むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
3月17日のできごと
- 2011/03/17 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
私事ですが、無事娘が卒業式を終えました
社会人の一歩を踏み出したわけでして
肩の荷が下りる、といいましょうか
ホットしています
社会人になればなったで
また新たな心配事も生じてくるでしょうけど
とにかく、それも娘の人生、
私の人生は、すねっかじりがいなくなった事で
その後は、遠慮無く一層タカラヅカに没頭!でしょうか?
(なんとも 言えないところがつらい)
しかし
世間では・・今回の大地震の影響で
エライ事になっていて。。。
まずタカラヅカの本日17日のお知らせから
1 雪組東京宝塚劇場公演『ロミオとジュリエット』 3月17日18時30分開演
公演中止のお知らせ
このロミオとジュリエットは、ものすごく入れ込んで、熱心に観劇にかよったもの
先の星組は、東京公演がなく、
今回が初めて東京での公演だったのに、
作品ファンだけでなく音月さんの トップお披露目であるのに
ファンのかたにも 雪組生徒さんにも本当に気の毒に思います
2 宙組東京特別公演『ヴァレンチノ』 公演中止のお知らせ
宙組東京特別公演『ヴァレンチノ』(3/26~4/2)は、
会場である日本青年館大ホールが「東北地方太平洋沖地震」の被災に伴い、
舞台と客席の復旧工事が必要となり、誠に遺憾ながら公演を中止させて頂くこととなりました。
ご観劇を楽しみにされておられましたお客様には、ご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
つきましては、座席料金の払い戻しをさせて頂きたく存じます。
3 雪組東京特別公演『ニジンスキー』の申込日の変更のご案内
雪組東京特別公演『ニジンスキー』-奇跡の舞神-(5/13~5/19)の会場である日本青年館大ホールが、
「東北地方太平洋沖地震」の被災に伴い、舞台と客席の復旧工事が必要となり、
その目処が4月上旬となるとの連絡がございました
会員先行販売日程を変更
≪新たにご案内するお申込み日≫
「抽選方式」お申込み 4/11(月)10:00~4/12(火)17:00
抽選結果照会 4/14(木)10:00~4/15(金)17:00
会場となる 青年館が被災していたんですね
公演間近の「ヴァレンチノ」は中止ですか
最悪の状況ですね
しかし、「ニジンスキー」は延期してでも公演ができる、嬉しいことです
チケットの販売は数ヶ月~半年先に、観劇予約している昨今ですから
このような状況になった場合、かなり影響が大きいですよね
楽しみにしていたファンもですが、関連会社とか
特に劇団は大いに影響してるだろうな~
それでもなお、公演の利益の一部を
義援金として寄付しているんですよね・・・
PR
14COVERS
- 2011/03/15 (Tue) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
自宅に戻って、CDの封を開けて・・
く~~~。。 Y(>_<、)Y
キャトレで 14COVERS
カウンターに持って行くと
初回限定版が、今発売中です
とのお言葉
聞くとDVDとCDのセットだそうだけど
ポストカードとか、ブックレットとかを期待していたので
お断りした
ipodに入れて持ち歩くのにDVDは必要ない、と思ったし~
そしたら、14人の中に
「紅ゆずる」が入っているじゃ、あ~りませんか!!
うっそう~!
だって、このCDは
あの北翔さんが、
未涼さんが、歌うんだよ!!
私が聞いた、このCDの前振りは
男歌、ってお歌の上手な、
男役タカラジェンヌが全組から選抜されて
加藤恒芳さんらの編曲とかあって・・とか
とにかく!!
紅ゆずるが14COVERSに入っているとは
思わなかったの
だって・・
こんなことなら DVD入りの限定版買えばよかった
と激しく後悔
まあ、気を取り直して
CDを聞きます
太陽と埃の中で 北翔海莉
Missing 望海風斗
歌うたいのバラッド 煌雅あさひ
チェリー 明日海りお
僕は君に恋をする 沢希理寿
想い出がいっぱい 紅ゆずる 煌雅あさひ 香綾しずる 礼真琴
I LOVE YOU 未涼亜希
壊れかけのRadio 香綾しずる
奇跡~大きな愛のように~ 紅ゆずる
STAY 望海風斗 明日海りお 沢希理寿 凪七瑠海
どんなときも 礼真琴
Believe 凪七瑠海
悲しみにさようなら 北翔海莉
truth all members
いいですね~
スタジオで録音された歌は
安定していて・・
これが、紅君?って
わざわざ、確認しましたですよ
舞台で聞いていた、あの 「ればんが~!!」とか
同一人物ですか?
