忍者ブログ

むぎめっこ☆

タカラヅカへの、熱い思いを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラファルガー 2



トラファルガー

ユーヒさん 美しい
まさしくビジュアル大王
それは決して 大げさじゃないと実感

でもお芝居の役として
私が一番目を引いたのは
北ショーさん

エマの美しさに惹かれ
甥から5000ポンドで買い、まさしく金で手にいれた奥さん
(この甥が、セリフだけで出ていないの。。
出演していたら誰がやるのかな)

しかし
美しい女なら どこにでもいる
とゾフィが言った(byエリザ)ように
美しさは一つの要素
ハミルトン卿は 絶対エマに愛情を持っていたんだ
愛情があるから
ホレイショーさんやエマにかまってしまう
だけど 愛とか、そんな甘い所をみじんにも見せない
あくまでも貴族のメンツを立てにして攻撃する

というか、あのどろどろの晩餐会は 一体なに?
ヒルメロを思わせるような
これぞ、不倫ドラマの最高潮!
といった場面作っちゃう サイトー君に脱帽

残念なのは エマとホレイショーとハミルトン卿の
三重唱(4人だったかな?)が聞き取れなかったこと
きっとこの場面でハミルトン卿は なにがしかの
自己主張してるはず
彼の気持ちを聞き取れなかったのは 痛いな~

もう一度観劇に行って確認しちゃおう!
次回観劇は6月になるけれど

このお芝居は
トラファルガーの海戦がメインではなく
海戦に行き着くまでの
「ネルソン、その愛と奇跡」と
副題どおり
でもって 美しい二人が
出会うのが遅すぎたと・・
どうして出会ってしまったのかと、苦悩するお芝居だった

ネルソンの奥さんとその連れ子まで
それぞれの立場も描かれていて
ホレイショー・ネルソン
自分のプライベートと共にナポレオンとの戦いと
大忙し!

でも・・フランスと戦う
戦争の意義を ネルソンはエマやジョサイヤ(義理の息子)から
教えてもらい、心に刻みつけていくんだよ

メインキャスト他、ナポレオンサイド
その人達も活躍
オーレリーバイロン(蓮見ゆうや君)は復讐に燃える刺客
出番は少ないけど お芝居中スパイス効果抜群
ポーリーヌとカロリーヌ
ナポレオンのシスターズが。。小姑としてこわい
リュシアンボナパルト・・春風くんじゃないですか!
でも・・出番少なすぎの上
下手側に位置していてほとんど分からなかった

ユーヒさんとののすみかさん
お二人が、絵から抜け出してきたような
すっごく美人さん 
前方列故に オペラを使わず
しっかと、目に焼き付けてきたです~
北ショーさんも、素敵な英国紳士になっていました
前回の「シャングリラ」や「カサブランカ」では
役として ポイント高いかもしれないけど
でも メタボさんや 精神年齢十歳の役は・・
ファンとして寂しい限りだもの

それでも
ああ・・タケノコ席
いつもこのような席に座れるといいな~
しかし、今の私にとって
スゲー贅沢だったんだよ
このような前方列は いつ手にはいるのかな

エルアルコンと比べると
海洋物、戦争の迫力がないけれど
恋愛物として親子の情を
主軸としているから。。別ジャンルのお話
そうすれば 良い作品だと思う

ヅカファンは見るべし、と思うよ


拍手[2回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/19 コンテ]
[09/12 ポンタ]
[09/10 ポンタ]
[05/26 ポンタ]
[04/22 ウォーリー]

トラックバック

プロフィール

HN:
APRIRI
性別:
女性
趣味:
宝塚歌劇
自己紹介:
2007年雪組「エリザベート」から 急速に 宝塚に傾倒してしまい、 
この「むぎめっこ☆」を開設することに。
ゆえにここは 宝塚オンリー です・・が、
最近はカテゴリーが増えてきています


バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

アクセス解析

TAKARAZUKA

クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします♪
Copyright ©  -- むぎめっこ☆ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]