むぎめっこ☆
タカラヅカへの、熱い思いを書いています
エリザベート・・(Cパターン)
- 2016/07/27 (Wed) |
- 宙組 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
エリザを劇場で見たのは月組以来
花組はチケットを取れないと言うよりも
それほど熱意がなかった と
理由は、依然雪の水トートの影響が大きいことも
月組では、あの感動をもう一度と期待を込め行ってみたけど
あの時の心境にはならなかった
当時の雪組公演は
全くの初めて宝塚初観劇で、
舞台の美しさイリュージョンに目を奪われ
トートという ビジュアルに惹かれ
ミュージカルの楽曲に聞き惚れ
宝塚スゲー!となっていた私だった
2007年のエリザは私の心に住んでいて
いつも比較のスケールにしていて・・
水トートは私をズカファンというオタクな世界に誘ってくれた
それだけ不思議なオーラを持っていたんだろうなあと今は思う
そういう状況で宙組エリザは、ポスターの時点で私のイメージから遠く
今回も2カ所申し込みしてチケット取れなければ、諦めようと思っていた
でも、みりおんとまあ様の二人のトートとエリザを見たいという思いもあった
先の公演で王家に捧ぐ歌を見て
この二人のエリザは又違った一面を見せてくれると思ったから
念を込めて入力
そして期待は裏切られなかった
始まりから鳥肌状態
なんかもう、b席にいる事が辛い
もっと近くで表情見たい
二人の歌声は心に染み入る
やはり生舞台の迫力は違う
まあ様やみりおんの歌声は、
気持ちを大いに揺れうごかされました
素晴らしい舞台を見た、と感動です
なぜ、こんなに感動したのかな~っと自分でも不思議
まあ様の事は以前からファンだったし
みりおん(実咲 凜音)も歌上手、って分かってた
その二人が宙組で、過去の舞台で熟成されて
今このエリザの舞台で大輪の花を開いた、って感じ?
自分で何言ってるか分からなくなってきたので
あと桜木君のルドルフ
トートにあやつやれ破滅していく哀れな皇太子として
見ててドキドキした
桜木君にこのような気持ちになったの初めてだよ
愛ちゃん、ルキーニ
この公演に、カメラマンルキーニが月組珠城 りょうさんが来ていると
紹介してくれたよ。で、写真撮ったけど「男か女かわからない」って様なこと言ってた!!
ルキーニ愛ちゃん浅黒く狂気的な感じもかもしだしてたよ
でも大きな役ゆえに頑張っていたけど、まだ舞台に馴染んでいないような硬さが見えた
次回観劇時には慣れて舞台廻しに 軽みがでるかな
まかぜフランツ
ビジュアルは、なんか若き日のフランツの絵姿そのままに見える
(スカステ『エリザベート-愛と死の輪舞-』誕生の地を訪ねて~ウィーンの旅~より)
最初は、死刑囚の母の下りで声が通らなくて、つらかったけど
マイクのせいかな?後になれば二人に負けないほど歌えて良かったよ
マダム・ヴォルフのうらら様 彼女の前にどれだけの男性がひれ伏しただろう
と言うぐらい麗しかった
ツェップスりんきら 彼の前にどれだけ女性が(以下略)
ここで愚痴
3回観劇予定だけど、唯一s席が二階の端っこて、泣けるよね
だって・・隣A席
星組大劇 入力した席すべて同じ列、だった
ただ左右にいくつかぶれてるだけ
でもこの劇場という空間に居れる事が、最善なのだ
と呟いてみます
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]
最新記事
トラックバック
プロフィール
HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています
COMMENT