むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
閑話休題 3
- 2013/06/12 (Wed) |
- 雑話 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本格的な梅雨に入るのかな?
しかし
雨は降って欲しいですけど、
通勤時間は降らないで、と言う自分勝手な私
でも・・とうとう降らなかったみたいで
天候不順って
先行きが不安です
お野菜も値上がりしてます
この様なことでしたら
雨乞いの儀式をして、梅雨を呼び寄せたい気持ち
木梨軽皇子や厩戸皇子、安倍晴明さん達を
招聘したい気分です
さて、競わせたら誰が成功するでしょうか
お話変わって
最近の私はタカラヅカが遠のいています
でも、やっと・・明日バウ公演!観劇
職場の同僚が、
「私の親戚がタカラヅカの小さな劇場で(バウホール)
観劇したって、聞いたの
すっごく、良かったって言ってたの~」
私がヅカファンとのことで、こうした
小さな情報も入れてくれます
今公演の花組公演なのか、
先日の月組か分からないけど、
同僚曰く、
「とっても楽しくって、リフレッシュして
明日からの仕事頑張ろうって気分になった、って
親戚の子が言っていたわよう~」
「明日は、私も行ってくるからね!」と宣言
ええ、私もタカラヅカからパワー貰って
お仕事とお掃除に頑張らなくては
来月末に、引っ越しを予定しているので
(延期の気配あり)
少しずつでもお片付けをしていっています
しかし!
なんでこの空間に、これだけの物があるのか!?
ってすっごく不思議
お片付け=廃棄処分
タカラヅカはグッズは
パンフとDVDは死守しなくては!!
ですので
主人とのお互いの趣味のグッズに向かって
捨てろ、嫌だの応酬のため体力を使いますので・・
たまのタカラヅカ観劇は、良い気分転換です
テイクファイブ 宝塚
- 2013/06/07 (Fri) |
- すみれ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ただ今放送中!!
正義(唐沢寿明)たちが追うダ・ヴィンチの絵画
「ルクレツィアの肖像」はどこへ消えたのか?
謎が深まる中、刑事の 瑠衣(松雪泰子)に
ジャズ・バー「スウィングタイム」を
アジトにしていることを気付かれてしまった正義たちテイク・ファイブ。
同じ頃、巷ではテイク・ファイブと同様“愛ある盗み”を
イディオムに掲げ暗躍する窃盗団“TEAM FIVE”が
関西方面で話題になっているとのニュースが流れていた。
と、そんな中、正義は数日前から姿を見せなくなり気にかけていた
ホームレスの女(倍賞美津子)から呼び出されて、
とある廃倉庫を訪れる。
廃倉庫にいたホームレスの女は正義に頼みごとがあると言い、
「昨夜私の大事な絵が盗まれたので、それを取り返して欲しい」と切り出す。
正義は女が以前自分に見せた「ルクレツィアの肖像」の
写真がこの廃倉庫で撮られたものだと気付き、
自分に盗むようけしかけていたホームレスの女自身が、
実は「ルクレツィアの肖像」を持っていた人物だったことに愕然となる。
正義は女から絵画を取り戻せば真実が分かると言われ、
絵を取り返してくる交換に真実を話してもらうことを女と約束。
女から絵を盗んでいったのは今巷の話題になっている
“TEAM FIVE”だと彼らが置いていった名刺を見せられる。
早速、テイク・ファイブに召集をかけた正義は、
表向きは宝塚歌劇団の現役スターとして各々活躍している
5人組“TEAM FIVE”に絵画奪還を挑む!
なんてね!
今日は久しぶりに、テレビドラマを見た
めっちゃ、テレビ映えする
チームファイブの面々
チームリーダーはレオン君みたい
でもって東京宝塚と「モンテクリスト伯」の公演が
クローズアップされてる
なのに~明日が千秋楽なんて
興味持っても見られないじゃん
1週間早く放映されるといいのに
でもさりげに100周年を宣伝してる~
さて物語は、まだ続く
でもチームファイブは出てこない
来週は見るかな?・・見ないだろうな
今までだって見ていないから
今日だけの、ヅカファンが押し上げる
視聴率アップ日
閑話休題 2
- 2013/06/03 (Mon) |
- 雑話 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
何となく「ねこメモ」を見ていました
うっとこは、今ペットが飼えなくて
こういった画像で慰められています
で、たまたまですが
「アニメ主題歌最強曲はベルサイユのばら」
といったサイトに飛んでいってしまったのです
楽曲の力のみの
感動&高揚感 で評価すれば~
とあるのですが
確かにそうだとも言えるし、
でもまた別の気分の時は、まだ他にも
あるんじゃない?っても、思うけど
最近まで
宝塚で「ベルサイユのばら」を観劇していて
感動も新しいので、この音楽を聞くと
ワクワクして、高揚感高く
この評価に対し肯定派です
でも、アニメだけでなく、
宝塚のベルばらソングも、結構気にいっていますよ
さて、今だ「ロミジュリ」を観劇できてません
休みが水曜、なもんで
そしてチケットを用意していた
土曜は、急用ができ手放す事に
ああ・・いつになれば宝塚観劇できるかしら
タカラヅカ雑話
- 2013/05/30 (Thu) |
- 雑話 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
パソコンを立ち上げてみたら
久しぶりに、テンプレートを検索して
気分転換に更新してみました
いかがでしょうか?
「ベルサイユのばら」
大劇場千秋楽でも壮さんから紹介されていましたが
指揮は塩田さんだった
花組ファントムの時もだけど
彼の指揮によって演奏が2倍にも3倍にも
彩りが良くなって、演奏だけでも堪能するな~なんて
凄く得した気分だったよ
スカイステージで
タカラヅカ「バックヤード」を見ていて
舞台だけでなく至るところで多くの
スタッフに支えられているんだな~って
本当に感心しちゃう
今回は「東京宝塚劇場・前編」
宝塚で使われた舞台装置を東京に運ぶ、ってことだけでも
大変な労力が・・
トラック17台分ですって!?
これでも少ない方ですって?!
衣装部さんから音響他いろいろの
バックヤードをシリーズで見てきたけど
本当に多くの人達が関わっていて
お芝居一つ立ち上げるのに
人もお金もベラボーに関わっているんだな~って
今更の様に凄いって、思う
宝塚歌劇団
で・・
ごめんね
私
ほとんどB席でばかり観劇なんだよね
こんなにも一生懸命なタカラヅカみてたら
たまにS席とか・・思うんだけど
まあ、私一人がどうこうしても変わらないでしょうから
安い席で数多く、で貢献します
あるブログから
「かげきしょうじょ」という本
いや、漫画の紹介があって
早速アマゾンから注文しました
ベースは絶対タカラヅカ
以前「ZUCCA×ZUCA」もファンの視線の
漫画で楽しませてくれているので
これも期待大です
そして今日のトピックスは
「越乃リュウさん退団」でしょうね
まさか、嘘でしょう!
の気持ちです
なぜ、今退団なのでしょう?
月組3名の退団者に関して
本当に残念な思いです
ベルサイユのばら 千秋楽
- 2013/05/27 (Mon) |
- 雪組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
千秋楽を観劇してきました
ベルサイユのばらは
3回目になります
そして3回目で、
ベルサイユのばらが、普通に観劇できました
・・気持ち的に、です
ベルサイユのばら独特の
「歌舞伎」とも言える
セリフや、言い回し
舞台転換や幕前しばい
今まで、なんだかんだとマイナス要素が
目に耳についていたのですが
今回は素直に受け止められました
3回見た結果の慣れ、とも言えますが
やはり大劇場を埋めた観客がタカラヅカファン
という雰囲気のためでしょうか
千秋楽を祝い、磯野千尋さんの退団を見送る
ファン達の熱い思い
そんな空気に私も巻き込まれたようです
お芝居もですが、フィナーレは1日目を見たときから
気にいっていました
今回の座席はB席ですが
前回と違いすっごく良く見えました
オペラでアップを見て、全体を見てまたオペラ
十分堪能できました
前回の座席は番号を覚えていますので
2度目は絶対無い、と誓います
磯野千尋さんの退団について
ここから~どうぞ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
トラックバック
プロフィール
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています