由で
不本意に順位が下がったかも、という
あと、再演が多くて
過去作品と比べた結果
良い方向になったり割食ったりと
再演も。。面白い結果につながるね
1 ドンジュアン
観劇して帰宅途中 私は何を見たのだろうか
各シーンの場面が迫力で迫ってきて頭混乱した
dvd購入して やっと落ち着いたといううか
私にとってアバンギャルドな作品だった
2 エリザベート
宙組トップと組子の最大限の魅力を感じた作品
初演のドンジュアンとどちらか選ぶと再演の理由で2位
3 るろうに剣心
面白かった
やっぱり小池作品は外れがない
休演によるピンチも、かえって私は代役公演を見ることができて
新たな体験できて良かった
まんがのキャラクター以上の役つくりに感激
しかし1位にはならなかったのは
やはり音楽がもう一つ好みが合わなかった
歌劇というからにはやはり音楽が一番印象に残るしね
4 金色の砂漠
音楽が良い、というとこれ
ドンジュアンも、エリザベートの外国作品だけど
るろ剣にしろ黄金の砂漠も宝塚の新作
これらの作品が上位にきて楽しませてくれる、っていうのは
これからの劇団にとっても素敵なことだ
5 桜華に舞え
見る度に泣かされました
なんかもう・・切なくてね
涙もろすぎ!だろ自分、と思っても泣いた
7 ローマの休日
男の友情にないた
こちらはすがすがしい涙
とこのようになった
さてどのようなものかな
つぎはショー!だ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています