むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
フィフティフィフティ まさかの2回目
- 2009/07/15 (Wed) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
1回目を見たとき、 もう一度見るとは、思わなかった
そう まずまず面白かったけど、
それ以上みたいと、思わせるお話ではなかった。
華形ひかるや 真野すがたは結構好きなんだけどね、
それとこれとはべつ
やはり 1度見て十分、と評価した
帰宅後に旦那に話しして
1列目に座った!と言えば
「そんな時こそ 誘ってくれ!」と
・・・完全に忘れていた旦那の最大の希望 前列観劇
申し訳なくて なんとなくオケピ検索したら、あった
2列10番が!
そして私も チケットピアから
まだ空席があるんや。。
人気無いんだな・・・ダーイシ
そんなわけで 「フィフティフィフティ」
まずは 旦那の感想
『すごくきれいだった ジェンヌさんの瞳がキラキラ輝いて!
クラクラときた すごくきれいな女性に会えて幸せ!』
と、まるで少年のような 浮かれよう
え~~~と・・あんたの周りに いる女性はなんなの?!
『お芝居の話しは コメディと言われたけど、
ちがうやろ。 前の女性は泣いていたし、
人情物?
しかし 前日に見た 同じ石田の作品
「大阪侍」のほうがずっと面白かった』
はい、そういうもんですか。
おしばいより、なによりジェンヌさん
さて私
1回目は 遅刻で見逃した場面
ああ、結構短かった
頑張って走ったものな
え! 真野すがたの声が、ハスキー
喉大丈夫?
客席降り独唱でも
高音がかすれて 気の毒だった
この舞台の セリフ
ほとんど2人が コントでしゃべっているからなあ
しかも真野すがたの方が
結婚詐欺師というだけあって
セリフが長い
明日はお休みなんで できるだけ回復して欲しい
一度目よりは それほど嫌悪感はなかったのは
聞きたくないセリフは
自然スルーする
おもしろいとこだけピックアップしてみる、という
再観劇ならではの 観劇方法 ゆえか
フィフティフィフティの感想
- 2009/07/14 (Tue) |
- 花組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「フィフティフィフティの感想」の
下書きを書いていたけど
ブログアップすることをためらわれていた
もちろん 舞台、というより 石田脚本に対する
不満の内容だったから
また ブログは
石田の意見では
「公衆便所のらくがき」と聞いて
そう言った意見もあるのか、と
かなり 気を悪く思ったから
でも それが全てではないし
私個人の日記は ブログという形式が
気にいっているし 3日坊主で長続きしなかった
日記が2年近く続く
いまそんなことで断ち切りたくない
そんなこんな訳で
10日の感想を 気が向いたらどうぞ
雨の日の観劇
- 2009/07/10 (Fri) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
花組バウホール公演 見に行ってきました
この前「おぐり!!」
で、ワクワク・ドキドキ興奮して
おもしろい!を連発していたな~
今回も期待して
一応 喜劇だし・・・
今日11時公演
最近は バイクで30分の道のり
それで 家を出ようとして
雨が・・・出足くじかれちゃったよ
この道のりをタクシーで行こう、と考えたが
料金を思うと チケ代ぐらいかかるな
として それだけの価値のあるお芝居だろうか?
と考えながらバス停へ
脚本家は石田、だしな~どうしよう
タクシーは通らず、バスが来たので
宝塚までバス・電車をチョイス
しかし、阪急電車本数少なすぎ
「つぎは36分発か・・・」
西宮で乗り換えして
宝塚南口過ぎたところで11時
「あ~~あ、完全遅刻だ」
終点宝塚と南口
どちらが大劇に近いのかな
アナウンスは 終点が大劇場前
と言っているけど
南口は 宝塚ホテルを優先して
近くても言わないのかな?
なんて考えてしまう
できるだけ雨に濡れないことで
終点まで行って
オープニングは終わったところで着席
今日は1列目だった
おかげで 「前を失礼します」の注目度は低かった
と思う
送料について
- 2009/07/10 (Fri) |
- すみれ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
無事譲渡できた~!!
千秋楽故に早々に
交渉成立~と思ったけど
時間かっかたな
それに 交換、という方法も試みたけど
やはり 成立しなかった
席種が Aというのが ネックだったね
そう思えば、 今回購入を申し出てくれた方は
わざわざ 東京から 観劇に来られる、という
せっかくなのに A席で
(本人は納得の上だけど)
申し訳ない、というか・・・
チケットを郵送する方法で
従来の 「配達記録」が 廃止されて
実質値上げ、という配達方法
「簡易書留」
これで送付しようと思ったのに
勘違いして
「特定記録」を使ってしまった
帰ってから どこがどう違うの?
無事届くか心配だったので
ちぃと 調べてみた
配達比較表
いつもお世話になっている
オケピで参照を
本来なら 普通郵便でも
十分 OKなんだろうけど
(友会チケは 普通郵便のはず)
今回のお取引相手の人は
仕事の休みを調整して
東京から タカラヅカまで来られるなんて
チケットが行方不明 なんて
おそろしい・・・
無事手元に届いてホッとしている
しかし「配達記録」
便利な制度だったのに
なぜ 廃止になったんだ?
今頃 不満に思っている
瀬奈じゅん 退団のおしらせ
- 2009/07/07 (Tue) |
- 月組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
月組 瀬奈じゅん退団
2009/07/06
月組トップスター・ 瀬奈じゅん 退団記者会見について
月組トップスター・瀬奈じゅんが、2009年12月27日の東京宝塚劇場月組公演
『ラスト プレイ』『Heat on Beat!』の千秋楽をもって退団することとなり、
2009年7月7日に記者会見を行います。
なお、会見の模様は当ホームページでもお知らせ致します
安蘭けい 退団よりも驚きは少なかったけど
やはり ショックだ!!
彼女と 霧矢 大夢のペアは
すごく いいお芝居だった
初めて見た「A REX」
何にもしらず アレキサンダーの物語だ、
と言うことで見に行った・・
ドロロロ~~ン
荻田脚本のお芝居
一所懸命 お芝居していただろに
周り 爆睡
そして
「夢の架け橋」
すごく 一番好きな作品
このブログにも
必死で拙い文章書いたよな
「サウダージ」
「エリザベート」
私がタカラヅカに
通い出した2年のあいだ
特に彼女のファンではなかったが、
月組のトップとして
いい タカラヅカの作品を見せてくれた
次回の大劇場がさよなら公演
寂しいけど 仕方がないなあ・・
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています