忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落選続く

友会抽選方式への申し込み
ことごとく『落選』です



サンクチュアリとノクターンは、
最初からあきらめていたのですが
もしかして・・と少し期待もしていたのですが
当然、はずれ

エリザベートは、現在1枚もゲットできてません

沖縄からはるばる遊びに来てくれた友人を
「前田慶次」を観劇に誘ってみたら
しっかり宝塚の魅力を受け止めてくれて


なんと・・9月ごろもう一度遊びに行くから
宝塚へ行こうと連絡してきた

9月と言えば
ぜひ「エリザベート」を観劇してほしい
と・・・思ってもねonz....


わざわざ沖縄から来るので
公演内容と座席を選ぶんだけど。。
無理なら、次は「グスタフ」かな~

友会だけでなく、チケットぴあ
ローチケも合わせて申し込んでいるんだけど
見事な落選の文字列



運動会まで、落ちた~!!
もう、クジ運サイテー!!


拍手[2回]

PR

近況報告

今日の前楽観劇したかった、です


朝の当日チケットは約90枚程度
昼は60枚程度、とかHPにあったよね

で、立ち見でも良い
最後もう一度観劇したいと思って
仕事帰り(今日は午前のみ出勤)に宝塚へ




13時ごろ、劇場の門前には
お財布を持った人の数が多かったです・・

しかし場内は、混雑の様子もなくて
チケット売り場には、ただ一言
「本日の座席券・立ち見券売り切れ」

とりつくすべもありませんでした


仕方ないからせめて松風君見ていこうと
キャトレに行ったけど、やはり
居ませんでした


そのまま外に出て、家に帰ったんですが
すっごく疲れた気分

思い立って出かけるには
宝塚は遠かったです
しかも、チケット持たず行くなんて・・
無謀でした



さて、そろそろ宝塚観劇を復活しようと
思っているんですが
チケットが取れません

バウも全滅
大劇も先行はアウト
それでも、見たいと思う公演は
ぴあやローチケを利用予定

まずは希望日を観劇しようと思うと
先行抽選にトライなんだけど
当たると嬉しいけど、その手数料その他が結構高い

友会でのチケット入手困難は100周年だから?
今年は、我が家の事ばかりでなく
劇場側の都合でも、観劇は難しいみたい

こ のブログも観劇数が減ってしまうと
頼りないですね

拍手[3回]

トーマの心臓 スタジオライフ

毎年恒例(4年間)のスタジオライフの公演を
観劇してきました

この時期になると大阪での公演があって
楽しみにしていました

それは、スタジオライフのファンというより
私が好きな原作を舞台化してくれるから


樹なつみの「OZ」や
萩尾作品の
「11人いる」など
今年は「トーマの心臓」です


この作品は
昔、昔に読んだんですが
日常生活や、おつむが単純な私には、異世界すぎて
難解でした

一つ一つの言葉には、心を揺さぶられたり
感動したりしたのですが
全体を通して作者は、何を訴えたかったのか
となると、まあ曖昧でした

人種差別のことや
異父問題や
校内暴力や
いろいろあって、そして少年たちは成長するのね
なんて、ひとくぐりにしていたんですが・・

スタジオライフの「トーマの心臓」は
忠実に原作をなぞっていて
そして舞台上で、悩んだり、泣いたりしてて
生身でドンドン訴えてきました

ユリスモールやエーリク
オスカーやトーマの心情が
静かな舞台から伝わってきました



本当に静かな舞台で、
BGMがアベマリアともう一曲
宗教音楽のみで、セリフが主体

あと機関車の音もね、大事な場面で使われていたよ

本当に、ある程度ストーリーを知っていないと
又はスタジオライフの大ファンとか
そうでなければ、爆睡しそうな雰囲気でした


でも私は原作ファン(一応)
しっかりと根詰めて舞台観劇してきました

結果、もう泣けて。。
この作品、こんなにも泣けるのかと
思うほど泣けました

人のやさしさが心に染み入る
本当に素敵な舞台でした


また来年の作品を心待ちにしてます

拍手[0回]

娘の結婚式

宝塚観劇自粛期間中
その理由の一つでもある
結婚式が無事終わりました

この結婚式の当たって、
私はあまり手助けは無かったんです
ほとんど娘たち二人が頑張って準備していきました

本当にいいお式でした



学校を卒業してから
一人暮らしを始めて、そのまま結婚に突入
我が家から嫁いだ、って雰囲気ではなかったので
あまりさみしさは感じなかったけど

さみしく思わないのは
新居がうっとこから近いというのが
一番の理由かな?
(宝塚よりも近いです)

拍手[6回]

野々すみかさん NHK番組に出演

前回の宝塚出演の
私の思いに拍手をいただき、ありがとうございます

長くブログを中断していて
このような状況下にいきなり、
テレビ番組の不満を書いていても
こうして反応いただいたことは
宝塚ファンの方、同じ思いをされているんだな・・
と思います

清く正しく美しくがモットーの宝塚なのに
最近の暴露話にOGが一役買っていたりされて
すっごく(自虐ネタ)芸能に汚染されているように思えます

そんなときにこの番組で
野々すみかさんが出演されていて


現役時代と変わらない彼女に
ほわわ~~んとしました
番組の中で彼女も宝塚時代とは
ギャップを感じて苦労されていると言われていました

しかし、それは彼女個人の問題で
まるっきり宝塚を否定するものではありません

このたびの公演や、これからも退団されるトップさんをはじめ
若手のジェンヌさんたちが
宝塚をステップに芸能界入りされるでしょう
が・・願わくばいつまでも
「清く正しく美しい心」をもって欲しいです



NHK「ららら♪クラシック」6/9 Eテレ10時25分(再)
新世界から



今もベリーショート
「誰がために鐘は鳴る」の時もこんな感じで
キュートな野々さんでした
全然変わってないように見える
けど・・4年は過ぎてるのよね


拍手[9回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]