って・・思ってしまったです
かなり、失礼な事書いているけど
紅君のできることもできないことも
全てをくるんで愛でてますから
でもみんなも同じだと思うけど
やはり・・・ひいきさんには
これからも、頑張ってもらいたいし
いろんなとこで、活躍して欲しい、ですよね
14COVERS
しばらく私のお気に入りとなって
通勤のお供となっています
バラの国の王子
- 2011/03/14 (Mon) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
月組
「バラの国の王子」見てきました
娘を誘ったのですが・・
簡単に断られ、ぽっち一人行ってきました
けど・・まあ、いつものことですから
タカラヅカについて、ふと見ると
あれ? いつもの・・
メリーゴーランドが~取り壊されているよ?
唯一ファミーリーランドの忘れ形見のような存在だったのに・・
そして。。大劇場の正門に向かう途中
日曜日に動いていたエスカレーターの前を板でふさいでるし・・
バウエレベーターもなにやら張り紙
ほんの2週間来なかっただけなのに・・
なに?この寂れ感?
そうだ!!東北関東の地震による電力不足のため
節電しているんだ!
ということだね
何となく納得して
チケットカウンターへ
今日は中学生ご一行様が来ているとこと
にぎやかな2階を避けようかと思ったけど
悩んだすえ、2階A席を購入しました
「バラの国の王子」
美女と野獣やラプンツェル
など・・小学生の頃の読んだ
西洋のおとぎ話が・・
遠い記憶の様に残っていて
懐かしいような気分になる
ので、結構好きなんだよね
このようなお芝居!!
先に見た人のブログを読んで
ある程度心の準備をしておきました
つまり、木村信司調芝居
はい、しっかり台本セリフが延々
プロローグは、説明節
これをクリアーできれば、
お芝居の世界にダイブできます
今まで隠れていた野獣の背景が明確になった、というか
お父さんって・・不倫してたんだ!
しかも奥さんの実の妹と・・
とか、義理弟がいたのね~とか
あまりにも 生々しい家庭環境~
やっと本題に入って、
意地悪姉さんに星条海斗だって・・
なかな似合ってる
所々笑いを誘ってる
そして野獣の所にきたベルまりもと
恋に落ちる野獣を見守る家臣達がやさしいな~
野獣たちの動作が、ダンスが素敵
それと野獣が
ベルに「あなた」と呼ばせるのって
名前を呼ぶより、かなり親密度が高いんだけど
これって分かって言ってるのかな?
そして野獣から人間に戻った時
義理弟まさおと対決で、さあどちらの王子につく!?
って家臣団にせまった時
義理弟側の家来 青樹泉が
裏切って野獣きりやん側に着くんだよね
って、これってクーデター?
思っちゃいました(^^;
にしては、あっけらかんな展開だし
もっと悪あがきするかと思った悪い仙女の抵抗が
あまりにもちっちゃい!
どうしても木村信司、
対決というか抵抗というか・・・
もっと欲望のぶつかり合いっての、
描けないのかな~・・と
ここに来て肩すかしを食らった感じがします
全体的に見て 家臣団の動物さんや
小鳥さん達が好きでしたよ
そしてバラの国と言うほど
バラがあまり活用されなかった様に思うのだけど
・・・・
わがまま義理弟も、なんだか最後は心入れ替えました
ってふうで・・
まあ、おとぎ話ゆえに最後は
もちろんお約束通りハッピーエンドなんだけど
どれだけ物語に感情移入できるかと
いえば、ええドップリでしたよ
同じおとぎ話の
「ジプシー男爵」より、好きかも
そう言えば、
今日宙組バウホール出演チームさんが観劇にきていた!?
