むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
スカイステージ12月
- 2010/12/10 (Fri) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はプチ愚痴から始まる
今週のスカイステージ
「ステージソングスペシャル2010」を放送していて
1日1組 花組から放送している
時間にして15分足らず
その15分間を狙って毎日録画していたのだけど・・
なぜか宙組の放送時間が遅い
で、今朝は録画が遅れた・・
いや、大丈夫
まだ22時放送がある
期待をこめて 放送を待っていたのだけど
朝と同じ失敗・・・onz
いいモン
5組コンプリートできなくったて
別に気にしないもん
ポンズCMだって 全て録画してるわけじゃないし!
・・・と強がって見ても やはり残念だよ!
さて、今月は
月組の舞台が多く予定されていて
「ラストプレイ」とか
「暁のローマ」
「ハムレット」など・・
特にラストプレイは サヨナラショー付きを忘れず録画!
しなくては・・
あと
星バウ「摩天楼狂詩曲」もお目見え
なんだかんだと
年末は忙しいのだけど
大劇場が13日で今年はおわり
しばらく観劇がないのいで
タカラヅカ関連は
スカイステージ頼みだね
毎年恒例のクリスマス特集から始まって
タカラヅカクロニクル花組から 順 番 に!
放送されるのよね
今年も
タカラヅカ・スカイステージではじまり
スカステで終わるんだ
まあ、病院勤めと違い
夜勤がないので
夜はリモコンをしっかり握って
チャンネル権を確保していますよ
今週のスカイステージ
「ステージソングスペシャル2010」を放送していて
1日1組 花組から放送している
時間にして15分足らず
その15分間を狙って毎日録画していたのだけど・・
なぜか宙組の放送時間が遅い
で、今朝は録画が遅れた・・
いや、大丈夫
まだ22時放送がある
期待をこめて 放送を待っていたのだけど
朝と同じ失敗・・・onz
いいモン
5組コンプリートできなくったて
別に気にしないもん
ポンズCMだって 全て録画してるわけじゃないし!
・・・と強がって見ても やはり残念だよ!
さて、今月は
月組の舞台が多く予定されていて
「ラストプレイ」とか
「暁のローマ」
「ハムレット」など・・
特にラストプレイは サヨナラショー付きを忘れず録画!
しなくては・・
あと
星バウ「摩天楼狂詩曲」もお目見え
なんだかんだと
年末は忙しいのだけど
大劇場が13日で今年はおわり
しばらく観劇がないのいで
タカラヅカ関連は
スカイステージ頼みだね
毎年恒例のクリスマス特集から始まって
タカラヅカクロニクル花組から 順 番 に!
放送されるのよね
今年も
タカラヅカ・スカイステージではじまり
スカステで終わるんだ
まあ、病院勤めと違い
夜勤がないので
夜はリモコンをしっかり握って
チャンネル権を確保していますよ
PR
2010年 宝塚統括 2
- 2010/12/09 (Thu) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さて今年の大好きなレビューの順位
今年って1本ものが3つあって
レビュー作品が少ないのよね
そして、私が観劇した作品を対象とするので
私が見ていないレビューは、カウントに入っていない
栄光の第1位~拍手!! パチパチ パチ!!
星組「宝塚 花の踊り絵巻ー秋の踊りー」

日本ものレビュー、って初めてみたのよ
舞台でね・・
話しに聞いていた、「チョン、パ」も
うわ!すごい、って思ったもの
おけさの群舞は2階席から見ると、
波がうねっているようで、素晴らしかったよな
これが(だけに限らないけど)
スカステで放映となると、光が少なくて
暗い舞台になるんだよね・・
映像は、舞台の再現とはならない
舞台って1度きりの出会いだよな~
第2位
ロックオン
最初の出だしのノリのいい曲で、歌って踊る水さん、美しい
初めてであった「トート」もだけど、
3年たって 最後の舞台のレビューも美しい!!
退団されて 残念
第3位
carnevale(カルネヴァーレ) 睡夢(すいむ)
水面に浮かぶ風景
お芝居が、嫌いで 2回しか見てないし、
おまけに遠いB席観劇
このお芝居は 近くで見たかったな
スカイステージ放送を楽しみにしていよう
彩吹さんの ゴンドリエが印象的だった
もっと 納得いくまでこのレビューに通いたかったな~
第4位
『EXCITER!!』
去年のEXCITER!!も、お芝居が嫌いで
1度しか見ていなくて
今回お初って感じのエキサイター
でも、どちらかというと去年の方が 好き、かな
第5位
Rhapsodic Moon(ラプソディック・ムーン)
いいも、悪いも中間な作品だよな
大体において、既視感を感じるこの作品
歌や衣装を変えても 構成が同じなので
そう思えるのかな
第6位
ファンキー・サンシャイン
パチンコのネオンのように、薄っぺらでハデハデな舞台に
もろ、昭和の歌謡ショー
なんだ、これ?
と、その演出にかなり引いたけど・・
なんかじわ~と浸透してくるのは、
やはり私も昭和の人だったのか
第7位
『BOLERO』-ある愛-
多分 1月初めての宝塚観劇して
帰宅の気分は・・全然盛り上がらなかった
しょぼんな気持ちだった
ボレロの群舞はすごいと思うけど・・
もっと効果的な演出が欲しい
度肝ぬく アフリカシーンも正視に耐えられず
大好きな星組に、なにさせるんじゃい!と
悲しく思ったもの、たしか
まあこの様な、順位になる
今年は 自分的に
レビュー不作の年、なのかな
今年って1本ものが3つあって
レビュー作品が少ないのよね
そして、私が観劇した作品を対象とするので
私が見ていないレビューは、カウントに入っていない
栄光の第1位~拍手!! パチパチ パチ!!
星組「宝塚 花の踊り絵巻ー秋の踊りー」
日本ものレビュー、って初めてみたのよ
舞台でね・・
話しに聞いていた、「チョン、パ」も
うわ!すごい、って思ったもの
おけさの群舞は2階席から見ると、
波がうねっているようで、素晴らしかったよな
これが(だけに限らないけど)
スカステで放映となると、光が少なくて
暗い舞台になるんだよね・・
映像は、舞台の再現とはならない
舞台って1度きりの出会いだよな~
第2位
ロックオン
最初の出だしのノリのいい曲で、歌って踊る水さん、美しい
初めてであった「トート」もだけど、
3年たって 最後の舞台のレビューも美しい!!
退団されて 残念
第3位
carnevale(カルネヴァーレ) 睡夢(すいむ)
水面に浮かぶ風景
お芝居が、嫌いで 2回しか見てないし、
おまけに遠いB席観劇
このお芝居は 近くで見たかったな
スカイステージ放送を楽しみにしていよう
彩吹さんの ゴンドリエが印象的だった
もっと 納得いくまでこのレビューに通いたかったな~
第4位
『EXCITER!!』
去年のEXCITER!!も、お芝居が嫌いで
1度しか見ていなくて
今回お初って感じのエキサイター
でも、どちらかというと去年の方が 好き、かな
第5位
Rhapsodic Moon(ラプソディック・ムーン)
いいも、悪いも中間な作品だよな
大体において、既視感を感じるこの作品
歌や衣装を変えても 構成が同じなので
そう思えるのかな
第6位
ファンキー・サンシャイン
パチンコのネオンのように、薄っぺらでハデハデな舞台に
もろ、昭和の歌謡ショー
なんだ、これ?
と、その演出にかなり引いたけど・・
なんかじわ~と浸透してくるのは、
やはり私も昭和の人だったのか
第7位
『BOLERO』-ある愛-
多分 1月初めての宝塚観劇して
帰宅の気分は・・全然盛り上がらなかった
しょぼんな気持ちだった
ボレロの群舞はすごいと思うけど・・
もっと効果的な演出が欲しい
度肝ぬく アフリカシーンも正視に耐えられず
大好きな星組に、なにさせるんじゃい!と
悲しく思ったもの、たしか
まあこの様な、順位になる
今年は 自分的に
レビュー不作の年、なのかな
Brilliant Dreams 紅ゆずる
- 2010/12/08 (Wed) |
- スカイステージ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
紅ゆずるファンと一応名乗っているからには、
やはり この番組をかたらなくては!!
「Brilliant Dreams」
すでにステージ編を見て、大いに笑い
そして、もっと個性の出る
今月のパーソナル編を楽しみにしていた

ジュリピュンとの会話から、
もしかしたらやはり歴女公開?
と予想していたけど
もう予想ずばり!
そして、またまた
大いに笑わせてくれた!!
まずは、 あのうわさの「紅5」
もう、素敵です

そしてこれ!

新撰組隊士
リーダー 沖田総司
如月蓮 土方歳三
美弥るりか 斎藤一
壱城あずさ 藤堂平助
天寿光希 永倉新八
だったはず・・・
さて この新鮮組がどのような活躍をしたのか
見てのお楽しみ
この番組を見た人に質問
してみま~す
質問 1
この表情で 言ったセリフは?

質問 2
紅5の 最大の敵は?
質問 3
紅5のキャッチコピーは?
やはり この番組をかたらなくては!!
「Brilliant Dreams」
すでにステージ編を見て、大いに笑い
そして、もっと個性の出る
今月のパーソナル編を楽しみにしていた
ジュリピュンとの会話から、
もしかしたらやはり歴女公開?
と予想していたけど
もう予想ずばり!
そして、またまた
大いに笑わせてくれた!!
まずは、 あのうわさの「紅5」
もう、素敵です
そしてこれ!
新撰組隊士
リーダー 沖田総司
如月蓮 土方歳三
美弥るりか 斎藤一
壱城あずさ 藤堂平助
天寿光希 永倉新八
だったはず・・・
さて この新鮮組がどのような活躍をしたのか
見てのお楽しみ
この番組を見た人に質問
してみま~す
質問 1
この表情で 言ったセリフは?
質問 2
紅5の 最大の敵は?
質問 3
紅5のキャッチコピーは?
宙組 プチミュージアム 2
- 2010/12/06 (Mon) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「トラファルガー」
やはり一番先に目がいくのが、これでしょう!!
オープニングに肖像画をもって銀橋を渡る、
その絵がこれね
でも本当に、ののすみにそっくりなんだけど
コケティッシュでかわいい
ウィリアムの気持ち分かる気もするな
さて、エマさん達の展示している衣装です
ホレイショ・ネルソンと
エマ・ハミルトン
二人はちょっと 年齢の高い
熟年不倫、って感じの衣装ですね
せっかく 斜め45度の横顔なのに
もみあげがないですよ
トラファルガーで使われた小物
望遠鏡とかカード
でも・・このカードがすごく時代かかっていない?
舞台奥で カードゲームしているから
オペラつかっても見えないと思うの
でも 見えないところまで凝っているよね~
こういった小物
「オペラ座の怪人」みたいに
オークションでセリにかけたら、
思わず、番号札あげたくなりますね
「落札!」 「お客様の番号を・・ありがとうございます」
「ではみなさん 次は665番
ホレイショネルソンとエマ ハミルトンが使用しました カード~」
なんてね
宙組 プチミュージアム 1
- 2010/12/05 (Sun) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています