忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントへ

NONAME 様へ

バックナンバーまでお読みくださりありがとうございます
確かにファンの方には失礼だったかもしれませんね

嬉しいけど、とまどった気持ちを表現したかったのですが
文章が未熟でした

しかし 本当に熱心なファンの方が持ってくだされば
私も嬉しいのです



拍手[0回]

PR

・・・続き

月組 夢の浮橋

NHK BShi
「月組 夢の浮橋 アパショナード」
放映された!!
96dd923e.jpg









毎年年末に宝塚の公演を放送していたので
今年は?と期待していたのだけど
嬉しい!!
あの感激をもう一度!

そして カメラアングルなど
期待どおり素敵な舞台だった

TCAから発売されるDVDとは別にNHKが
独自に撮影している(だろうと信じて)

次回スカイステージが放送されたら、
また見比べて見たいと思う

「アパショナード」も
ダイナミックで 繊細な
多様な舞台を もう一度再現してくれた

自分が見たい場面を見せてくれる
素敵な舞台だね


私にとって気になった点
親切に 「瀬奈じゅん」の名前を何度も表示してくれて
ありがたいのか邪魔なのか

そこのが 全国一般向けの
NHKさんの親切なんだろうね



拍手[0回]

ipod  


ipod nano

購入しました (^^)


今までも同じipodを持っていましたが、
第3世代 4MGだったので
 容量パツパツ

あれもこれも~と思っていても
もう限界だったので

買い換え時かな。。と考え中
だったけど 買いました!!

120MGのハードディスクタイプも考えたけど
さすがに持ち歩くには。。かなりお荷物

16MGのこれに決めました
今のより、4倍だものね。。大丈夫でしょう


宝塚ライブCDや
TCAミュージックで購入予定など
これからも、増えていくであろう
宝塚の音楽

今のお気に入りの音楽
 マラケシュ バビロン パッサージュ タランテラなど、
やはり 荻田作品が 大好き
何度聞いても飽きないな

宝塚アンからの 予約しているタキシードジャズが
入荷すれば、ほぼ揃うけど
これだけいい作品を作ってきた

彼の退団が 惜しいな・・


念のため 宝塚以外の音楽も入ってます

 キャメル 「スノーグース」
 R・ウェイクマン 「ヘンリー8世と6人の妻達」

この曲もかなり・・・偏ってるな。。
まあ、個人の趣味って こだわりがあってこそ

さて ipod 明日から通勤のお供として
活躍 だね

 

拍手[0回]

第50回 宝塚舞踏会


11月20日
タカラヅカ大劇場 15時過ぎるともう暗い・・

宝塚舞踏会

この舞踏会がどのような催しかも知らず
友会抽選の申し込み
なんと8列のシートが当たったの!!
4d30438e.jpg







前の席はもうSS席だから、ちょーラッキー

って・・だんだん内容がわかるにつけ・・
微妙~
と思いつつ、今日に至る
8e998658.jpg







第50回 舞踏会記念品をもらう♪
b2c652ce.jpg







「清く 正しく 美しく」


さて 舞踏会の内容だけど・・
今回は 春日野八千代さんが休演されてる
 私は彼女の舞台をもう見ることはないかも・・

義経がテーマで
常磐津 長唄・・・

右手小屋みたいの中で
三味線に 笛  唄の男性がいて
ここが今日のオケボックス(?)

テレビ以外の
本格日本舞踊

私の初体験です

日本語が分かりません
なんて歌っているのか~

宙組と星組と専科で構成されていて
ののすみ、妖艶
ねねちゃんがきれいでかわいい

本格な日本舞踊なんで
バレエのイメージのレオンが
かえって新鮮でかっこいい

などなど・・
もしかして途中で寝てしまうかな、と思ったけど
意外と良かった~ので
しっかり見たよ

特に蘭トムの義経と
みっちゃんの弁慶が 
ミョ~にツボにはまりました

フィナーレは
童謡で 宝塚の正装(袴姿)で
たのしく歌って 終わる

このフィナーレの最後で銀橋を渡ってくれた

せっかくの8列が・・
でも オペラを使わずに見えたから
良し、と思わなくては、ね

終われば19時半
宝塚でこんなに遅くなるなんて!!
今日は良く、遊んだよ






拍手[0回]

宙組 OMCカード貸し切り公演


今月 宙組の
OMCカード貸し切り公演チケットが送られてきた
改め「チケットセディナ」

今回で OMCカード貸し切り公演予約は終了
そして来年は申し込みをしていない

ので、最後に1年間のご利用お礼
というべきか、
スターサイン色紙が当たりました
という、お知らせが・・・

なんか、嬉しいな~~~♪


どの人のサイン色紙が当たるのか分からないけど
桜乃彩音さん以外だったら、いいな
(以前当たって、持っているので)

小池修一郎脚本
「カサブランカ」

映画は見ていないし、音楽も聴いた覚えがない
「君の瞳に乾杯」だったかな
この言葉は この映画からきたんだ~
ぐらいの知識で、観劇に行きます

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]