お芝居が終わって、そそくさと階段で下りていたら
通常一般人は使用しない通路を使っているご一行様
、あの方は 北翔 海莉さんだ!と、心の中で思ったけど
確認しようがなくて、めっちゃ未確認情報
東北地方の地震で
- 2011/03/11 (Fri) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
東北地方で
最大の地震と津波があったことを
夕方5時頃知りました
地震のあったその頃、
私はATMの前にいて
なんだか揺れる・・
でも備品がカタカタいっていないし~
外の人は、何も変わらないし
眩暈でも起きたのかしら~
ぐらいの感覚
帰宅して子供から
話しを聞いてテレビで知り・・
驚きといたたまれ無さに
見ていることができなかったです
我が家は10階ゆえにゆらゆらと、
長く揺れたそうです
もし私が家に居たら、
記憶がフラッシュバックして
恐怖心マックスだったかも
実際に
阪神大震災を経験しているけれど
幸いなことに津波はなかったのですが
・・・・
しかし、本当に地震の後
電気もガスも止まった夜の
心細さは今も忘れることはできなし
波にのまれた地域の人たちは
私達とは違う、また苦労が待ちかまえていると思うと
気の毒に思うばかりです
ふと 劇場で公演はどうだったのかしら?
と心配になりました
神戸での地震では
宝塚大劇場では
スプリンクラーが作動して
お衣装とかが水浸しになったとか
その当時、タカラヅカに全然興味がなかったのも
関わらず、そういった噂を耳にしました
HPをみたら東京公演は第2部から
公演が中止
明日の公演の予定がたっていない、
との事だそうです
このような地震災害の起きた東北の方には
演劇なんて・・と不謹慎に思われるかもしれませんが
公演を楽しみに待っていたファンにとって
気にかかる事
余震などまだ続いていますが
被害が最小限でありますように
祈らずにいられません
最大の地震と津波があったことを
夕方5時頃知りました
地震のあったその頃、
私はATMの前にいて
なんだか揺れる・・
でも備品がカタカタいっていないし~
外の人は、何も変わらないし
眩暈でも起きたのかしら~
ぐらいの感覚
帰宅して子供から
話しを聞いてテレビで知り・・
驚きといたたまれ無さに
見ていることができなかったです
我が家は10階ゆえにゆらゆらと、
長く揺れたそうです
もし私が家に居たら、
記憶がフラッシュバックして
恐怖心マックスだったかも
実際に
阪神大震災を経験しているけれど
幸いなことに津波はなかったのですが
・・・・
しかし、本当に地震の後
電気もガスも止まった夜の
心細さは今も忘れることはできなし
波にのまれた地域の人たちは
私達とは違う、また苦労が待ちかまえていると思うと
気の毒に思うばかりです
ふと 劇場で公演はどうだったのかしら?
と心配になりました
神戸での地震では
宝塚大劇場では
スプリンクラーが作動して
お衣装とかが水浸しになったとか
その当時、タカラヅカに全然興味がなかったのも
関わらず、そういった噂を耳にしました
HPをみたら東京公演は第2部から
公演が中止
明日の公演の予定がたっていない、
との事だそうです
このような地震災害の起きた東北の方には
演劇なんて・・と不謹慎に思われるかもしれませんが
公演を楽しみに待っていたファンにとって
気にかかる事
余震などまだ続いていますが
被害が最小限でありますように
祈らずにいられません
「バラの国の王子」相関図
- 2011/03/09 (Wed) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
月組 「バラの国の王子」
相関図で 一番最初に気になったのは
やはり、
王子と共に姿を変えられた 家臣、ってところかな
劇団四季で、見たイメージを払拭するかのように
ライオンからハチドリまで
大小様々な `動物’ さん達ですね
しかも・・
虎~明日海りお
ライオン~一色瑠加
ジャガー~研ルイス
と・・ここまで来て
さる、ってあのモンキーさんですよね??
桐生園加ですか。。
ディズニー版のように着ぐるみ着て、踊りまわるような
滑稽な役回りではない(と信じてる)
宝塚版の「美女と野獣」
ええ、「バラの国の王子」と その家来達ですもの
楽しみにして、間違いはないはず
ましてこの公演が
研ルイスと桐生園加の最後の公演ですから
千秋楽のチケットは、取っています
それまでにもできる限り観劇に行きたい、です・・
と、いいつつ
3月は、すっごく!!厳しい~~です
(2月27日以来、宝塚に行っていないよ!?)
ところで、
アオカケス ヒバリ ハチドリ、ヤマセミ
とまでは、どこかで聞いた鳥の名前ですけど・・
ヒレンジャク って?
北東アジアに生息するスズメ目レンジャク科
すごく、綺麗な鳥さんです
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています